最終更新:

71
Comment

【4288845】帝塚山学園 29年度募集要項

投稿者: 帝塚山ファン   (ID:rVRCzAP.zzM) 投稿日時:2016年 10月 17日 11:56

帝塚山中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

とうとう帝塚山も29年度から学費の値上げに踏み切りましたね。施設充実費を含めて、12万円以上の値上げ。なんぼなんでも上げ過ぎでしょ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4331452】 投稿者: 受験生保護者  (ID:sR.b6OTDiq6) 投稿日時:2016年 11月 21日 17:29

    受験予定のものです。スーパー選抜を狙っています。お分かりになる範囲で教えて下さい。

    3コース制をとられていますが、進級時にコースを上がったり下がったりした少数の生徒さんたちは新しいクラスに問題なく馴染めていらっしゃるのでしょうか。
    またその生徒さん達にはコース外に際しての先生方との話し合いやサポート等はあるのでしょうか。

    男女別学とのことで、授業中の雰囲気はほぼ女子校のようなのでしょうか。

    帝塚山は塾に通われている生徒さんが多いと伺いました。保護者の方が感じられる通塾の割合はどの程度でしょうか。ちなみに学園前ある研進館は帝塚山の生徒さん達が授業の後、自宅に帰らずそのまま通われる方が多いように聞きました。
    もしも通塾率が高いとすれば、何を求めて通われているのでしょうか。
    学校の授業の進度では物足りず、先取りしたいと言う気持ちからなのでしょうか。
    授業について行くことができず、落ちこぼれれないためなのでしょうか。

  2. 【4331613】 投稿者: 帝塚山ファン  (ID:tFeptAXqouU) 投稿日時:2016年 11月 21日 19:59

    基本的にクラス落ちはないです。上のクラスに上がりたい人は申告制で、そこで定期考査や平常点で上がれるか学校が判断するようになってます。毎年各クラスから数名上がられる方はおられます。

  3. 【4331891】 投稿者: 回答(通塾について)  (ID:2RwUWsyrzaA) 投稿日時:2016年 11月 22日 00:06

    >もしも通塾率が高いとすれば、何を求めて通われているのでしょうか。
    学校の授業の進度では物足りず、先取りしたいと言う気持ちからなのでしょうか。 授業について行くことができず、落ちこぼれれないためなのでしょうか。


    人それぞれかと思います。また、通塾しない人もいますし、週当たりの通塾回数も違います。それは、生徒の得手不得手科目や、進路に対する明確な目標があるなしによっても違いますし、学力の高低によっても違います。

    ただ、学力目標としては、中学が終わる段階で、他の難関中学と競えるレベルにもって行くことが大切かと思います。あまりにも、差がありすぎると、他校生と競うことに対して「あきらめ」の気持ちを持たせ、やる気を失わせるからです。

    通塾は帝塚山だけでなく、他の難関中学でも家庭の経済事情、部活動や通学時間、本人の意志なども考慮して考えておられるのではないでしょうか。

    また帝塚山は、長期の休みに生徒を学校にしばりつけ、授業を設けることはしていません。それは、長期の休みに、自由に自分の時間割で塾や自学自習できる時間を確保するためにも大切かと思います。さらに、先生方の教材研究の時間を確保して充実した授業をして頂くためにも必要かと思います。

    自主的に勉強する力や気持ち(目標)がない生徒は、例え、どんなに多く授業を受け通塾しても限界があるでしょう。

  4. 【4332093】 投稿者: ↑  (ID:LPdHYN2xsbk) 投稿日時:2016年 11月 22日 08:53

    各学期とも 期末テスト後の授業数の少なさを
    自由な時間があって良いとお考えの方。
    もう少し授業時間を増やして欲しいとお考えの方。
    それぞれかと思います。



    西大和の授業の質とあまりにも差があり過ぎて
    塾なしでは 大学受験は太刀打ちできないとの
    夫の判断で 研伸館に入塾を決めました。

    初めから 帝塚山一本で というお考えは
    持たれないほうがいいのではないでしょうか?
    通塾ありき!という前提で。
    幸い 駅前という立地で
    通学の負担は少ないですし 通塾にも有利だと思います。

    ですが ↑の回答さんの
    自主的に勉強の姿勢は
    どこの学校に入学されても 大事なことは
    間違えのないことでしょう。

  5. 【4335628】 投稿者: 教えてください  (ID:oPDTdUyHwgY) 投稿日時:2016年 11月 24日 23:00

    専願の合格発表があった後、18時までに合格通知を受け取らないといけないようですが、その際お子さんも一緒に連れていきますか?
    合格であれば記念になる大事な瞬間だと思いますが、不合格と思うと翌日の試験も考え13時頃の試験終了後、先に帰宅させるべきかどうか。
    ご家庭ごとの考えもあると思いますが、皆さんどうされますか?
    初日の合格発表(初日の掲示のみ)はお子さんも待たせる方が多いでしょうか。

  6. 【4335834】 投稿者: 保護者  (ID:b3UP91Y4IfA) 投稿日時:2016年 11月 25日 08:10

    帝塚山は専願といっても油断は出来ませんので滑り止めに他校受験者も多いようです。
    封筒の受け取りのみですので、保護者だけのご家庭が多かったように思います。

  7. 【4336755】 投稿者: 保護者様  (ID:oPDTdUyHwgY) 投稿日時:2016年 11月 26日 02:20

    なるほど、封筒の受取りのみでいいんですね。
    ありがとうございました。
    確かに専願だからといって油断はできないですね。寒い中子供を待たせるのも・・・と思ったので教えていただいて助かりました。ありがとうございます。

  8. 【4342363】 投稿者: なんでだろう  (ID:deFmY0r3chY) 投稿日時:2016年 11月 30日 14:28

    帝塚山の最もよいところは算数や理科、英語を習熟度別で分けて授業をされるところだと思っていたけれど、聞き間違いだったようだ。
    どうやらその制度は男子のみ採用されているそうで、女子にはないらしい。
    特に算数と英語に関しては上下の差はかなり大きく、総合で同じ学力と評価されたからと言って、各教科の授業で一緒になると、上の子にも下の子にも辛い授業となる。女子にも取り入れてもらいたい。よいと思ってされていることがなぜ男子のみなのだろう。

    海外の研修なども男女差がありすぎ。
    そこは分けなくとも、希望する研修に行けるようにならないのだろうか。
    理科が男子以上にしっかりできる女子もいるのにもったいない。

    実際に授業を受けられている在校生の方々はそのあたりのことについてどのように感じていらっしゃるのかぜひご意見を伺いたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す