最終更新:

350
Comment

【2373792】早慶付属中に行く意味

投稿者: 早慶熱望   (ID:W2JZOl7G2Wk) 投稿日時:2012年 01月 05日 00:49

早慶のいづれかの付属中を受験予定の息子がおります。
息子は現在、中高大の学生生活を楽しみに受験勉強を頑張っています。
わたしも、子どもには大学受験に縛られない有意義な学生生活を謳歌してほしい、と希望しております。
経済的にも、子沢山ではありますが、十分大学卒業まで問題ないと考えていました。


しかし、この受験直前になって夫から、
「早慶付属上がりということは、文系学部がほとんどだ。文系と言う事は、仕事は基本的には、営業だ。営業は実力勝負で、学歴なんて関係ないし、これから文系学部は早慶とはいえ厳しい。就職の時ちょっと有利なだけで、人脈と言ったって、昔ほど有用でもないし、人脈を利用できるできないは本人次第だ。それに、子ども全員早慶など付属いかれたら、経済的に大丈夫か?今の収入が続く保証はないんだぞ。青春を謳歌するためだけに、大金を払うつもりはない。中高私立にするなら、大学は、東大、東工大、医学部とまでは、全く希望していないが、せめて国立理系にするのを条件にしてくれ。本心では、公立中→都立高→電通大とか首都大の理工が一番ありがたい。とにかく、私立中高にいかせるのなら、どこでもいいから国立理系以外ダメ。早慶付属は絶対に認めない、コストパフォーマンスが悪すぎる。これからは、理系以外ダメだ。」

と唐突に言われ途方に暮れています。

わたしは、夫の意見は、かなり偏っていると思います。
何とか説得しようとは思っていますが、どうしたらいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 19 / 44

  1. 【2376856】 投稿者: お金の話題について  (ID:DgVb/IaLj1A) 投稿日時:2012年 01月 08日 00:13

    学芸大学附属高校の蹴られ率を一部抜粋しました。

    大学名 合格者  進学者数2010年度
    埼玉大  04   02 (蹴られ率 50.0%)
    北海道  04   02 (蹴られ率 50.0%)
    東北大  07   03 (蹴られ率 57.1%)

    進学辞退者は僅か14名/101名、首都圏でも国立人気は当たり前。
    だって、お金は大事だよ。

    慶応大 148   49 (蹴られ率 66.8%)
    早稲田 195   41 (蹴られ率 78.9%)


    ↑分母、分子の規模が全く違うので、率で比較することに意味はほとんどないように思えます。

    「お金は大事」・・・学附ならば、基本、首都圏在住者だと思うが、北大や東北大へ行ったら
    生活費が相当にかかりますね。自宅から通える早慶のほうが、トータルで安いはずです。
    「首都圏でも国立人気は当たり前」・・・本当ですか?しかもお金が理由??
    違いますよね?
    「東大、一橋、東工大のようなトップクラスの首都圏国立人気は当たり前」ですよね?
    でも、こんなの常識中の常識で、わざわざ書くまでもないことです。

    早慶付属の学費は高い・・・これも同じような話で、国公立、進学校のほうが学費は安いかもしれないが、
    塾代を含めたら、同じか逆に高くつきますよ。

    お金以外の話題については、それぞれの意見、考えがあっていいと思いますが、お金については
    「学費」という部分的な要素で比較するのはおかしくないですか?

