最終更新:

350
Comment

【2373792】早慶付属中に行く意味

投稿者: 早慶熱望   (ID:W2JZOl7G2Wk) 投稿日時:2012年 01月 05日 00:49

早慶のいづれかの付属中を受験予定の息子がおります。
息子は現在、中高大の学生生活を楽しみに受験勉強を頑張っています。
わたしも、子どもには大学受験に縛られない有意義な学生生活を謳歌してほしい、と希望しております。
経済的にも、子沢山ではありますが、十分大学卒業まで問題ないと考えていました。


しかし、この受験直前になって夫から、
「早慶付属上がりということは、文系学部がほとんどだ。文系と言う事は、仕事は基本的には、営業だ。営業は実力勝負で、学歴なんて関係ないし、これから文系学部は早慶とはいえ厳しい。就職の時ちょっと有利なだけで、人脈と言ったって、昔ほど有用でもないし、人脈を利用できるできないは本人次第だ。それに、子ども全員早慶など付属いかれたら、経済的に大丈夫か?今の収入が続く保証はないんだぞ。青春を謳歌するためだけに、大金を払うつもりはない。中高私立にするなら、大学は、東大、東工大、医学部とまでは、全く希望していないが、せめて国立理系にするのを条件にしてくれ。本心では、公立中→都立高→電通大とか首都大の理工が一番ありがたい。とにかく、私立中高にいかせるのなら、どこでもいいから国立理系以外ダメ。早慶付属は絶対に認めない、コストパフォーマンスが悪すぎる。これからは、理系以外ダメだ。」

と唐突に言われ途方に暮れています。

わたしは、夫の意見は、かなり偏っていると思います。
何とか説得しようとは思っていますが、どうしたらいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 25 / 44

  1. 【2378331】 投稿者: 御三家東大OB  (ID:JqlwCVgFZp6) 投稿日時:2012年 01月 09日 11:21

    この種の話になると、必ずと言って良いほど、
    中卒でも天才がいる、東大卒でも馬鹿がいる、・・・(これ、当たり前)、
    更に、東大生は勉強しすぎ、人間性や親の財力なども持ち出される、・・・
    要するに、正直に自分が2流以下大学卒であることを認めたくないことですよ。

    まず、統計上の話をしているのに、特例を言い出しても・・・
    その価値はゼロ!
    次に、人間性においても、東大生は早慶生より優れていることです。
    慶應Boyのプレーぶりや早大生の「東大コンプレックス」は世間で有名な話・・・

    最後に、視野を広げてみましょう。
    世界の主要国で(米国・英国・中国・韓国など)、日本ほど自国トップ大学を
    馬鹿にしている国はありません。→日本が平均主義の国のせいかも。

    早慶が一流であれば、東大・京大は超一流の上のウルトラ流ですよ。

  2. 【2378368】 投稿者: ↑職場で嫌われているだろ?  (ID:I/Mj1DIawyE) 投稿日時:2012年 01月 09日 11:47

    お前こそ「井の中の蛙」なんだよ。
    お前みたいなのがいるから東大卒が誤解を受けるんだよ。

    そもそも、東大が早慶に比べて優秀かどうかなんて誰も聞いてないだろ?
    読解力大丈夫か?

    お前がトップなのは学力じゃなくて「KY度」だ!
    もう出てくるな。退場!

  3. 【2378396】 投稿者: 御三家東大OB  (ID:JqlwCVgFZp6) 投稿日時:2012年 01月 09日 12:06

    上の方(↑職場で嫌われているだろ?)も「東大コンプレックス」の
    一つのタイプですね(笑)
    如何にも早稲田らしく、しかもラグビー出身だと予想します。

