最終更新:

322
Comment

【5770103】2024年受験組

投稿者: 家勉からのスタート   (ID:Ua.FsO2QvH.) 投稿日時:2020年 02月 27日 17:40

現小2、新小3のスレッドが見当たらなかったので作らせていただきました

第1回公開模試が終わってどぉでしたか?
塾生は授業で平均点など教えてもらうのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 38 / 41

  1. 【7320555】 投稿者: 女子保護者  (ID:VkVoY1h.u5Q) 投稿日時:2023年 10月 15日 08:15

    素晴らしい成績です!夏に頑張った成果はそろそろ出始めますはずですね。これからの頑張りが入試を左右しますね。最後の最後まで伸びるというのを信じて頑張りましょう!
    https://www.inter-edu.com/forum/read.php?145,7086791,page=7

  2. 【7321539】 投稿者: ご意見聞かせて下さい  (ID:5KJF0sK4sqI) 投稿日時:2023年 10月 16日 20:07

    お疲れ様です。
    大阪の最難関志望校なのですが、第5回公開模試でもA判定でしたが、いざ過去問をやらしてみると、算数120点満点中50点ちょっとしか取れない時があります。
    いけると思う時と、あーやっぱし厳しいなーと思う年とあり親の方が滅入ってしまいそうです。
    お子様方は順調に合格点とられているのでしょうか?現状の状況をお聞かせいただきたいです。宜しくお願い致します。

  3. 【7321570】 投稿者: 星光の場合  (ID:RWDjGcTgMjo) 投稿日時:2023年 10月 16日 20:49

    星光の場合(違ったらすみません)、2022,2023年,2019年は難しいです。
    今の時期なら5割取れなくてもおかしくはないです。
    (逆に2021年は簡単)
    我が子が過去問やった時は40点前後が2~3回(30点台もあったような…)、満点が2回とめちゃくちゃでした。
    一喜一憂せず、間違えた問題の完全習得に努めるのが良いのではないかと思います。当たり前かもしれませんが、難易度が上や下にぶれた時は番狂わせが起こりやすいように思えます。

  4. 【7321596】 投稿者: 大阪星光学院志望です  (ID:Tzwigy630X2) 投稿日時:2023年 10月 16日 21:36

    星光志望です。塾で過去20年解く様に言われ、特訓で扱わない2004年の問題を解かせました。本日54点。実戦テストや最近の過去問では、たまたまなのか良かったみたいですが、今日は気を落としてました。確かに一喜一憂はだめだと思いますが、あと90日で解き切るのか不安です。
    問題により波乱もあるとは思いますが、親生きてる心地しません。南海まで失敗したらどこに行かそうかとか考えることが多過ぎて、、、星光の親御さんでしょうか?

  5. 【7321614】 投稿者: 2年前です  (ID:0XP5abAXakI) 投稿日時:2023年 10月 16日 22:01

    息子に聞きましたがもう覚えてないと言われました。
    うちの息子も常にA判定でした。
    私が過去問をやらせていた記憶ですが、算数と理科ですが、満点は無かったですがほぼ100%合格最低点は超えてました。
    過去問を取り組み出したのは9月半ばからです。
    上の子は女の子ですが、四天王寺の算数は半分取れなかったです。
    上は算数苦手でした。
    下の息子は算数は得意だった(浜学園灘模試でも算数15位に入った事あります)ので参考にはならないかも知れません。
    四天は下のコースで回し合格(18年)いただきました。
    上の子の記憶から言えば、算数はこの時期からと言うより6年生で全く伸びませんでしたね。
    四天医志や星光となれば、やはり算数は得意でないと厳しい戦いになるかと思います。
    算数が合格最低点取れてるならあまり心配しなくても良いのではないでしょうか。
    頑張ってください。

  6. 【7321627】 投稿者: 大阪星光学院  (ID:5KJF0sK4sqI) 投稿日時:2023年 10月 16日 22:33

    ありがとうございます。
    星光のお子さんは算数、理科が強く余裕があったんですね。うちは滑り込んでくれってかんじです。とにかく算数の安定ですね。残り全力で頑張らせます。有難うございました。

  7. 【7321632】 投稿者: 女子保護者  (ID:VkVoY1h.u5Q) 投稿日時:2023年 10月 16日 22:53

    うちは星光ではないですが、もしご参考になれば。過去問が取れだすのは11月後半からだとよく聞きますし、単元履修が終わってから演習に入って3ヶ月後くらいからなんでしょうね。頑張った子は算数がそのあたりから伸びるそうです。指数関数的に。
    10月の間は点数を気にしないでと言われますが、親は気になりますよね。私もメンタルボロボロです。うちもA判定(公開の偏差値ではA偏差値を5くらい上回っていますが)を頂いていますが過去問は受験者平均に全然足りてません。私は気休めに、8月実施分は合格者最低点の75%、9月は80%、10月は90%、11月には届くようにと目安をつけて、それくらいとれてるかなと成績をみています。ここまではそこそこいい線いって伸びている(過去問慣れしてきている)気がします。
    インプットからアウトプットに切り替えて3ヶ月位の11月後半から、特に冬期講習にかけて最後のひと伸びをしてくれるのでは望んでいます。
    ハンドレッドの友さんと中学受験界隈を歩くのブログ面白いですよ。私はかなり気休めになっています。

  8. 【7321644】 投稿者: 女子保護者  (ID:VkVoY1h.u5Q) 投稿日時:2023年 10月 16日 23:26

    間違えてました。8月実施で70%、9月実施75%、10月実施で80%、11月実施で90%でした。
    今やっと合格最低点の80%を取れるか取れないか位を彷徨っています。ここまで合格点に達したことは一度もないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す