最終更新:

597
Comment

【1486877】妻がどうしても受験を一生懸命やりません・・・

投稿者: お坊ちゃん   (ID:AkCHw0QXfvo) 投稿日時:2009年 10月 30日 14:37

私、来年小学校受験を控える娘を持つ父親です。
妻は専業主婦で子供はもう一人1歳の娘がいます。

今、最大の悩みは妻がどうしても受験を一生懸命やりません。
塾には週1回通わせていますが、ただ通わせているだけで家庭教育をいくら言ってもやってくれません。

私は小学校から大学までの私立(所謂受験難関請校)の出身ですが、妻は公立の出です。
そもそも受験に対する概念が違い、お互いよく話し合った上で受験を目指すことにはなりましたが・・・。
最初の数日はやっているようなのですが、しばらくするとピタっとやらなくなります。何をしているかというと下の1歳の娘の世話ばかり。
受験や教育に関わる本を読むわけでもなく、娘にお手伝いさせるわけでもなく、ひたすら1歳の娘のオムツを換えたりミルクをやったりしていて、受験準備をやらない言い訳にこれを使います。

私も仕事をしていて忙しいですが、出来る時は食器洗いをしたり、洗濯物干しをしたり、風呂掃除をしたりしています。
別に家事に興味があるわけではありませんが、少しでも妻に受験準備をやらせるためです。別の言い方をすれば、妻がやらない言い訳を言わせないという目的も実はあります。

こんな何もしない妻と受験に立ち向かうのは無理でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 75

  1. 【1487554】 投稿者: 分かってない  (ID:VieDcXWIp5k) 投稿日時:2009年 10月 30日 23:00

    1歳児を抱える母親がどれだけ大変か
    スレ主さまは分かっていないと思います。
    「やらない言い訳をさせない」理由で家事を手伝っても
    奥様に心は通じないと思いますよ。

    それに
    別に小学校から私立に入ったからといって
    人生成功って世の中じゃないでしょ?
    仕事してたらそれくらい分かるでしょーに。


    第一、小学校受験がしたいなら
    公立畑を歩んだ奥様を伴侶に選んだ時点で
    アウトじゃないですか?
    奥様が「私、小学校から私立に行っていれば良かったワ」とか
    思っているなら別ですが。
    分からないですよ、受験したことない人間に小学校受験の価値なんて。

  2. 【1487571】 投稿者: ふむ・・・  (ID:rMMX7pX4bC2) 投稿日時:2009年 10月 30日 23:05

    来年の今頃どうなっているかな?
    ぜひスレ主さんにご登場頂き
    結果報告してほしいな。

  3. 【1487595】 投稿者: 公立出身  (ID:k5woSGNGDdE) 投稿日時:2009年 10月 30日 23:19

    受験では、非協力的な父親は結構いますし、
    その場合、どうしても私学を希望するなら、母親が頑張っています。
    お坊ちゃん様が、どうしても小学校から私学だ、とおっしゃるなら、
    ご自身の出来る範囲のかかわりで受験する事になるのは
    仕方ないことではないでしょうか。
    ご自身の身内が全て私立小に通わせているとしても、
    それは、お坊ちゃん様の人生ではないのです。
    他者と比べてもどうにもならない事だということを、受け入れるべきです。

    又、ご縁があって入学したとしても、母親が学校の校風や保護者の価値観になじむのは、
    容易なことではないと思いますから、無理はしない方がよろしいかと思いますが。

    あと、公立出身だから、私立小受験に熱心でないわけではなく、
    あなたが選んだ伴侶が、そういったことにただ興味がないだけですよ。
    そちらも受け入れるべきだと思います。

  4. 【1487627】 投稿者: 普通は  (ID:KYaO0Mg9BtI) 投稿日時:2009年 10月 30日 23:36

    受験に一生懸命な母親だってスレ主様と同じことを思ってる人、大勢いますよ。
    男女が逆転しているだけなのに「1歳児の世話は大変だ。あんたは最低」っていうのはどうでしょうね。
    1歳児をかかえて受験に臨む母親なんて周りにいっぱいいますよ。


    やっぱり奥様にヤル気がない、につきます。
    私も主人に対してはこのスレ主様同様の気持ちを持っていますよ。
    そりゃ親戚一同が小学校から私立だったら、スレ主様も「我が家は公立で」とは考えられないでしょう。
    それにやっぱり私立に行かせてあげることがスレ主様のお子様に対する愛情でもあるんですから。(子供に関心がなければ教育も何もかもまかせっきりになるでしょう?)


    今までのレスに「家庭教師」ってありましたよね。
    良い案だと思います。
    それから、うちは塾や講習等一切受けず、ママ塾のみでペーパー難関校と言われているところに合格をいただきました。
    当初は偏差値38からの出発でしたが、主人の協力も一切なく、また仕事もしながらでしたので本当に私がノイローゼになりそうなくらい大変でした。
    スレ主様はまだまだそこまで覚悟していらっしゃらないと思います。
    子育ては奥様が一応なさっていらっしゃるのですから、家事の手伝いなんてしている場合じゃないですよ。
    覚悟を決めて臨んでください。
    パパだけでも十分受験に臨めます。
    それに面接もできればパパだけで臨まれた方がよろしいでしょう。
    奥様に面接での機転は期待できないでしょうから。


    それから受験のために花を買ったり云々を批判する方もいらっしゃいましたが、受験前なんてそんなものですよ。
    お散歩に出かけても花や種をよく観察させたり、クイズっぽく「これは水に浮くでしょうか?」とか「じゃあ@@は何の季節?」とか「このお花は種?球根?」等々、親の頭には常に受験問題がありました。
    でも子供はそれらも「遊びの一貫」としてとらえてますから全く問題ありません。


    がんばるんだぞ!