    東洋大学がラグビー3連勝したそうで、ここで暴れても(爆笑)、・・・
    負けは負けだと認めないと。(笑)・・・

    前に書いた通り、
    慶大卒の50%、早大卒の72%、早慶附属校の絶対多数(70%以上)は、
    玉ではなく石ですよ。

  4. 【2378442】 投稿者: またか  (ID:ikKZBY.qjjY) 投稿日時:2012年 01月 09日 12:46

    ↑「 御三家東大OB」、あなたはまた東大以外の学校を見下しているのです

    か。


    ここのスレ以外の掲示板スレ(学校比較、中学受験情報など)でも、投稿者(開

    成・首都圏・大師など)を名乗り、東大(開成~東大)以外の学校(進路)を

    見下すのは醜いことですよ。

  5. 【2378444】 投稿者: 本当に御三家東大OBか?  (ID:rLFuckcSs6Y) 投稿日時:2012年 01月 09日 12:47

    >人間性においても、東大生は早慶生より優れていることです。
    >如何にも早稲田らしく、しかもラグビー出身だと予想します。
    >慶應Boyのプレーぶりや早大生の「東大コンプレックス」は世間で有名な話・・・
    >早慶が一流であれば、東大・京大は超一流の上のウルトラ流ですよ
    こういう発言で、あんたが何言っても誰もリスペクトしなくなりますよ(笑)
    そしてこのような価値観の男にはまず、管理職は無理でしょうな
    人望薄すぎて部下がついてこないタイプ
    本当かどうか知りませんが、
    御三家卒、東大卒という学歴しか誇れない悲しい人間だね
    実にくだらない人種であることを自ら表明しているようなもの・・・(笑)
    ちなみに私は、ここにでてくるような私立文系卒(しかも付属上がり)ですが、
    あなた流にいえば日本では超一流の総合電機会社で管理職しています。
    本当に優秀ですばらしい東大卒の方がごろごろいますが、
    一部、あなたのような錯覚東大野郎も結構いますよ
    現に私には年上の東大卒の部下もいますし・・・
    そういう人は客観的に見てもやはり何らかの問題をかかえていますね
    気づかないのは本人ばかりなり・・・
    「なんで東大卒の俺が・・・」って常に思ってるようですよ(笑)
    あなたと同類ですね

  6. 【2378455】 投稿者: おもうに  (ID:JAaRGYzsVlU) 投稿日時:2012年 01月 09日 12:56

    御三家東大OBさんは、アンチ御三家、アンチ東大の方なのだと思いますよ。
    偽悪趣味とアンチ趣味を書き込みで楽しんでいるだけなのでしょう。
    御三家や東大の印象を悪くさせようと必死なのだと思います。

    ”>”の方は、もう少し情報リテラシーを勉強なさって、HNの付け方を覚えた方がよいかと思われます。

    こちらの方は、御三家東大OBさんとは違って、まじめな方のようですから、言えば分っていただけるかと。

  7. 【2378516】 投稿者: 世間の認識  (ID:tvB6cGi7C5Q) 投稿日時:2012年 01月 09日 13:56

    地方のどんな僻地に行こうと、おじいちゃんでもおばあちゃんでも(東大)の事は
    知っています。
    東大が日本のトップ校である事は、誰がなんと言おうが揺るがないでしょう。
    早慶は、私立のトップ校です。地方のおじいちゃんおばあちゃんでも、
    そんな事は知っています。
    世間の大まかな認識はそうなんですから、いいじゃないですか。
    細かい違いを出してきたところで、そんな事で世間の認識が変わるほ
    脆弱な基盤ではないでしょう、両者とも。
    それで充分ではないですか。同一線上で両者を比較する意味があるのかな。

    また、人間性なんて、学校で一括りにされるものでもないし、
    プラスマイナスをつけて、だからゼロでおあいこなんて理屈が
    あるのかな。頭がいいから人間性が悪い、頭が悪いから人間性はいい、そういう極論を
    聞いているような気分になります。
    社会人になった後まで、大卒の名前で括られるサラリーマン人生なんて嫌だと思う人も
    いるわけだし、いちいち大学名出して企業名だして反目し合って、
    島国根性ですよ。
    最近の東大生は、バイト先で自己紹介する時でも同じ学生に対しては大学名を伏せるそう
    ですよ。なぜなら、警戒されるか引かれるかだからだそうです。東大という名前で
    損をする事はあっても、それほど得をする事はない。人間関係においてはそうだという
    認識があるからだそうです。大学名に対して風当たりが強いのは、社会人になっても
    そうでしょう。「東大のくせに」「あれで東大卒だって」と、人間の前に大学名が
    ついてくるじゃないですか。
    早慶もそうでしょうけど、人間の前に大学名で括られる辛さは、お互い様ではないの
    でしょうか。どちらも国立私立のトップ大学ですから。

    長々と書いてしまいましたが、
    早慶付属に行く意味について語るスレに、そろそろ戻したらいいのではないですか。

  8. 【2378520】 投稿者: 御三家東大OB  (ID:JqlwCVgFZp6) 投稿日時:2012年 01月 09日 14:00

    >あなた流にいえば日本では超一流の総合電機会社で管理職しています。

    日本の総合電機メーカーが全部合わせても韓国サムスン1社に負けているくせに
    ここで自慢しても、説得力がイマイチ・・・

    一部の趣味主義者を除いて、一流の東大生は、遠くに総合電機メーカーと
    バイバイしていますよ(笑)。昔の鉄メーカーと同じね。
    疲れる割りに給料が少ないところは、魅力ありませんよ。

    えっ、私の職業・仕事?! 東京電力ではありません(笑)。

    早慶には、玉が少なく、石が多いことを認めて下さい。
    ああ、東大にも5%位は石がいるけど(笑)。→早慶と桁違い!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す