最終更新:

14
Comment

【1264795】新入生、何でも質問箱!

投稿者: さくら   (ID:T6Ge1rHXMoc) 投稿日時:2009年 04月 20日 21:25

今年子供が入学したものの分からないことばかり・・・同じ思いの方も多いのではないでしょうか?
勉強のこと、クラブ活動のこと、学校行事のこと等、学校生活に関する様々な質問・疑問にお答えていただければ、
どんなに助かることか・・・そんな思いで立ち上げてみました。

学校に直接聞くのも良いですが、やはり在校生の先輩ママさんからの生の声(アドバイス)が一番です。
色々教えて下さ~い!


よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1265590】 投稿者: LAUDについて  (ID:T6Ge1rHXMoc) 投稿日時:2009年 04月 21日 16:56

    早速ですが、質問させて下さい。

    先日、シラバス説明会の後に横浜独自のインターネット学習ツール「LAUD」について説明がありました。
    英文法分野は、英語課の意向で今年から使用中止とのこと。
    数学はじめ他の科目は含まれておらず、学習ツールと言っても、その内容は漢字検定向の練習問題だけのようです。
    利用に際しては、有料申込が必要との案内がありましたが、実際に在校生の皆さんは申込まれているのでしょうか?
    漢字なら受験勉強の貯えである程度対応できると思いますし、漢検用の問題なら、市販の問題集で十分かと思えてしまうのです。

    この学習ツールには、何か特別な利用価値があるのでしょうか?

  2. 【1265865】 投稿者: 浜風  (ID:zBjBS7OmgKs) 投稿日時:2009年 04月 21日 21:44

    「LAUD」は、宿題でも出ていたようです。
    また、同じ範囲でも問題が毎回違っていたようですし、繰返しよい練習ができると思います。
    最初は、中学受験の貯えで対応できますが、級があがるにつれて、難しくなります。また、「LAUD」は市販の問題集と比較しても優れものと思われます。
    ただし、昨今の漢検協会の問題があり、今後漢検そのものがどうなっていくか、別の課題もあります。


    高校に進学すると、現代国語はセンター対策や要約演習が中心となり、漢字演習の時間がありません。中学校の間に、漢字力をつける練習をお勧めします。

  3. 【1266399】 投稿者: つくし  (ID:s3u6aaT.xS.) 投稿日時:2009年 04月 22日 11:13

    我が家の息子はLAUDの申し込みを昨年しました。
    説明会では強制ではないような感じに取れましたが、結局はほとんどの生徒さんが申し込みをしたのではないか?と思います。(一人一人に聞いたわけでないのでわかりませんが)


    浜風さんがおっしゃっているように漢字のLAUDは時々「宿題」(確認テスト前に自分でプリントして勉強しなさい。という宿題だったと思います)で自分でプリントアウトして勉強していました。


    同じ範囲の内容でも、ランダムに出題されたものがプリントアウトされるので、自分独自の問題集(全く同じ問題は多分二度と出てこないのでは?と思います。)が作れます。
    頻繁に利用するお子さんですと、とても成績も上がり漢検でも高得点合格などが出来るのでしょうが、我が家は宿題とか先生に指示されて仕方なく(?)の利用のみだったので、昨年度は10回利用したか?しないか?だったと思います。



    学校でもLAUDから出した独自の問題集をもらいます。
    それだけでも充分な気がするのですが、他の級の勉強をしたいときにも使えるので、(我が家はこれを使って長男の漢検にも対応させようと考えました)便利です。


    英文法LAUDが今年度からなくなったということは、初めて知りました。
    昨年は、確かに英語のほうのLAUDは殆んど使用しなかったと思いますが、今年2年生になってからは、「LAUD英文法問題集」というものをもらってきて、時々宿題で勉強しております。
    中の表紙に『単元テストに備え、LAUDから「項目別テスト」や「単元別テスト」を印刷して、学校でのテストに備えましょう。』
    と、書いてありました。??ですよね。(キチンと2009年度用と表紙に入っています)


    学年が進むに連れてこちらの英文法も、あった方が尚良いと思うのですが・・・。
    今年度に入って、まだLAUDを立ち上げていませんので、今度開いて見てみます。



    あまり、お役に立てない回答になってしまって、ごめんなさい。


    今年から、漢字学習のみであれば、授業で良く使うことになるかどうか?を国語の先生に確認した上で、良く考えてから申し込みをした方が良いかもしれませんね。

  4. 【1266952】 投稿者: さくら  (ID:mNn0mNOsvog) 投稿日時:2009年 04月 22日 22:32

    浜風様
    つくし様


    早速のアドバイスありがとうございました。
    この学習ツール、本人の使用方法・使用頻度で価値は大きく変わってくると言ったところでしょうか?
    いずれにせよ、学校で宿題として使用を指示されるのであれば、申込をしない訳にはいかないですね。


    英文法分野の使用中止は、リスニングやスピーチとのバランスを考えての措置であるようなお話でしたが、実際にその内容を見る前のことでしたので正直ガッカリしてしまいました。
    HPや学校案内を見る限り、この「LAUD」は横中教育の目玉の一つであるように見受けられますので、理科や数学等、もっと内容を充実させて、利用価値を高めて欲しいと思います。

  5. 【1268062】 投稿者: つくし  (ID:s3u6aaT.xS.) 投稿日時:2009年 04月 23日 20:29

    先日、私が投稿したLAUDについての英語科の情報についての訂正です。


    英語科のLAUD学習が今年度からなくなったのは、新1年生だけのようです。


    先程、4月13日にもらった「英語科、中2LAUD確認テストについて」というプリントを見つけました。
    (息子がカバンの中に入れっぱなしでした。)
    それには、LAUDのWEB上の問題を解くには、印刷をして出してください。と、かいてありましたので、先程、実際にLAUDを開きましたら、英語科のページも単元テストや確認テストのページも開くことが出来ました。

    中2は、LAUDの確認テストを中間テストまでに3回行うそうです。


    やはり、毎年少しずつ変わっていくのですね。


    でも、2年生以上は使用して、1年生は使用しないというのも不思議な気がします。

    さくら様のおっしゃるように国語、英語、数学や理科などの分野もLAUDに取上げて活用できる学習内容であれば尚良いと私も思います。

  6. 【1269381】 投稿者: さくら  (ID:w87hG.lea4A) 投稿日時:2009年 04月 24日 21:30

    つくし様


    もしかすると、中一の間だけ使用中止ということなのでしょうか?
    8万題の英文法問題ということですし、折角のシステムが勿体無いですよね。


    どの程度の内容なのか、まだ確認していないのでわかりませんが、
    有料申込なのですから、自由に使わせてくれればいいのに・・・。

  7. 【1297239】 投稿者: 新横中ママ  (ID:JJeJibMlAuo) 投稿日時:2009年 05月 20日 22:22

    初めての中間試験も終わり
    ホッとしております中1の母です。

    一貫コースの「校章」について教えてください。

    現在、楕円形の校章をつけておりますが、
    高校は四角とのこと・・・。

    一貫コースは高校へ上がってもこの楕円のままだと言う事が
    今年から始まったと聞きました。

    実際はどうなんでしょう・・・?
    現在一貫から上がった高校生は中学から四角でしたか?
    それとも中学は楕円で高校は四角?

    ちょっと気になったので・・・
    すみません(^^ゞ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す