最終更新:

33
Comment

【195661】転塾?

投稿者: WHITE COFFEE   (ID:dVIHsTf13aM) 投稿日時:2005年 10月 15日 13:13

4年生男子。F1クラスです。3年生から通塾しておりますが、Tクラスに上がった事はまだありません。前回の公開の4科偏差値は56でしたが、それまでは45〜48位が定位置です。
志望校は高槻中学を目指しています。

先生からは高槻中学はFとTのボーダー以上のレベルだとお伺いしております。

FクラスとTクラスの宿題量の違いや授業内容の違いなどを考えると、このままFクラスにいては今後どんどんTクラスとの差が開く一方ではないかと心配しております。
(FからTへのクラスアップは、もちろん偏差値如何では可能ではあるものの、実際はかなり上方 硬直的な仕組みになっているのではないだろうか思っています。)

であれば、新5年生になる段階でTクラスに上がれない場合(高槻を目指すのに必要なレベルの授業やボリュームが塾から得られない場合)、いっそうのこと中小塾へ転塾をさせたほうが良いのでは?と思案しているところです。

諸先輩方のご意見を頂戴できれば幸いです。














返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【205627】 投稿者: 勝手にすみません!  (ID:3amLoty61O2) 投稿日時:2005年 10月 25日 14:29

    WHITE COFFEE さんへ:

    > 息子のレベル(F1クラス)であれば、図形や作文教室に行くよりもむしろ、その時間をテキストの復習等をしっかりとすることに当てた方がよいのかもしれないと思ったりもしています。
    >
    > 仮に多少負荷が多くなったとしても図形・作文教室はやはり受講しておいた方が良いものなのでしょうか?
    >
    > お尋ねしてばかりで申し訳ありません。
    > よろしくお願い致します。 


    参考になるかどうか解かりませんが?
    うちは4年の時はF1でその時に図形・作文を選択してました。
    でも同じ学年でもT1やT2クラスでも選択してなかった人も結構多くいらっしゃいました。
    で、5年でクラスが落ちたと同時に図形・作文は辞めました。
    今は、とにかく算数の例題が確実できるように足元を固めています。
    また国語は長文がこなせるように頑張らせています。

  2. 【205692】 投稿者: 豊水梨  (ID:eGVEz.8X8hE) 投稿日時:2005年 10月 25日 16:20

    勝手にすみません!さまとは逆方向の意見になってしまいますが・・・・
    息子は算数が得意で、その恩恵(?)でTにおりました。4年生の時は作文教室・図形教室
    いずれもとっていたのですが、図形教室の問題は簡単に感じられると申しましたので、5年生に
    なったときにやめさせました。作文教室もそのタイミングでやめましたがそれは曜日が合わなかっ
    た、ただそれだけの理由です。
    上位クラスの算数の得意な生徒は、立体や図形の問題をあまり苦にしない子どもが多いように
    思います。息子も、立体図形の切断や展開図などは、頭の中で切ったり組みたてたり回転させたり
    簡単にできると申します。
    図形の問題には、慣れとコツが必要だと思いますので、その辺りのところを強化させたいと
    思われたら授業に出られたらいかがでしょうか。もちろん平常授業で余力があれば、ということ
    になりますが。

  3. 【206004】 投稿者: がんばれ  (ID:gRs2oL0nJW2) 投稿日時:2005年 10月 25日 22:06

    WHITE COFFEE さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆様からのアドバイスや励ましの言葉、本当に感謝申し上げます。
    > 決して早まった考えや行動を起こさないようにし、息子とこれから頑張って参ります。
    >
    > 今、図形教室・作文教室の両方とも受講しています。
    > 今のところは特に負担に感じている様子ではありません(図形教室の解き直し等を家でやっておりませんのでそうなのかもしれません)が、5年生になって授業のコマ数が増えた時の負荷を少し心配しております。
    >
    > 息子のレベル(F1クラス)であれば、図形や作文教室に行くよりもむしろ、その時間をテキストの復習等をしっかりとすることに当てた方がよいのかもしれないと思ったりもしています。
    >
    > 仮に多少負荷が多くなったとしても図形・作文教室はやはり受講しておいた方が良いものなのでしょうか?
    >
    > お尋ねしてばかりで申し訳ありません。
    > よろしくお願い致します。 


    あまり参考にならないと思いますが、4年生時は、国語がよく出来ていました(今はボロボロ)ので、図形のみ受講しました。
    5年生になり、塾に行く日が増えてきましたので、SPも図形も受講するのは、子どもに負担では?と思い、どちらを受講すべきか先生に相談したところ、先生から図形は受けなくてもいいと言われましたので受けておりません。
    作文は受けてないので良くわかりませんが、図形は、図形問題が得意なら受ける必要はないと思いますが、そうでないなら受けて損はないと思います。

