最終更新:

52
Comment

【5233676】推薦入試

投稿者: たまみ   (ID:lJ062GOZkZE) 投稿日時:2018年 12月 19日 12:52

こんにちは。18日に東附の推薦入試が終わりました。思ったより早く子供も出てきました。受けたお子様の感触はいかがだったんのかと気になりまして。明日発表なんですが、多分500人ぐらい受験したことになりますかね?受験番号を確認したらそれ以上になってると思われます。。倍率があまりにも高いため基準はやはりテストでしょうか?面接も重要視されているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5237715】 投稿者: ゆん  (ID:WEQVpY/6FgU) 投稿日時:2018年 12月 22日 17:03

    こんにちは。我が子も推薦合格を頂きました。在校生ならびに保護者の皆様、来春からよろしくお願いいたします。
    親は合否発表の瞬間から今まで、キツネにつままれたようで何だか落ち着きません。が、子供は周りに合格したことは伏せながら、いつも通り塾に通っています。合格がゴールじゃないと子供が言っていました。4月からの学校生活に向けて、2月の一般合格の皆さんに負けないよう頑張るそうです。
    寒い日が続きますが、お体にお気をつけて。お子さん達に良いご縁がありますように。

  2. 【5237747】 投稿者: お豆腐  (ID:7WeNFBNOVGo) 投稿日時:2018年 12月 22日 17:41

    推薦合格おめでとうございます。
    今年は何人もの方からの推薦合格の書き込みがあって素晴らしいですね。
    お子様引き続き塾へとのこと、うちの子も冬期講習から急きょ先取り授業に変更してもらったので同じ考えですね。
    お家の中だけは喜んじゃってくださいね!

  3. 【5244508】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:EtfN.N.CyY2) 投稿日時:2018年 12月 28日 22:04

    割り込み失礼します。卒業生男子の保護者です。
    在校生保護者さん、東大附属に適した子の要素を投稿くださり、ありがとうございます。まさにその通りです。
    この学校は「難関大学に進学させる」事は全く目標にしていません。よって大学受験の為に何かしてくれる訳では全くありません。先生方は生徒に「将来どんな自分になっていたいか」をひたすら問います。それで生徒達は何になりたいのか、何を学んでいきたいのかを考え、自分で塾などを探して(試行錯誤して)受験に臨むのです。決して「文・理系で少しでも偏差値が高い所」という様な進路選択を学校側は勧めていません。そう考えるのは保護者の方です。
    最近、森○氏という教育評論家?が「お買い得な学校」という事で本校を載せていますが、何代もの卒業生保護者で「迷惑な話だね」と言い合っています。この「お買い得情報」だと、あたかも学校側の面倒見が良くて学力をつけてくれそうな幻想を抱いてしまいますが、学校側は何もしてくれません。それを期待する親子は受験するべきではない。
    与えられた問題を解く力ではなく、自ら問題点を見つけて解決する力、問題解決のために周囲の協力を取り付けて(交渉して)進める力をつけさせる学校です。それは決して大学受験とリンクしていません。
    本校を楽しめる親子は、自分に確固たる信念があり且つ周りの(自分とは違う)価値観も認めて協力し合える子、そんな子供たちに余計な口出しをせず、研究者肌(変わり者)の先生方にも真正面から咬みつかず長い目で子どもの成長(&先生方との関わり)を見守って行ける保護者だと思います。

  4. 【5244714】 投稿者: 在校生保護者  (ID:rBPBM4ruuRs) 投稿日時:2018年 12月 29日 06:37

     【5235236】の在校生保護者です。
     卒業生保護者様から貴重なフォローをいただき、大変恐縮です。後輩保護者?として身が引き締まる思いです。
     森○氏の「お買い得な学校」、全く同感です。あれを真に受けて併願校として受けても(推薦の)面接や(一般の)実技でふるいにかけられるでしょうから、特に心配はしていません(笑)。
     前の投稿で書き忘れましたが「東附向きな子供」として「自分の意見を表明できる子」が挙げられると思います。その意見は人と同じでも異なっていてもどちらでも良いのですが、いずれにしても「自分の意見を口頭や文章で表現できる」子は東附に向いているのでは、と思います。その表現の延長に「人の意見を認めあい、協力しあう」ことがあると思います。
     多くの学校では「一流大学合格」を目標にしているのに対し、東大附属はその先の「東附や大学で何を学び、どんな社会人になるか」を目標にしています。
     「一流大合格への学力」ではなく「(大学以降を見据えた)生きる力」を大きく付けさせてくれる学校です。
     一般試験まで残り1か月強ですが、東附を熱望されるお子さんが受かりますよう祈っております。

  5. 【5656679】 投稿者: いちょう  (ID:9oLAya0uRsM) 投稿日時:2019年 12月 01日 15:35

    塾のお力借りず、自力で進めた準備に今となっては不安だらけです。もう済んでしまった事ですが、果たしてあの志願理由書で良かったのだろうかとあれこれ思いを巡らせてしまっています。推薦は過去問もなくて分からない事だらけで心配です。

  6. 【5657712】 投稿者: もみじ  (ID:1EM7aUaD32g) 投稿日時:2019年 12月 02日 13:08

    たまみ様のお部屋で失礼します。
    いちょう様、当方も今月推薦試験を受ける娘を持つ母です。こちらの学校を知ったのが遅く、準備不足&情報不足で気ばかりが焦っております…。
    推薦試験(筆記)のレベルが分からず、どこまで掘り下げるのか、はたまた基本の充実に時間を充てるべきなのか等々、ご存知の方がいらしたらお話を伺いたいと思っております。

  7. 【5658518】 投稿者: 在校生保護者  (ID:3h5bEqr0us.) 投稿日時:2019年 12月 03日 05:54

    推薦の問題は非公開ですが「学び合いで育つ未来への学力」という本に(古い情報ですが)平成20年~22年の推薦の問題が載っています。ただ、著作権の関係か国語本文等は省略されていますし、解答はありませんが。

  8. 【5659061】 投稿者: いちょう  (ID:vWK6WzO26rE) 投稿日時:2019年 12月 03日 15:55

    貴重な情報をありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す