最終更新:

8
Comment

【268510】5年からの入塾

投稿者: 新5年   (ID:dI/9EIq.IGA) 投稿日時:2006年 01月 19日 18:52

 受験生の皆様お疲れ様です。
 さて、我が家の息子も受験したいと言い出して、何とか馬渕に入れていただくことができました。・・・が、公文などのお勉強系の習い事もしたことがない息子(家庭学習のみでした)が、はたして馬渕でやっていけるかとても心配です。
 もしかしたらチンプンカンプンで、泣いて帰ってくるのではないかと・・・。
 そこで、この掲示板をごらんの方で、5年から入った方、「時間のある入塾までにやっておけばよかった」なんてことがあれば、お教え願えませんでしょうか。また、親として準備や調べておけばよいことなど、教えていただければ幸いです。
 塾のほうは、特に何もないようなことをおっしゃってましたが、本当にいいのでしょうか。
 よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【268564】 投稿者: 新6年  (ID:PdMtfRZhBN.) 投稿日時:2006年 01月 19日 19:43

    うちは小5の6月と中途半端な時期に入塾しました。
    それまでは学研に通っていましたが、最初はもちろんチンプンカンプンでした。
    とにかくみんなに追いつけるよう、地道に頑張らせました。
    あと授業を大切にしっかり聞くようにも言いました。
    特に計算はみんなのスピードとかなり開きがありましたが、
    毎日10〜15問ずつコツコツとやり、早く確実にできるようになってきました。
    うちが、塾の先生に言われたのは、まだ分数のかけ算、わり算を学校でも習ってなかったので、それだけはお母さんが教えておいて下さいと言われたくらいです。

  2. 【268617】 投稿者: -新中1ー  (ID:QnxOQ6C0CJM) 投稿日時:2006年 01月 19日 20:44

    うちの息子も小5になる2月から入塾しました。
    やはり新5年の息子さんと同じように、それまでサッカーをしながら家庭学習を
    していただけで、公文などのお勉強系の習い事は したことがありませんでした。
    最初の1年は 宿題をこなすのに精一杯、公開模試の点数も
    思うように上がらず、本当に大丈夫なのか、と 何度も思ったものです。
    けれども とにかく塾は楽しかったようなので、宿題を地道にこなしながら、
    週末や塾のお休みの日に 苦手なところを頑張りました。
    6年の夏休み明けぐらいから ようやく ぐっと成績が伸びてきて、
    その流れで入試となり、先日、志望校に合格することができました。
    最後まで諦めず、地道に頑張ること、点数を気にするのではなく、
    まちがいにこだわっていくこと、そして、不安に思うことは
    担任の先生に遠慮せずに相談していくことが大事だと思います。
    入塾までにしておいた方が良いと思うことは 計算問題が早く確実に解けるように
    練習を始めること、語彙力強化と社会のために 新聞や本を読んだり、
    ニュースを見て親子で話し合うこと、理科は NHK土曜かがく塾を見たり、
    かがくるなどを購読して 理科に親しんでおくこと でしょうか。
    5年の間に 学校説明会に参加して、志望校を見ておくことは お勧めします。
    頑張ってください!

  3. 【268825】 投稿者: 新5年  (ID:dI/9EIq.IGA) 投稿日時:2006年 01月 19日 23:32

     新6年様、新中1様、早速のレスありがとうございます。
    お二方ともとても親身にお返事いただき、うれしく思います。やはり、計算の正確さは大切ですよね。入塾まで日数は少ないものの、それなりに時間がありますのでやらせてみます。
    また、社会・理科は学校とまったく違う内容でしょうし、NHKなど一緒に見て興味・知識UPをはかりたいと思います。
     なにぶん、本人は大変さがまったくわかっていないのでのんきですが、親のほうが舞い上がっているしだいです。今からこんなことでは先が思いやられるなあと自分自身であきれております。
     舞い上がりついで(?)に、もう1つお聞きしたいのですが、皆さん馬渕のノート(国算社理)をお使いですか?普通の大学ノートでは使いにくいでしょうか。

     細かい質問ですみません。馬渕の先輩方、これからもよろしくおねがいします。

  4. 【268873】 投稿者: 新小五の女の子ちゃんの母  (ID:lhCQIyQ2c.E) 投稿日時:2006年 01月 20日 00:03

    うちは最初の頃は、全科目、馬渕ノートを買っていました。
    馬渕ノートは科目ごとによく考えられた書きやすい罫で、
    なかなか使いやすかったです。

    何より、馬渕テキストと表紙の色が同じなので、
    (国語ピンク、算数ブルー、理科グリーン、社会イエロー)
    整理整頓の苦手な娘は、見分けやすいと言ってとても気に入っていました。
    (プリントのファイルの表紙なんかも同じ色で統一してました)

    その後、算数など、すぐにノートを消費してしまって、
    だんだん市販のノートに移行していきましたが、
    娘は、自然と、算数のテーマカラーのブルーの表紙のノートを選んできています。
    面白いですね。

    まあ、まず最初のうちは買ってみてもいいんじゃないですか。
    一冊100円だし、百円ショップと変わりませんよ。

  5. 【269646】 投稿者: 新5年  (ID:dI/9EIq.IGA) 投稿日時:2006年 01月 20日 20:18

     新小五の女の子ちゃんの母 さま ノートについて詳しく説明くださりありがとうございます。
     そういえばプリント用のファイルも必要って書いてありましたね。すっかり忘れていました。ノートのほうは使いやすそうなので、うちも最初はそろえてみます。皆様のお子様のように、馬渕生として楽しくかつ目標を持って勉学に励めるよう、親として見守りたいと思います。

  6. 【272377】 投稿者: 1月から入塾新5年  (ID:Volt7BNq3yQ) 投稿日時:2006年 01月 23日 19:26

    うちは冬期講習からお世話になっております。まさに慣れるのにピーピー状態です。質問便乗させていただきます。ファイルについてですが、どのようなファイルを持たせていけばよろしいのですか?よろしくお願いします。ノートについては今のところ全教科ともに馬渕のノートを使っています。

  7. 【272417】 投稿者: 馬渕卒  (ID:YYN7ONLF6kI) 投稿日時:2006年 01月 23日 20:34

    昨年卒業した母です。
    懐かしい話に出てきてしまいました。

    息子もノートは馬渕ノートで、色も科目の色と合わせてました。
    ファイルで一番便利だったのが、
    左右に挟むクリップがついているものでした。
    これに各テスト類を左に回答、右に問題・・・という風にファイルしました。
    そしてある程度たまって来たら、
    これまた科目に合わせた紙製のファイルボックスに入れてました。


    でも本当に「あっ」と言う間に溜まってきます。
    結局我が家の整理整頓の苦手な息子用には、
    まず『投げ込み用』の各科目ボックスを作り、
    塾から帰ったら、そこに入れるようにしてました。
    ファイルボックスにあう二つ折りでインデックスのついた
    ファイルも売ってますよね?
    あれに例えば「生物・植物」とか「物理」とか
    そういう分類をしてファイルボックスの中を整理したりもしました。
    (投げ込み用と整理したもの用と用意しました。)

    何せすごい量のプリントです。
    頑張って使い易いようにしてあげて下さいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す