最終更新:

77
Comment

【4332156】最近の和洋九段の実態は?

投稿者: いったいどうなっているの?   (ID:Aa8Cg2eaOb2) 投稿日時:2016年 11月 22日 09:27

こちらの学校は、実は入学すると後悔するような学校でしょうか。


最近のいくつかのスレッドは、学校でのトラブルを自分の子供が親に相談してきたら、
子供の言うことを100%信用するなとか、和洋九段の保護者は過保護すぎるなどと
保護者会で、保護者に対して話しているとか、生徒個人を否定するような発言をする
教師がいるとか、個人情報に関しては、全くの無頓着だなどと言うように、学校側の
体制、先生の質、生徒の質が悪いように書かれており、受験して入学すると、
「話が違う」と思わざるを得ない実態なのかと心配します。


グローバルコースを作るとか、それに合わせて先生を留学させているとか、生徒に
自己肯定感を持たせる指導をしているとか、表向きはそのように改革をしているという
お話を伺います。
そして、施設案内では、決して高校棟を案内されません。高校生の姿を見せたくない?  
確かに文化祭では品の悪い高校生が10人くらいいたのを目撃しています。
それがボリュームゾーンの生徒の姿ですか?
体験授業のお手伝いや、文化祭の受付担当をしている生徒は、ましな生徒が選ばれている
だけでしょうか。


学校の姿勢、先生の質、生徒の質など実態はどうなのでしょうか。
すでに中1から乱れている子、イジメに遭っている子、問題教師がいるとか?
校長先生は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4332341】 投稿者: 受験生  (ID:cBU1WN7LVyU) 投稿日時:2016年 11月 22日 12:21

    おまけのような形ですみません。
    2月に受験する予定でいます。
    うちは学校改革を進める前から、娘が学校の雰囲気を気に入り
    「絶対ここの学校に行きたい」と言っています。
    数年前から文化祭で在校生の方々と接し、そこも気に入った一つです。

    ここ最近続いている、受験をさせるのに不安になるような書き込みで
    受験させていいのか迷ってしまいます。
    人間関係面でのいろいろなことは実体験からも
    中学生ならあってもおかしくないことですし、
    ただそこでどう乗り越えるかが大事だと思っているので、
    そうなったときに学校としてはどうなのかと以前説明会などで相談しましたが、
    きちんと先生方(校長先生も含め)は返事をしてくださっていました。
    どんな学校でもいいこと悪いことはあるんでしょうが…。
    「トラブルが全くない」と言われるより、
    「中学生という年頃だからないわけではない」と言われた方が
    「そうだよな」と思うし。
    表向きの改革だけに力を入れて話すからよくない?
    安心して受験できる話題がほしいな…。
    入試関連イベントにもまた参加しますが、確認した方がよいのか、
    ネットに振り回されてはいけないと思いつつ、見てしまう自分がいて。
    すみません。独り言のようになってしまって。

  2. 【4332473】 投稿者: 私も  (ID:lPwpcAmiuhw) 投稿日時:2016年 11月 22日 14:19

    前の方達と 全く同じことを 思いました

    娘も 気に入っていたので 残念です

  3. 【4332664】 投稿者: 通りすがり  (ID:zExfWzfd3QY) 投稿日時:2016年 11月 22日 17:49

    子どもの言うことを100%信用するなって、そんなに酷い言動ですか?

