最終更新:

116
Comment

【2917100】日大付属はお坊ちゃま学校?

投稿者: フネ   (ID:U2Rr7CYqYZs) 投稿日時:2013年 04月 01日 16:44

村上春樹が地下鉄サリン事件(1995年)の被害者たちへのインタビューをまとめた
『アンダーグラウンド』という本があります。
その中に、荻窪駅から徒歩15分の私立男子中3年の時に事件に遭った生徒が登場しており
著者は彼について「都内の『坊ちゃん系』の私立高校生といえば、
だいたいの雰囲気はわかっていただけるかもしれない」と記しています。
私はこれを読んだ時からずっと、この学校は日大二中・高以外に考えられない、
しかし日大二中・高は“坊ちゃん系”だろうか?と引っかかりを感じていました。

そして先日、とある集まりに参加した際
誰それさんの子供はどこの学校に通っていて…と噂話が始まりました。
途中、ある人が「日大豊山はお坊ちゃま学校だから…云々」と言うと
別の人が「そうよね~、☆☆さんの息子さんも日大一中よ」と
裕福な☆☆さんの名前を出しました。
私はその集まりの中では下っ端なので
「日大付属ってそういう学校なんですか?」と不躾に聞くわけにもいかず…。

現在、息子の中受の併願校に日大○○中を考えています。
普通の庶民の学校とばかり思っていましたが
世間の認識では日大付属=お坊ちゃま学校なのでしょうか。
また、実際に裕福な家庭のお子さんが多いのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 15 / 15

  1. 【3296551】 投稿者: 上の方々へ  (ID:ZOsO16vuFZA) 投稿日時:2014年 02月 21日 14:01

    どういたしまして(^^)

  2. 【3299308】 投稿者: 今年入学組  (ID:3xgwrm4z5gc) 投稿日時:2014年 02月 23日 17:31

    先日の学用品購入日、同じように感じました。
    皆様ご夫婦揃って上品でお洒落な方が多かったです。日大って…庶民てきな響きですが、小学校も藤沢は建設中ですしセレブな方が多いのではないでしょうか?特に附属なので勉強だけをガツガツやらせたいわけではない心にも余裕のある方が多い気がします。
    入試の日もスカートやきちんとした服装、ブランドだけど見た目ではわからない高級なバックを持った方を何人も拝見しましたよ。

  3. 【3337567】 投稿者: 疑問  (ID:8up2nGYbFoA) 投稿日時:2014年 03月 24日 22:51

    本当のおぼっちゃんは小学校から、日大2中ではなく吉祥寺の成蹊に通うと思います。
    成蹊は小学校の倍率が高いですし、中学でも成蹊がダメで、日大2中に通う人もいるのかもしれませんが、
    おぼっちゃんが多いということを知らなかったです。
    ちなみに、高校の偏差値と大学進学実績を比較したところ、成蹊、國學院久我山、日大2はあまり変わりません。
    中学の偏差値からするとお得な学校かと思います。

  4. 【3347337】 投稿者: うまく言えないんだけど…  (ID:RsUb0.rbwFE) 投稿日時:2014年 04月 03日 18:33

    他県なので成蹊にどんなご家庭が多いのか全く分かりませんが、小受をしないお金持ちって勿論いるわけです。お金持ちの種類にも色々あるというか…うまく言えませんが。

    資産や収入的には同じくらいだとしても代々難関伝統小、受験小から難関中学、小学校は公立で中学から私立、当たり前に公立コースなど様々です。地元密着の自営や地主は親が当たり前に公立だったから公立でって人も多いです。が、しかし余りの公立の惨状に慌てて私立にいく人も!

    学年で一番のお金持ちは東海の付属にいきました。金銭感覚が合いとても過ごしやすいそうです。高入生によって一気に庶民的になりますが中学のメンバーとつるむので問題ないようですよ。高入生と仲良くしない訳ではありませんが。

  5. 【7442493】 投稿者: 確かに  (ID:BRSR7zI4DGY) 投稿日時:2024年 04月 04日 11:11

    「どうせ実家つぐんだし日大でいいや」のマインドで社長が子息を入れるイメージはある。

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 15 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す