最終更新:

46
Comment

【2655014】望ましい通学時間について体験談お願いします

投稿者: 過労   (ID:phMU4cUDm.k) 投稿日時:2012年 08月 20日 00:09

成績は安定してきました。
学校見学も行きました。
校風などもだいたい見当がつきました。
塾の先生の勧めも聞きました。
過去問の相性もチェックしました。

ただ通学時間が悩みです。
わたしは通学時間をドアtoドアで40分以内がベストと考えていましたが、
息子が予想以上に成績が上がったため、いわゆる適正レベルの中学が遠方になりました。

ドアtドアで、チャレンジが60分(座れない)、適正が75分(座れる)、5ポイント下の併願が40分(座れない・校風が嫌い)、10ポイント下の併願が35分(バス自転車のみ・校風は一番気に入っています)、その下は、たくさん選択肢あり。

息子の性格は、時間の使い方が下手、指示待ちで能動性がない、打たれ弱い、文化部志望、9時間睡眠派、中1から塾併用予定です(東大や国立医学部に行ってほしいと思っています)


チャレンジは多分無理なので、適正の75分の通学時間が悩みの種です。おそらく、ほとんどの同級生は、通学時間が4,50分程度でしょうから、勉強時間の観点からも、部活を楽しむという観点からも、塾併用という観点からもかなり不利で、本人も辛いのではないかと危惧しております。10ポイント下にしようか、とも考えています(やる気をなくすので本人には言ってませんが)。ただ、そこは、進学実績はあまりよろしくありません(東大や国立医が数%)。

実際受験を経験された方、長時間の通学はどのような弊害がありましたでしょうか?
入学後、やはり偏差値を下げても近距離がよいと思われた方もいらっしゃるでしょうか?
体験談をお聞かせいただければ幸いです。都合あり返信は明後日以降になります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【2656311】 投稿者: 30分  (ID:C6umDC12bIk) 投稿日時:2012年 08月 21日 09:53

    私の価値観では中学生の女の子が毎日満員電車で90分(乗り合わせが悪ければあっという間に100分超える)の学校に通

    うことは考えられないですね。本人も論外だと最初から眼中になかったですし・・・大学付属ならまた違いますが進学校で7

    0分ならぎりぎり許容範囲と判断して受験したのですから。これ位なら通ってらっしゃるお子さんも珍しくないです。

  2. 【2656333】 投稿者: あれー  (ID:nDm4Nc.o5tY) 投稿日時:2012年 08月 21日 10:09

    0分で通っているお子さんはさすがに珍しいかと…

  3. 【2656339】 投稿者: あれー  (ID:nDm4Nc.o5tY) 投稿日時:2012年 08月 21日 10:12

    7と0が離れてしまっただけですね。ゴメンナサーイ

  4. 【2656363】 投稿者: 毎日暑い  (ID:bVgz2mOzEKE) 投稿日時:2012年 08月 21日 10:30

    親族が都心人気男子校の教員をしています。遠距離通学の生徒さんもいらっしゃるそうですが、やはり疲れているようだと心配していました。
    親御さんは「遠いですがおかげさまで元気に通っています」とおっしゃられるそうなのですが、授業中に疲れているのかうたた寝をしたりなどもあるらしいです。
    遠距離通学の方はひときわ教育熱心で、入学と同時に鉄力などの塾に通わせる親御さんも多いらしく、それはやめさせてほしいと言っていました。
    塾と授業の進度も違うし、遠距離だとそれだけ自宅での勉強時間も少なくなるから授業中に塾の宿題をしているやつもいる、結果として学校の授業についていけなくなり落ちこぼれてしまうとのことです。

    親族自身は子どもの受験であまり遠いところは避けるとしていました。
    私も自宅→学校の教室で1時間が限界として選びました。

    他の方も書かれていますが、時間だけでなく、渋谷や新宿などのターミナル駅を使うのかどうか(人の多さも半端なく乗換の人も多いので大変です)、人身事故などで止まった場合、他に使える路線やバスなどがあるかどうかも検討された方がいいです。
    あとは、駅からの距離ですね。
    駅から学校まで距離があるとそれだけ疲れます。
    子どもが中学に入って一番驚いたのは教科書の重さです。科目も増えますし、資料なども入れるとものすごい重さですよ。
    うちは半分くらい学校のロッカーに置かせていますけど、それでも重いです。
    成長期の中高生にとって、背骨や腰に言い訳ありません。
    お弁当や水筒もありますし。
    それを持って、坂道を10分のぼるということになるときついです。
    あと正門から教室までの時間も考えてください。
    ここで5分かかる場合もあります。

    他に実感していることは、友人たちの自宅との距離です。
    あまり遠いと会いにくいですし、部活の集まりや試合も学校以外の場所(学校がある県の他の学校)ということもあります。
    子どもの友人で遠距離通学のお子さんは部活の試合会場まで片道3時間ということになってしまい、ときどき我が家にお泊めすることもあります。

    「過保護」とおっしゃる人もいますが、自分が6年間毎日天気が悪い日も体調があまりよくない日も(女子だと生理もあります)通いつづけることを考えてみてください。
    「働く母」さんがおっしゃっているように、電車通勤している身としては、通学時間や距離は重要だと思います。
    専業主婦の方はあまり実感できないかもしれませんが、ほんとにきついですよ。

