最終更新:

272
Comment

【1403033】男子英数、本当にいいですよ!

投稿者: がんばれ受験生   (ID:2Lqj5NsWh7k) 投稿日時:2009年 08月 22日 07:32

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

帝塚山サイトを見ていますと、男子ではS理が結構話題になっていますが、男子英数を見直しましょう。正直言ってかなりいいと思います!京阪神を含む国公立の難関大学を目標としているし、もちろん、今までの進学実績は英数が築き上げたもの。英数だと、中学の段階で文系、理系にとらわれることないし、中学3年間を通じて子ども自身の考えでどちらにも方向転換できます。
法律家、実業家、研究者、学者、自分の好きな業種のサラリーマン!どの選択もおもしろそう。子どもに選ばせてあげたいです。
2組と3組(1組はS理)あわせて男ばかりの80名、けっこう大人数で競争は厳しいです。都度テストをがんばれば成績は向上、なまければ急降下・・・いい意味で上には上がいるけれど、下にも下がいてくれる(笑)、どんな生徒にも居場所のあるコースです。結果は順位で発表されます。松クラス、竹クラスの入れ替えはテストの都度行われ、モチベーションの維持にもいいと思います。でも子どもたちは結構あっけらかん(先生は困ってるかもしれませんが)みたいですが。それに中学3年時、目標をもってのS理変更への道もあります。また高校になれば女子英数との一部合同授業もあると伺ってます。バラエティ豊富です。
S理は少人数制です。6年一貫の優秀なクラスであることには間違いないと思います。それもすばらしいことです。でも、S理がダメだったので英数で仕方ないって考え、間違ってますよ。英数の裾野の広さ、いいですよ。優秀な生徒、そこそこ優秀な生徒、先生からしょっちゅうはっぱをかけられる生徒、いろんな生徒の居場所があるすばらしいコースです。S理だけが帝塚山ではないですよ。
あと、帝塚山=管理主義なんてことを他校と比較して、よく耳にしますがあれは間違いです。管理というより「責任の自覚」を徹底していると考えべきでしょう。それにおおかたの生徒が真面目で素直な子が多いから管理してるなんて勘違いされるのでしょう。でも実際、80人もの野郎集団、なかなか管理なんて無理ですよね!?
最後に、受験生のみなさんあと少しです。がんばってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2310336】 投稿者: 名門の定義  (ID:S7O87j.HsFc) 投稿日時:2011年 10月 29日 11:26

    帝塚山は名門を名乗ることはできないし、今後名門となることもない。なぜなら奈良には東大寺学園と西大和があるから。せいぜい清風理3と奈良学・医進と同程度。そもそも東大京大クラス狙えそうなのはトップ層のみ。それを全員がエリートであるかのような書き込み。いい加減にしろよ。

  2. 【2311246】 投稿者: ↑名門?  (ID:9N8Vt4lL/wA) 投稿日時:2011年 10月 30日 15:24

    なんか、自分勝手な主張ですね。
    私立は、それぞれ目指すものが違うから存在できるのです。
    東大寺の存在は、奈良では昔から大きかったですが、西大和はまだまだ名門の仲間入りをするまでの歴史がない。
    東大・京大の合格人数を言い出せば、西大和などは最近になって成果を上げるようになった。いわゆる新興校。
    帝塚山ほうが歴史の上では名門でしょうね。
    帝塚山も、上位層の人数は徐々に増えているので、いずれ学校の目指すものも変わって来るかもしれない。新興校としての新しい歴史の始まりが近づいているのかも。

  3. 【2311443】 投稿者: 承知しております  (ID:UIe0GGgRNaU) 投稿日時:2011年 10月 30日 19:36

    >せいぜい清風理3と奈良学・医進と同程度。そもそも東大京大クラス狙えそうなのはトップ層のみ。それを全員がエリートであるかのような書き込み。

    そんなことは、帝塚山関係者は十分承知していると思います。
    わざわざ書き込む事の方が悪意を感じます。
    中堅校ですから、トップに一定数の優秀者がいれば十分です。

