最終更新:

12
Comment

【3011104】2015年受験組の談話室

投稿者: 白百合   (ID:NaEJle6tS7w) 投稿日時:2013年 06月 20日 18:45

現小5馬渕生のお子さんをお持ちの保護者の方、疑問や悩み事をお話しませんか?


投稿者名と件名を間違えてスレッドを立ててしまったので、改めます。
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3011389】 投稿者: 悩める保護者  (ID:WX2C7eAZers) 投稿日時:2013年 06月 20日 22:56

    是非、自習室は活用された方がよろしいかと思います。中にはお喋りしにきてるの?って子も居るらしいですが、大半はやる気に満ち溢れた生徒さんみたいです。そういった環境の中に自分を持って行かれる事も大切かと思いますよ。
    最難関は3年と4年で受けましたが本人がさっぱり解らないと言って行くのを嫌がりました。無理に嫌々受けさせて塾通いが嫌になっては困るので、今は受けておりません。
    毎回、最難関を受けれるほどの偏差値では無いですが(笑)
    ちなみに我が子はHI算数だけは受講しております。まだまだお尻をたたくのは早いですよ!
    今年の夏期講習で頑張ってもらって、この秋くらいから少しずつエンジンをかけて欲しいものですね?

  2. 【3011402】 投稿者: 白百合  (ID:NaEJle6tS7w) 投稿日時:2013年 06月 20日 23:15

    悩める保護者さま、私のミスでこちらにもお越し頂いて本当に申し訳ないです。
    有難うございます。

    うちは4年生から入塾して、一年かかってやっとTコースに上がった子なのですが、Fにいた時から、最難関の資格だけは貰っていたという妙な子です(汗)

    しかし「塾嫌いになったら困る」との思いがあり延々と見送ってきました・・・実はHi算数すら取っておらず、やっと先月、復習時間の捻出のために定着算数をやめたところです。

    現在の「宿題でアップアップ」なのは、もしかしたら、今まで親が慎重になりすぎたせいで、負荷がかからなさすぎたのかもしれません。そして先生も、そうなるのを見越して、最難関を取るように言ってくださっていたのかも・・・

    今日、早速自習室で勉強して帰ってきました。
    「結構たくさん人がいやはった」と嬉しそうでした。

    この調子で、平日も塾に通うクセをつけ、夏休みまでにリズムのようなものを身につけてくれたら、と思っております。

    またどうぞよろしくお願い致します。

  3. 【3013836】 投稿者: 悩める保護者  (ID:WX2C7eAZers) 投稿日時:2013年 06月 23日 09:44

    白百合様のお子様はFクラスの時から最難関の資格をお持ちであったのでしたら、算数、国語はかなりお出来になるようですね。我が子は国語がちょっと...です。
    我が子は馬渕の中で良いお友達と仲良くさせて頂き、そのお友達からも刺激をもらいながら頑張っております。地元の小学校ではありえない体験だと思います。
    そういう環境も含めて馬渕に入塾して良かったと思ってます。
    これからもっと大変な時期が来るでしょうが、お互い子供を信じて見守ってあげたいですね。
    追伸 なかなか志望校が決まらないのも悩みの1つです(汗)

  4. 【3013848】 投稿者: 今年終了組  (ID:OFC9RsnHrVE) 投稿日時:2013年 06月 23日 09:55

    まだ、5年生。全然焦らなくて大丈夫ですよ。
    我が家は5年生の最後まで最難関はお断りしました。5年生からHIは取っておりましたが。
    6年生になると志望校別特訓やイベント、公開模試などで日曜日がほんとに潰れてしまうので、今年は伸び伸びさせてあげていいと思います。
    結局のところ、6年生で如何に真剣に勉強するかで結果がついてくる様に感じました。

    うちは6年生から自習室を活用しました。
    今年は勉強する癖をつけてあげることの方が大事ではないでしょうか。
    可能であれば今年はご自宅で、何をどのように勉強したらいいのか、勉強の優先順位などをお母様から教授してあげると6年生には1人立ちして勉強してくれるのでは…
    我が家はこれで最難関に合格いただきましたよ

  5. 【3014874】 投稿者: 今年 卒塾  (ID:1LDr/Kw0uGg) 投稿日時:2013年 06月 24日 01:16

    5年生は、算、理で重要単元が多く、一番大変だと思います。
    また、優秀者常連の一部が入れ替わる時期だと思います。

    愚息が5年に受講していたものは、 ①5年S-Hi算数、理科 ②5年最難関特訓です。
    S-Hiは、偏差値60以上だったと思いますが、少人数で良問を取り扱い、きめ細やかに見て頂けました。
    最難関特訓も受講資格は、ずっと取っていましたが、5年4月から受講しました。
    1ヶ月に2回 集中して難問を解く練習は、為になり良かったです。
    偏差値55でSクラス、60以上でSSクラスでした。
    6年でも得意の算数はHiを取らず、最後まで他のお稽古事も続けていましたが、最難関にご縁を頂きました。

    色々と講座がありますが、取捨選択を上手にして 必要な物を取るようにされたら良いと思います。
    5年のうちに 沢山の学校を見学されておいた方が良いですよ!
    6年は、模試などが多く、時間がないので なかなか行けませんので。

    焦ってしまいがちですが、飛ばしすぎて後で失速では本末転倒です。
    しんどい時こそ気持ちに余裕を持って 頑張りすぎずに進んでくださいね。

    信頼出来る先生方と良いお友達に恵まれ、我が家は馬渕で良かったです!!

  6. 【3062345】 投稿者: 白百合  (ID:NaEJle6tS7w) 投稿日時:2013年 08月 02日 18:00

    夏期講習もちょうど真ん中あたりですね。

    9月1日の公開で、5年生はいよいよ志望校判定がつくわけですが、第4志望まである欄をどのように埋めようかと悩んでおります。

    担任の先生は「照準は上にあわせておいたほうがいい」「最難関用の対策をしておけば、どこでも通用しますよ」と仰るのですが・・・そんなの当たり前ですよね。

    我が家の場合、先生の仰るとおりにすると、通う可能性のない学校の名がいくつか並ぶことになってしまいます(校風や通学時間の関係)。

    塾のアドバイス通りの対策や志望校設定をして、先々、子どもにとってよいものかどうか考えあぐねております。

    みなさんどのようになさったのでしょうか?
    教えて頂ければありがたいです。

  7. 【3067175】 投稿者: にわか雨  (ID:HhD2sYqT9lM) 投稿日時:2013年 08月 06日 13:49

    1校でもはっきりと志望校が決まっているのならば、別にそこまで深刻に悩まなくてもいいのでは?と思います。

    通学時間等で物理的に不可能な学校まで書く必要はないと思います。
    まだ5年の夏休みです。どちらかというと今からが勝負だと思います。
    今、最難関は無理でもこの先可能になるかもしれませんし、逆に成績を維持できずに今思っている志望校を諦めざるを得なくなる可能性だってあるわけです。

    あまり考えていない学校を設定したからといって、今すぐその学校のための対策勉強をするわけではないでしょう。

    うちの場合は、とりあえずは志望校と、興味を持っている学校を書いてみようと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す