    子どもは自分の立ち位置からしか物事を見られないことが多いし、自分に都合の悪い話は意識的にか無意識かは別にしてあまり話さないものです。また別の角度から見れば違う面があるかもしれない、子どもの話していることが必ずしも真実とは限らない、と意識して話を聞くように私はこころがけてます。つまり、子どもの話した内容をそのまま100%信用はしないですよ。そういうものだと思っていましたが…私ってひどい親なのかしら…

  4. 【4333271】 投稿者: タンポポ  (ID:LDSDSCK/4UE) 投稿日時:2016年 11月 23日 07:18

    偏差値が堕落した学校って、中がこうだからですかね?わたしの時代、和洋九段女子は中学入試でも53-55と有りましたよ。
    今では信じられない。
    えーと、品の悪い生徒って何処にでもいますよ。躾が厳しい学校でもいます。
    いない学校は無いと考えた方が良いです。
    一番いいのは、生徒の登下校時に見学して見ることです。どこの学校も、文化祭は参加しない生徒もいます。高校生なんて特に。

  5. 【4333786】 投稿者: 雪  (ID:32W6R7qMhAs) 投稿日時:2016年 11月 23日 14:55

    上の方、親子で気に入っている学校の事を偏差値が墜落しているなんて表現、よく言えますね。ですがその後のコメントは、私も同じに思います。
    どんな学校にも、あれ?と感じる生徒さんはいますよ。
    娘は他校ですが、説明会や校舎案内はいつも高校生でした。中学生に会いたいのにと毎回思っていました。スレ主さんと逆ですね。あまり学校には深い意図はないような気がします。
    登下校の様子はぜひご覧になって下さい。小学校の振り替え休みや土曜日の朝、下校時の最寄駅。夏休み、冬休みでも普段より1時間遅いくらいで部活や補習で登校する学校は多いです。
    生徒の表情、笑顔が多いかなど参考になりますよ。イメージ通りで娘さんに合うと感じられるといいですね。また髪型、カバン、マフラーなどの自由度も違うので別の目線で学校を見る事ができます。パンフレットには無い生の生徒さんです。
    ぜひ足を運んでみて下さい。

  6. 【4333992】 投稿者: いったいどうなっているの?  (ID:Aa8Cg2eaOb2) 投稿日時:2016年 11月 23日 17:50

    スレ主です。

    >人間関係面でのいろいろなことは実体験からも
    >中学生ならあってもおかしくないことですし、
    >ただそこでどう乗り越えるかが大事だと思っているので、
    >そうなったときに学校としてはどうなのか


    私もこれがポイントだと思います。
    学校がどれだけ誠実に対応してくれるのかが大事ではないかと思います。
    いじめられる側に、いじめられる原因があるからだ、くらいに生徒を見ているのかって
    思ってしまいます。

    それに、生徒同士のトラブルは、どこでもあるにしても、生徒に「あなたの良いところは
    どこを探しても見つかりません」という先生がいる学校ってどうなんですか?

    最近のスレッドを読むと、そういう先生がいても、学校は先生側を庇うのではないか?
    と心配してしまいます。

    ディスカッション的に授業を進める時間は、相手の意見に否定的な発言はしていけない
    というルールがあるようですが、先生自ら、生徒を否定するような発言をしているようでは、
    自己肯定感を持ってもらうという教育はどうなのでしょうと思ってしまいます。

    その実態が、最近のスレの通りなのかと思ったので、スレッドを立てました。

  7. 【4334147】 投稿者: ご自分の目で。  (ID:Vjgme0q9y.w) 投稿日時:2016年 11月 23日 19:29

    他校のスレッドでも同じですが、実際に通学している生徒もしくは親が
    見たら、明らかに知らない人があることないこと書きこんでいるのが
    わかりますよね。

    特別に偏差値が高いわけではない和洋の掲示板で悪い評判が書かれる
    ようになると、逆に人気が出てきてるのかしらと思うくらいです。
    スレ主さんは、ここでいい評判が書かれてたらそれを信じて
    入学するんですかね。
    そんなことをしていたらどこの学校に行っても親として後悔しますよ。

    ちょっと良いことが書いてあるとすぐ否定しにくる人がいますけど、
    学校の評判がいいとお困りになることでもあるんでしょうか。

    本当の実態なんて入学しないとわからないです。
    入試が近くなると気がはやるのもわかりますが、親が自分の目で
    しっかり見極めようという気持ちが大事ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す