  4. 【2332506】 投稿者: サイエンス  (ID:GP2HvA5QHBI) 投稿日時:2011年 11月 19日 16:56

    11月23日に「青少年のためも科学の祭典」があり、帝塚山中学・高校が出られるようです。

    「サッカーロボット」随時演示
    「いつも同じ線の上で止まるのはなぜ?」演示・実験
    「ダイラタンシー(液状化現象)」随時実験

    会場:奈良教育大学
    時間10時~16時

    科学クラブにご興味のある方は、行かれたらいかがでしょうか。

  5. 【2371569】 投稿者: ある意味で驚き  (ID:mEfd.3ieVD6) 投稿日時:2012年 01月 01日 23:04

    【2310336】名門の定義さんの主張。
    よく読んでみると、「清風理3と奈良学・医進と同程度」が帝塚山全体のレベルだとおっしゃっている。
    「奈良には東大寺学園と西大和があるから」今後名門になることもないとも・・・
    清風理3や奈良学・医進の方には申し訳ないが、奈良第三位の進学校は帝塚山であり、大阪でいえば、
    星光や四天王寺の次のレベルである清風南海と同等のレベルだとおっしゃっているのです。
    世の中も変わったものです。 西大和だけで驚いていてはいけない。
    奈良には「帝塚山」もあるのだということが、最近知れ渡ってきていることに、驚きを覚えます。

  6. 【2372778】 投稿者: 合格したーい!  (ID:q18ybtJ1kkU) 投稿日時:2012年 01月 03日 21:15

    (最近のこのスレは、ちょっと違っているようですが、)
    昔、このスレをみて帝塚山っていいなあ・・と思い始め、とうとう今年受験となりました。もちろん第一志望です。


    1次専願で受けます。塾での判定はAで適正なはずですが、過去問をしていてもギリギリです。感覚的には50%。
    「1次専願でだめなら、2次はまあ無理かな。」と塾の先生もおっしゃっていたし、私もそりゃそうだと思っていて
    2日目は他校を考えていましたが、今になって塾の先生も「過去問の慣れが大切だし、2日目も帝塚山でどうですか?」
    と言われて、迷いだしました。今頃、呆れますよね。もう今週で願書締め切りなんです・・・。


    学校の説明会では、連続で受験する人がいると聞きましたが、それは英数で合格し、2次でS理合格という話でした。
    だから、もともとS理狙いだった方ですよね。
    専願英数だめで、2次で合格って方いるんでしょうか?

  7. 【2372823】 投稿者: ガンバレ ガンバレ ガンバレ  (ID:P4DhJ9eUyPk) 投稿日時:2012年 01月 03日 22:14

    合格したーい様
    もう数年前になりますが、当方は一次専願中央突破、二次Aの玉砕体当たりの精神、二次B返討ちの精神で帝塚山を目指しました。幸いにして中央突破できましたが、二次はあえなく撃沈、二次Bは専願の結果が出てましたので受けませんでした。二次の不合格、これが幸いしてか本人、4月までに二次Bの合格者(の学力)に追いつかなければと俄然勉強にやる気を出してがんばってました。結果、今のところけっこう良い成績で勉強もクラブも楽しんでいます。
    テストは一発勝負のみずものです。テストとの相性もあり、向き不向きもあり、ラッキーもあります。帝塚山第一志望であれば三度のチャンスを惜しみなく使うのが良いのでは・・・。
    4月にお会いできることを楽しみにしております。試験まであとわずか、体調には十分にお気をつけてがんばってください。

  8. 【2373330】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:2rsOPQ9ldTA) 投稿日時:2012年 01月 04日 14:33

    最近卒業した男子の保護者です。
    奈良が前受けの時代で今とは日程が違いますが、第一志望であった帝塚山を一次専願で出願し不合格、二次で合格を頂きました。問題が違うとは言え、一次と二次とでは全く違うレベルの点数でした。
    特に受験初日は緊張感で実力を発揮できないお子さんもいるので、帝塚山第一志望であれば、複数回受験できる準備をされることは大きな意味があると思います。

    息子は第一志望の大学に現役合格し、充実した日々を送っているようです。6年間を振り返り、帝塚山へ行かせて良かったと本当に思います。
    ご健闘をお祈りしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す