  4. 【214985】 投稿者: WHITE COFFEE  (ID:08.f986LC2g) 投稿日時:2005年 11月 04日 16:46

    「勝手にすみません!」様、「豊水梨」様、「がんばれ」様

    図形・作文教室についてのアドバイス、感謝申し上げます。
    参考にさせていただきます。

    今日、公開の結果が送られてまいりました。
    今回、前回程度の成績であれば初めてクラスアップするかもと淡い期待を
    持ってはいたのですが、結果は「予想どうり?」散々(前回比で偏差値マイナス8)でした。
    また振り出しに戻るです。めげずに頑張って行きたいと思います。

  5. 【215180】 投稿者: 公開テスト  (ID:JJQ7HfSDkis) 投稿日時:2005年 11月 04日 20:22

    第5回公開テストの結果が郵送されてまいりましたね。

    4年社会皆すごくよかったみたいですね。100点と96点で上位50人がうまって
    いました。
    社会はめずらしく試験勉強していたけど、平均より少し良い位でした。
    理科に至っては・・・(涙)

    やはり公開テストの準備をきちんとやるかやらないかで
    かなり結果は違ってくるのでしょうね。
    今まで殆どやっていなかったのですが皆さんどうされていますか?

  6. 【215273】 投稿者: キウイ  (ID:/wWuYmFxA2k) 投稿日時:2005年 11月 04日 21:15

    >やはり公開テストの準備をきちんとやるかやらないかで
    >かなり結果は違ってくるのでしょうね。

    馬渕6年生の母です。
    公開の準備をなさるのであれば、4年生ぐらいだとお母さまが準備の仕方を教えてさしあげては
    いかがでしょうか。お子さま丸投げでは(それでうまくこなすお子様もおられますが)戸惑われる
    のではないでしょうか。要領をつかんできたら、段々手を離していけばよいかと存じます。今は
    どうかはわかりませんが、子どもが4年生の頃の公開は理科など、かなりヤマをはりやすい出題に
    なっていましたが・・・・ヤマを張るというのは「手抜き勉強」のイメージがありますが、私は
    そうは考えていません。お子様には、勉強の幹と枝との区別がついていない場合が多いので、親御
    さんがそれをはっきり教えてあげる作業ととらえています。


    それにしても、社会の点数分布、100点と96点で上位50人がうまるとは、出題が簡単なのか
    4年生さんの学力が高いのか・・・・気になって2年前のことを調べてみましたが、そんなことは
    ただの1回もなかったです。
    ここ何年かの馬渕公開模試の出題推移を見てみると、難易度のつけかたに相当の変化が生じている
    ように感じます。馬渕教室の上層部の考え方が変わったのか、出題にあたる先生に難易度まで
    丸投げされている結果なのか・・・かつては各教科(特に社会・算数に)難しい出題がみられたのに
    最近は平準化しているように感じます。社会が簡単になったとしたら、3科の学校が増えてきた
    ことによるものなのでしょうか。


    話がそれましたが、現在4年生さんでいらっしゃるなら、先々を見越して算数に力を注がれること
    をお勧めします。社会を試験科目からはずす学校はあっても、算数のない学校はないですから。
    理科も、ここ1・2年の中学入試を見ておりますと再び難化傾向にあるようですので、塾の
    スパイラルシステムを利用してしっかり基礎を固められますと、強い武器になることと存じます。長々と失礼いたしました。

  7. 【215631】 投稿者: パパイヤ  (ID:fZn1qU8jWWE) 投稿日時:2005年 11月 05日 07:22

     キウィさんに同意します。当方も6年生ですが、子どもが5年生くらいから公開模試が易しくなった印象があります。算数では、満点が何人も出ます。満点を続出する出題には、首を傾げたくなります。
     子どもは好成績を取れて機嫌を良くしますが、上位校の合否判定はあてにならない(実際に馬渕の教室の先生から聞きました)ですし、年間6回しかありませんし、上位校狙いの子どもたちにとっては、あまり利用価値が無いのでは?と思いますが、如何でしょうか。

     4年生さんへのアドバイスとしては、キウィさんと同じく算数の強化をお勧めするとともに、国語力のアップを早いうちからやっておかれる事をお勧めします。語彙力・読解力・記述力は、短時間で身につきません。

  8. 【215804】 投稿者: マンゴ  (ID:FZaw/bKsi5E) 投稿日時:2005年 11月 05日 10:52

    パパイヤさまは、志望校がどちらなのでしょうか?
    算数は、いつも100点をお取りになっているのでしょうか?
    すばらしい・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す