  2. 【2376906】 投稿者: 参考まで  (ID:TK8MTVyfLgM) 投稿日時:2012年 01月 08日 00:52

    東京大  54   53 (蹴られ率 01.8%)
    横国大  09   08 (蹴られ率 11.1%)
    東工大  06   05 (蹴られ率 16.6%)
    千葉大  17   14 (蹴られ率 17.6%)
    埼玉大  04   02 (蹴られ率 50.0%)
    北海道  04   02 (蹴られ率 50.0%)
    東北大  07   03 (蹴られ率 57.1%)

    ちゃんと見ましょうよ。
    下宿代のかかる北大、東北大は半数も入学辞退してます。

    >自宅から通える早慶のほうが、トータルで安いはずです。
    だから、北大、東北大の半数の入学辞退者は早慶に流れたか、
    浪人して上を目指したかのどちらかですよ。

    お金は大事ですよ。景気の変動が私学の志願者倍率にも大きく影響します。
    バブルの頃は大学受験は記念受験も含め私学10校受験も珍しくありませんでしたが、
    リーマンショック以降は1人5校受験程度ですよ。
    中学受験ブームも下り坂、都立高校も躍進してるでしょ?
    こういう時代に子供に大きな期待をかけるマヌケな親もいないでしょう。

  3. 【2376941】 投稿者: いやいや  (ID:DgVb/IaLj1A) 投稿日時:2012年 01月 08日 02:03

    ちゃんと見てますよ。

    北大、東北大のデータも首都圏国立大と一緒にして、以下の意見を述べられたのは
    参考までさん(IDが違いますけど)のほうですよね?↓

    >進学辞退者は僅か14名/101名、首都圏でも国立人気は当たり前。
    >だって、お金は大事だよ。


    ↓上の書き込みでは、こう書いてますけど最初の意見と違うことを言っていることになりますね。

    >自宅から通える早慶のほうが、トータルで安いはずです。
    >だから、北大、東北大の半数の入学辞退者は早慶に流れたか、
    >浪人して上を目指したかのどちらかですよ


    もし、これが本心ならば、最初の学附データのところで、北大と東北大は除外すべきでしょう。
    最初は数字に含めて「国立人気」と言っておきながら、この意見は意味不明です。

  4. 【2376942】 投稿者: 参考まで  (ID:TK8MTVyfLgM) 投稿日時:2012年 01月 08日 02:05

    >早慶付属の学費は高い・・・これも同じような話で、国公立、進学校のほうが学費は
    安いかもしれないが、塾代を含めたら、同じか逆に高くつきますよ。

    それはあなたの思い込みでしょう。いかにも進学校について無知を露呈して
    いますね。学附で中学時は内進対策で中3のみ市進通い、月の塾代20000円。
    高校は高2夏~3月まで河合塾で単科 数学のみ月の塾代13000円。
    高3の3月~12月 河合塾東大ONEWEX(国英数)50000円/月。
    その他、Zkai通信、世界史 日本史etc100000円
    受験時までにかかった塾代 中1~高3合計100万弱

    国公立高校の授業料はご自分で検索してみて下さい。
    大学受験で講座をボコボコ取ってる人に成績優秀者はおりません。
    SEG+平岡、SEG+Z会教室とか取っている方もいらっしゃい
    ますし、鉄に通っている方もいらっしゃいますが塾代が大変なんて
    話は耳にしません。講座数をみんな制限していますからね。

    塾側に取ってカモなのは中堅私学受験者というのは耳にしたことが
    ありますよ。古典文法、現代文読解、英文法、英文解釈、日本史等
    自力でやれるものまでボコボコボコボコ塾頼みで月のお月謝7万以上
    だとか・・・・。大変だな~と思いました。
    まあ、エデュとは無縁の世界でしょうね。

  5. 【2376950】 投稿者: 参考まで  (ID:TK8MTVyfLgM) 投稿日時:2012年 01月 08日 02:25

    >最初の学附データのところで、北大と東北大は除外すべきでしょう。
    どうして除外する必要があるの?
    除外したらますます国公立の蹴られ率がダウンしてしまいますよ。

    >最初は数字に含めて「国立人気」と言っておきながら、この意見は意味不明です。
    そうなの?じゃあ、国立人気の代りに「私大人気低迷」が宜しいですか?
    だって、昔(25年前)の学附なら国立進学率を早慶が抑え込んでいたのに
    今はどうでしょう?景気の低迷、お金の問題を無視できませんよ。

  6. 【2376994】 投稿者: 愛塾酒家  (ID:0VMFD8ZZr5E) 投稿日時:2012年 01月 08日 07:02

    学附はちょっと特殊な学校ですよね。
    高校受験で入ってくる子が多いし。

    経済的な環境も、中学受験で私立中学に進学された家庭より厳しいのでは?
    親が地方出身者の方がかなり多いですよね?

