最終更新:

400
Comment

【1090777】日本橋女学館中学校について

投稿者: 小5母   (ID:G2UXfal9PXw) 投稿日時:2008年 11月 14日 11:57

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

日本橋女学館中学校は、あまり存在を知られていないのか、ネットで情報を探してもなかなか出てきません。
こちらの学校には、難関大学進学クラスがあり、6年一貫で難関大学進学を目指すようですが、実際のところ、進学できる可能性はあるのでしょうか。
言い方は大変失礼ではあると思いますが、中学入試の偏差値は、決して高いとはいえません。その後の6年でそこまで偏差値をUPさせる技量がある先生方がたくさんいらっしゃるのでしょうか。
それとも、やはり、通塾でカバーしないとならないのでしょうか。

橋女についてはもちろんのこと、現在、難関大学進学クラスに通われている方の保護者の方がいらしたら、学校の勉強量等お教えいただけますでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2001715】 投稿者: RIRU  (ID:YAWS4CqF5N.) 投稿日時:2011年 02月 02日 14:13

    初めて書き込みをさせて頂きます。
    昨年よりずっとこの掲示板を見させて頂いておりました。

    娘が習い事をしていて、公立では制約がある為、
    あちこちの私立中学校を調べ、訪問し、
    先生方との面談を行っておりました。
    そんな中、昨年秋、こちらの学校に問い合わせ、
    校長先生、教頭先生方に事情を話し所、
    快いお返事を頂き、志望校のひとつと決めました。

    それからも、あちこちの学校を調べましたが、
    こちらの学校の教育方針、学校設備、雰囲気などが、
    親子共、忘れられず、結局、単願で受験する事に決めました。

    親の私としましては、小学生の遊びたい最中、塾と家の往復で
    毎日毎日、勉強をしている娘を見ているのは、心が痛みました。
    本人が望んだ中学受験とは言え、親も本人も相当のストレスを
    抱え、受験に望みました。

    偏差値が低いとか、進学実績がどうとか、
    書かれている方がいましたが、私の教育理念には、
    関係ありませんでした。
    その学校で本人が何を目指すか、何を楽しんで過ごしていけるか、
    私には、その方が大事だからです。

    多感な6年間を過ごす訳ですから、強制的に学校を選ぶ事は
    したくなかったのです。

    そして、昨日、娘は進学コースに無事合格致しました。
    午後の難進コースは受験しませんでした。
    娘が望む学校に無事、合格できた事を心から嬉しく思っています。

    この掲示板の書き込みを読みながら過ごした半年間。
    沸き上がる喜びと感謝の気持ちを込めて
    初書き込みさせて頂きました。

    長々と書き込み申し訳ございませんでした。
    皆様の書き込みに心を救われ、乗り越える事が出来ましたので、
    御礼を言いたいと思います。

    ありがとうございました。

  2. 【2001942】 投稿者: あすなろ  (ID:RSGC06phdKc) 投稿日時:2011年 02月 02日 17:31

    RIRU様
    こんにちは。

    数年前、娘がこちらに合格をいただいたとき、お花を一輪いただきました。
    今年も同じでしょうか?
    早春の香りのフリージアではなかったかな?

    改めて春、ですね。おめでとうございます。おつかれさまでした。

    そして、ようこそ。
    在校生は、新入生の皆さんがくるのを心からお待ちしています。

  3. 【2002123】 投稿者: RIRU  (ID:YAWS4CqF5N.) 投稿日時:2011年 02月 02日 19:59

    あすなろ様

    はじめまして。
    合格書類と一緒にかわいいピンクのカーネーションを頂きました。

    早春の香りのフリージアとは、素敵な文章ですね。

    本当に嬉しくて、
    なんだか未だに実感がありませんでしたが、
    今日、学校から娘が帰って来た時に
    「お友達と公園に行ってくる」と聞いた時、
    はじめて、あぁ、終わったんだなとしみじみ思いました。

    入学してからは、また勉強が大変だとは思いますが、
    つかの間の休息を娘にはとって欲しいと思っています。

    入学式が今からとても楽しみです。
    これから、宜しくお願い致します。

    そして、今まで目標にさせて頂き、また心の支えとなっていた
    皆様に感謝致します。

    ありがとうございました。

  4. 【2002191】 投稿者: 突然失礼致します。  (ID:TnZ5vLTwTfg) 投稿日時:2011年 02月 02日 20:44

    RIRU 様

    合格おめでとうございます。

    うちは、この一年あっという間でした。

    小学生の一年より中学の一年間の早い事・・・・
     
    部活や勉強、毎日大忙しです。でも充実しているんだと思います。

    四月まではのんびりできますね・・・

  5. 【2003431】 投稿者: RIRU  (ID:YAWS4CqF5N.) 投稿日時:2011年 02月 03日 16:32

    突然失礼致します。 様

    ありがとうございます。
    中学生になると色々と大変なんですね。
    部活も始まりますものね。
    今はただ、ただ、楽しみです。

    4月がとても待ち遠しいです。
    うちの娘にも充実した中学生活を送ってくれる事を
    願うばかりです。

    先輩方、どうぞ宜しくお願い致します。

  6. 【2003726】 投稿者: そうか~。  (ID:VGqZxgk0sjI) 投稿日時:2011年 02月 03日 20:11

    RIRU様
     初めまして。合格おめでとうございます。4月を心よりお待ちしております。娘は
    実に頼りない先輩だと思いますが、部活も充実して参加しております。何かのお役に
    たてることがあるかもしれません。これから始まる楽しくて、小学校より少し忙しい
    「日本橋女学館」の生活をご一緒できることをうれしく思っております。

  7. 【2003785】 投稿者: 在学中生徒  (ID:172znqdUuWU) 投稿日時:2011年 02月 03日 20:57

    私は今、日本橋中学校・高等学校に通っている生徒です。確かに偏差値はそんなに高くはありません。でも、先生も生徒もみんな一生懸命にやって
    います。今は校長先生も新しくなり頑張って偏差値を上げています。

  8. 【2005888】 投稿者: RIRU  (ID:YAWS4CqF5N.) 投稿日時:2011年 02月 05日 01:32

    そうか~。 様

    ありがとうございます。
    ここの書き込みを見るたびに、この学校に入学出来る事を
    嬉しく思います。
    どうぞ宜しくお願い致します。




    在学中生徒 様

    生徒や先生方が一生懸命なのは、学校見学に行き
    しっかりと伝わりました。
    入学時の偏差値の低さを、在学の方が気にする事など
    私は無いと思います。
    実際、英検や首都圏模試の結果なども伺いましたが、
    目を見張る伸びだと思いました。

    偏差値が高い学校で入学してから怠け、落ちて行くのなら、
    低く入学して上がって行く方が大変で、素晴らしい事だと思います。
    そして、在学生の方が「頑張っています。」と言える学校は、
    もっと素晴らしいと思います。

    4月から娘がお世話になりますが、
    どうぞ宜しくお願い致しますね。

    個人的な意見を述べてしまってごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す