    もし遠距離でもどうしてもこの学校にということであれば、転居は考えられませんか?
    子どもの小学校でも、卒業と同時に学校の近くに引っ越しされた方が何名もいます。(男の子です)

    冒頭の親族の学校でも、入学してから近くに引っ越しされる人もいるそうです。
    持ち家だと難しいかもしれませんが、その辺も考えられてもいいかもしれませんね。

  5. 【2656380】 投稿者: 引っ越しました。  (ID:BJxqO.LHCPY) 投稿日時:2012年 08月 21日 10:48

    適正レベルは75分、35分で行けるところは10ポイント下(偏差値のことですよね?)…悩みますね。

    私達夫婦も通学時間は30分内と考えていました。
    単純に「時間が勿体無い」と思ったのです。
    中高時代6年間の子供の貴重な時間を通学時間に費やしたくなかったのです。
    それに雨の日も雪の日も、体育祭の練習で疲れた日も、体調が優れない時もあると思うのです。
    教科書・ノート・辞書・体操服や副教材・お弁当に水筒…相当重いです。
    部活や友達との時間も必要ですが、遠いとそれもままなりません。
    震災もまたいつ起きるかわかりません。

    ですが30分以内にはちょうどいい学校がありませんでした。
    適正レベルは県外。
    偏差値で5~10下が乗り換えありの90分。
    偏差値で15~20下が20分。

    20分は魅力ですがあまりにも偏差値が違いすぎましたし、乗り換えありの90分では負担が大きいと思いました。
    またその県外の学校が大変素晴らしい学校(全国でも上位校)でしたのであきらめ切れませんでした。
    何度「近くに住んでいたら…」と夫婦で話したことでしょう。
    そして悩みに悩みぬいた末、子供の人生を一番に考えて県外に引っ越しました。
    今子供は素晴らしい学校で大変充実した中高生活を送っています。

    勿論それぞれのご家庭にはいろいろな考えや事情があると思います。
    とりあえず我が家みたいな例もあるということで…。

  6. 【2656473】 投稿者: ご家庭次第、子供次第  (ID:bZGUQ0Zt.TE) 投稿日時:2012年 08月 21日 12:00

    全く当たり前のことですが、ご家庭次第、子供次第の問題ですよね…。

    スレ主さんの場合、親御さんは、近くの学校というのがご希望なのでしょう?だったら、そうすれば良いだけのこと。
    皆さんが、そのくらいなら許容範囲と言っていても、全く響いてないんですから、ご家庭の希望を優先するしかないのでは?

    ただ、我が家なら、いかに近くても、校風が嫌いな学校は受けさせないかな。そこは考えないですね。

    私自身は、中高一貫私立でちょうど75分〜80分程度の学校に通ってました。中一の頃はキツかったですが、そのうちに慣れ、全く気にならなかったですね。

    とはいえ、やはり、通学時間は少ないに越したことはないな〜、と思ってましたので、自宅から近い偏差値適正校を第一希望に考えてましたが、小6になって、突然、子供がどうしても、チャレンジ受験したいと言い出しました。そこは、持ち偏差値より5も上で、通学時間も1時間位はかかります。近所の学校の方が親は気に入ってましたので、揉めましたが、子供の受験だし、本人の希望を第一にしました。今、そのチャレンジ校に通っています。

    子供は、自分が行きたがっていた学校なので、喜んで通っています。通学時間も気になら

  7. 【2656494】 投稿者: 30分  (ID:C6umDC12bIk) 投稿日時:2012年 08月 21日 12:12

    ちなみに娘の適正レベルはY65あたりでしたが、70分の学校がY62、30分の学校がY58です。

    私は70分の学校にできれば行って欲しかったですが、通うのは娘なので本人の意思を優先しました。

    少数派でしょうがこのような選択をする家庭もあります。

    座って75分なら男の子ですしそこまで心配することもないでしょうが、校風が気に入らない学校は時間に関係なくせっか

    くの学生生活が楽しめないともったいないので慎重に選ばれたほうがいいでしょうね。

    受験まで頑張ってください。

  8. 【2656516】 投稿者: ご家庭次第、子供次第  (ID:bZGUQ0Zt.TE) 投稿日時:2012年 08月 21日 12:34

    いやいや、30分さまのような学校なら、良いのでは?
    お子さまが気に入って受験なさったのでしょう?(そこがポイントですよね)

    我が家も、併願校には、様々な偏差値の学校を受けましたが、いずれも、親子とも校風が気に入った学校で固めました。持ち偏差値より10くらい下の学校も入れましたが、いずれの学校に決まっても、親子とも気に入った学校で固めましたよ。ですから、どこに決まっても気にならない、と思っていました。

    スレ主さんの上げた志望校の中で、偏差値5下で40分で行けるけれど、校風が気に入らない、という学校は、我が家ならないな〜…、ということです。

    通学時間時間よりもなによりも、校風が合わない方が、我が家なら受験させないですね。

    飽くまでも、我が家の場合は、ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す