最終更新:

60
Comment

【7097673】合格者数がおかしい

投稿者: 疑問   (ID:DiF.h8XetaQ) 投稿日時:2023年 02月 03日 19:05

説明会で定員150人と書いたのは一応の数字
もっととります
うちを第一志望にする人少ないですから

って言ってたのは嘘ですか。

すごいできたって言ってたのに落ちて悲しい顔してた子供がかわいそうで

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7101714】 投稿者: CORE合格者数  (ID:1Q0iF3gq3pM) 投稿日時:2023年 02月 06日 09:54

    私が見た表は11月に受験された方が合格証受け取り時に見たものだそうで、学校が作成したもののようです。
    その方の見落としというより、①の表の11月COREスライド欄は35となっていたので115と入っていた欄に入れる数字としては8が正しかったのかもしれません。
    ちなみにその写真を上げた方は他校に進まれるようですし、悪意を持っての書き込みではないと思います。
    念のため…

  2. 【7101770】 投稿者: 表  (ID:/omab5pJocQ) 投稿日時:2023年 02月 06日 10:33

    説明不足でしたが、そのツイートでは、②と、ご自身の子息が受験した際の表を、照らし合わせてるのです。

    もちろんその表は、本物だと思いますし、欄は8人で間違いないと思います。

    なお①の表というのはこのツイートに張られてるのもでなく、炎上のきっかけとなった2月1日2日分だけが載った表です。

    私が言いたかったのは、すでに削除された間違いだらけの②の表を持ち出す意味はないということです。

  3. 【7101784】 投稿者: そもそも  (ID:mZn/IqB5.SY) 投稿日時:2023年 02月 06日 10:41

    間違いの表が、表に出てしまうのが学校の不手際であり
    本来あり得ないことだと、驚いてしまいます。
    普通はないですよ。
    仮に一つ二つは仕方ないにしても、あまりに多過ぎて…
    万全な準備ができてなかったのでしょうね。

  4. 【7101787】 投稿者: CORE合格者数  (ID:qRTxMglF4Bw) 投稿日時:2023年 02月 06日 10:43

    すみません、理解いたしました。
    比べている表は②で学校が公開したものではなかったのですね。
    私が勘違いしておりました、ありがとうございます。

  5. 【7101862】 投稿者: CORE合格者数  (ID:qRTxMglF4Bw) 投稿日時:2023年 02月 06日 11:24

    既に表さんがご指摘くださっていますが、私が見たもののうち1つは学校が公開したものではないということです。
    紛らわしい書き込みとなってしまい申し訳ありませんでした。

  6. 【7101884】 投稿者: 表  (ID:/omab5pJocQ) 投稿日時:2023年 02月 06日 11:36

    学校の発表は間違ってないです。

    帰国と2月入試をドッキングし、かつ間違いのある資料を作成したtwitterの方がいて、さらに混乱したという話です。

    全日程分を学校が発表すれば、落ち着くのかなとは思ってます。2類から1類のスライド合格は未公開なので、そこが明かされれば意外に合格者がいるかもしれません。

  7. 【7101904】 投稿者: いやいや  (ID:3OjHPrUV9yQ) 投稿日時:2023年 02月 06日 11:54

    伝統でってことはないんじゃ?
    だって学校のホームページには過去のことは黒歴史扱いなのねってくらいに沿革とか載せてないんだし。

    逆に言うと、過去のことは気持ち上はなかったことにしたいしホームページなどできるところはそうしている。でも、意識や実態は何も変えられていないということを露呈しただけですね。

    そうそう、中学受験の窓口というブログの今日の記事「話と違う?倍率66倍超!芝国際で一体何が…」を読みましたが、なかなか面白かったです。読んだ方いらっしゃいますか?

  8. 【7101930】 投稿者: 読みました  (ID:wx5YDO6DKlQ) 投稿日時:2023年 02月 06日 12:12

    読みました。
    今回の学校の顛末や狙い、そして今後をしっかりまとめた、いい記事ですね。

    受験直前でまともな判断をされた父兄が半分もいらっしゃったのは、救いでした。
    やはり今騒いでいる人達は、ご自身の判断ミスを棚に上げていらっしゃる方ですね。
    来年はぜひ今回の事を教訓に、学校とタイアップしている特定塾の言うことを真に受けずにしっかり判断することで、ご子息の3年間の努力を無にされないようにしていただきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す