    中学受験のレベルで言えば、学世田などは、サピックス偏差値60には届いていないから、麻布や駒場東邦レベルの学校と進学を比較するのはおかしいですし、国立でも非医学部の東北、北海道、横浜国立、千葉に進学するお子さんがいても(学力レベル的には)おかしくないですよ。

    あと、25年前の学附との比較だけど、25年前はまだ中学受験が今ほど盛んじゃなかったから、高校受験でも結構優秀な子が残ってたからね。お金の問題もあるけど、今の学附よりも全体的に優秀な子が多かったと思うよ。

    だからどちらかと言えば、東一工受験してダメなら早慶というパターンが多かったのでは?

    神奈川だって湘南高校から東大の進学者が結構多かった時代だから。

  7. 【2377042】 投稿者: 客観的に考えると  (ID:.AS7M0q0DMg) 投稿日時:2012年 01月 08日 08:58

    皆さん、早慶叩きや、大学の序列比較は止めて、スレ主さんの相談を考えましょう。
    早稲田大学も慶応大学も名門大学です。
    ところで, 入試を、(一定時間のどれだけ走れるかという)時間制マラゾンに例えると、
    お子様は、早慶付属を狙える位置にいるわけですから、全国125万人の小6の生徒の中で、
    数千番以内の順位を走っていると想像できます。
    高3の時点でこに位置にいると、東大や国立医を十分狙えます。
    でも、実際には、中3~高2あたりで、後続のランナーに次々と抜かれるケースも多いと思います。
    抜かれた人数が、数万人にとどまっていれば、まだ、大学入試で早慶は大丈夫だと思います。
    お子様の様子を見て、もう息切れ状態で、もっと大勢に抜かれそうだを思われたら、
    早慶の附属をお勧めします。

    同じ上位の生徒でも、いろいろなタイプがあって、
    算数が得意でのみこみが早く、勉強時間も少なくてすもお子様の場合には、
    早慶の附属より進学校のほうがよいと思います。
    算数以外の科目が得点源で、長時間勉強の努力の結果として、上位の成績をとっている場合には、
    早慶の附属がよいかもしれません。

    なお、横国、千葉大の非医・非薬は、基本的に、一般の公立高校の生徒さんが進学する学部で、
    私立中高一貫校からの進学者は僅かです。
    ただし、理・工の就職状況は、早慶文系と比べて遜色はないと思います。
    大学での学習量の差が反映されているのでしょうか。
    就職も、その時点で走っている位置が大切かと思います。
    ご主人は、経験として、このことをよくご存知なのでしょう。

    中受で偏差値40以上の生徒さんなら、横国・千葉・筑波の合格圏内にいるはずですけど、
    中高一貫校で中だるみすると、高校受験で頑張った公立高校の生徒さん達に抜かれます。
    マラソンで皆に抜かれる簡単な方法は立ち止まることです。
    数学は高校で give up して勉強放棄してしまう人が多いですね。

  8. 【2377053】 投稿者: 最上位層  (ID:hYskHQzi2Wo) 投稿日時:2012年 01月 08日 09:15

    最優秀層にとって、早慶はあくまでも「滑り止め」との位置づけです。
    この話は、多分関東に限っての話でしょう。

    首都圏で東大に対抗できる大学があれば、早慶の地位は著しくさがる
    と予想します。
    例えば、首都圏6国立大(東京医科歯科大、一橋大、東工大、
    東京外国語大、東京芸術大、横浜国大)を合併して、京浜東北線沿線に
    新生「横浜大学」を作れば、正々堂々と東大と対抗できます。

    これがTrueであれば、早慶はもう3流の大学になるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す