  5. 【1487651】 投稿者: 杏  (ID:8e8y11FYOWs) 投稿日時:2009年 10月 30日 23:55

    スレ主さんのご実家に同居なさったらどうですか?

  6. 【1487671】 投稿者: 坊ちゃん  (ID:o5gDZFVf8bQ) 投稿日時:2009年 10月 31日 00:12

    皆さん、色々なご意見を頂戴し、本当に感謝いたします。

    離婚を勧める方、結婚そのももの間違いを指摘される方、
    受験断念を勧める方、私自身の変革を勧める方、
    どれも的を得ていると思います。

    でもやっぱり理屈は抜きで受験はしたいです。
    精一杯やれる事はやって、それで残念な結果であればそれはそれで受け止めます。
    ただ精一杯頑張った結果であれば納得もいきますが、
    今のまま1年後を向かえたのでは一生後悔します。
    再来年の4月には希望校(自分の出身校)の制服を娘にせて正門をくぐりたいです。
    何だかんだ言ってまだあと1年あります。
    私としては出来る事は全部やりたい気持ちです。
    これ言うとネガティブレスが増えそうですが、
    希望校(自分の出身校)には今甥っ子が二人通っています。
    しかも甥っ子の担任は偶然にも私の小学校時代の担任です。
    その先生は私の娘が入るのをまだかまだかと待っています。
    甥っ子がいる関係で運動会や文化祭などはいつも行っていて
    先生ともよく話をします。
    会うたびに「〇△ちゃんは何歳になった?」「それまで先生いるかなぁ~」「僕(私)よりは優秀な子ですからよろしくお願いしますね!」
    こんな会話をしています。

    まぁこんな話をすると妻は完全に部外者である事が分かりますよね。
    でも私と結婚してこうした環境に入るという覚悟はあったはずです。
    皆さんの意見を読んでいて、やっぱり馬鹿になって私自身が頑張らないと!という気持ちがわいています。
    夫婦間の問題は1年後に考えれば良いと。

  7. 【1487706】 投稿者: かえで  (ID:1kM7HsfX8kw) 投稿日時:2009年 10月 31日 00:57

    私は子供が5歳違いでそれこそ、お教室の控室の片隅で授乳しながらの小学校受験でした。小学校に入学いたしましたら、同じだけ離れている方が数名いらして、皆さん、同様なことをおっしゃってました。私自身、上の子の妊娠中も仕事を続けておりました。よく子育ては大変、孤独と聞いておりましたが、仕事をしていた時に比べると何と楽なことだったでしょう!ひょっとしたら、育て易い子供だったのかもしれません。それに私自身が人と話すことも勿論好きですが、本を読んだりする時間も貴重に思う性格だったからかもしれません。奥様はやはり、これ以上変わることはないようにお見受け致します。でも、スレ主様がこれ程一生懸命なのが救い。きっと奥様はやる気が本当はあまりないのでしょうね。子育てはあまり言い訳にはならないと思います。

  8. 【1487717】 投稿者: シッター兼家政婦さん  (ID:izhW6a66PjI) 投稿日時:2009年 10月 31日 01:10

    シッターさん兼家政婦さんを雇われてはいかがですか?
    うちは2歳ずつ離れている3人の子供がいまして、全員受験させました。
    一番上が受験の時は、下の子は年少と2歳でした。やんちゃ盛りでお教室に
    一緒に連れて行くわけにもいかず、平日の正午より家政婦さんに来てもらいました。
    夕飯の支度まで済ませてもらったので、夕方教室から帰宅後は食事と
    お風呂だけ(それでも大変でしたが)19時に下ふたりを寝かせ、
    その後1時間半くらい、家庭学習をしていました。
    奥様は1歳児のお世話で日々ヘトヘトだと思います。下の子が幼い、お受験ママは
    たいてい、夫以外に実母などきっちりサポートしてくれる人が存在するものです。
    また、お勉強はスレ主さんがみるようにしたらいかがですか?娘さんを超朝型にして、
    朝出勤前にやるようにすれば。うちの主人は、平日は過労死寸前くらい激務でしたが、
    子供とのすれ違いを気にして、子供と交換日記をしたり、週末にある模擬試験の
    付き添いはすべてやってくれました。ペーパーの進捗状況を管理して、取り組み方を
    考えたり、テキストや知育玩具を選んだのも夫です。
    奥様は「やらない」ではなく「やれない」のだと思います。それなら、奥様が
    「やれる」ようにもっと環境を整えてあげるべきだし、スレ主さん自身ももっと
    努力が必要だし、ご夫婦で話し合いもすべきだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す