最終更新:

227
Comment

【4750994】学園祭での一件

投稿者: 独自ルール?   (ID:MzE.8z.kLYs) 投稿日時:2017年 10月 25日 15:01

立教池袋中学校・高等学校

ブログ最新記事

10月15日(土)中学校説...

10月15日(土)の第2回中学校説明会は、予定通り実施いたします。 2012年度中...続きを読む

学園祭にお邪魔した際に息子が「焼きそばを買いに行ったらあるけど売れないって言われた」との事。

焼きそばの販売をしていた保護者と思われる女性に売り切れですかと聞くと、「売り切れではないが、売れない。察して欲しい」との事。

その後、在校生が何人か来て焼きそばを買って行きました。

「察して欲しい」って、超能力者じゃなんだから。「ここからは在校生の分を取ってあるので売れません」と言えば済む話じゃないんでしょうか。

一部の保護者の行動、言動がおかしいと学校自体のイメージが悪くなります。

下らない事ですがうちは受験するのを取りやめました。訪問した1日を無駄にした気分です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4753642】 投稿者: たぶん  (ID:RwbJpxEfyyo) 投稿日時:2017年 10月 28日 05:41

    ついこの間行ったら最悪で頭に来てます!

    みたいな書き方だったのに実はまだ文化祭が行われてないから、こんな事になったんだと思います。
    学校をただ批判するスレならよく見かけるけど、ここまでならないから。

    文化祭の雰囲気が事実だったかどうかじゃないんだと…

  2. 【4753656】 投稿者: 全部読んでない人へ要約  (ID:JznoBdg9UFg) 投稿日時:2017年 10月 28日 06:22

    最初の投稿

    焼きそばを在校生優先で売ってくれないような学校は候補から外しました。

    二回目の投稿

    追記で、リサイクル制服コーナーでも怒鳴られる一幕がありました。

    三回目の投稿

    はい、昨年5年生の時に訪問しました。

    こんな騒ぎになるとは思いませんでした。

    今年は楽しい学園祭になりますように。

  3. 【4753666】 投稿者: ↑  (ID:nDinKQSPy0U) 投稿日時:2017年 10月 28日 06:59

    要約力、ないなあ・・。
    まあ、スレ主さんのおっしゃりたい事は、信じたくない人は無視すれば
    いのに、なんでこんなに関係者以外の方々が擁護さなってるのか
    不思議でならないです。
    生徒のための、献金の為の(キリスト教学校にはよくありますね)
    文化祭であっても、大人としての対応をすべきでしたね。

    このスレ読んだ殆どの方は、残念な気持ちになりました。

  4. 【4753668】 投稿者: そう言う投稿するから  (ID:eqmUadhM/YA) 投稿日時:2017年 10月 28日 07:06

    一部の保護者が意固地になってると思われるのでは?

    部外者なら放っておけば良いし、関係者なら(本当は違うかも知れないが)事実だと考えて行動すれば良いんじゃないですかね。

    スレ主も閉めてからだいぶ経つのに未だスレ主攻撃を止めずに、これからの文化祭に向けて反省しようと言う人も現れない。

    擁護側に立っていない人から見るとそこがおかしいと感じているのでは。

  5. 【4753695】 投稿者: スレ主と同じく  (ID:pWS9B88cGlU) 投稿日時:2017年 10月 28日 07:59

    我が家は受験は終わりました。
    立教池袋の文化祭を見学に行き親子共に嫌な思いをしました。
    吹奏楽の演奏を聞きにホールに並んで息子と入ったところ
    息子が「ママここ!」と席を2つ確保して私を呼んだ時
    在校生の父親らしき方が「どきなさい!」と言って息子を追い払い
    そこの列に父親、母親、弟2人の四人でぞろぞろ座ってしまいました。
    私と息子はしょうがないのでその後ろの席に座りましたが
    演奏中に何やら話をしたり、怒鳴った父親と子供1人が演奏中の途中退室
    なのに背を屈めないで席の前、演奏者達の前を堂々と歩いて行った横柄な態度には怒りを覚えました。
    今でも忘れられませんので書き込みさせていただきました。

    立教新座はとても清々しく生徒さんも親切で息子は真っ先に「ここ受けたい!」と言い受験させていただきました。
    結局は通学の事を考え都内の付属に通っていますが立教新座を辞退しに伺った際もとてもあたたかい対応でしたので後ろ髪を引かれるような思いでした。

    現在通わせていただいている学校は文化祭が在校生とその保護者の為と言うよりは全ての人の為、
    特に関係者以外の見学に来られた方々に見て知って感じてもらいたいと
    細やかな配慮が行き届いています。
    もちろん文化祭の食券も在校生は事前販売で仕入れを予測し、
    当日は見学者のお客様優先販売です。
    文化祭は在校生と保護者の雰囲気が良く分かる催し物だと思いました。

  6. 【4753708】 投稿者: 援護射撃  (ID:8jDYnm/FfEk) 投稿日時:2017年 10月 28日 08:19

    また盛り上がりそうな情報来ましたね。

    今までのスレ見た印象からすると柄が悪い?
    他の学校では噂もあまり上がらないですもんね。

    お父さんも休日駆り出されて機嫌が悪かったのかな。
    まあ、どこにでもいますよね自分の事しか考えられない人。

  7. 【4753717】 投稿者: まぁ  (ID:rmJeCz970co) 投稿日時:2017年 10月 28日 08:30

    昨日の夜に投稿した通りすがりだけど、一応全部読んだよ、
    特にスレ主がまだいた最初の方はしっかり読んだ。直ぐに消えたから10分もかからん。
    むしろ今が飛ばし読み。もうこの先は読まないと思う。
    以上。

  8. 【4753718】 投稿者: 去年行った人  (ID:iba3TtWYizE) 投稿日時:2017年 10月 28日 08:30

    今年の文化祭はまだやっていないのに、一年も前のことを、つい最近嫌な思いをしました。みたいなスレですね。

    嘘か、かなり盛って歪曲しているのでしょうね。

    私も昨年こちらの文化祭に行きましたが、生徒は荒れた感じがなく、保護者もそこそこ好印象でした。穏やかな学校という感じです。
    色々な学校にいきましたが、全体的には好印象な学校でしたので、びっくりしました。

    スレ主さん、今年受験しようと思って、倍率下げしているの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す