最終更新:

6
Comment

【1447422】国公立受験

投稿者: 小5の母   (ID:ewAs.ihh7Xk) 投稿日時:2009年 09月 30日 18:25

現在小5の男児です。神奈川在住です。
漠然と受験を視野に入れ、もし受験しなくても受験勉強は無駄にはならない、と言う考えで受験塾に通わせております。
そろそろ、受験自体するのかどうかを決定しなければならないと思うのですが、このご時世、私立は厳しいな、と思ってます。
まだ下にも子どもがいますので、万が一下の子が受験したいと言ったときに、「あなたはダメ」とは言いたくありません。
そこで息子と話して、受験するなら国公立に、となりました。
本人は地元の中学に行きたくないから受験をしたい。でも、落ちたなら仕方ない。でも絶対地元中学は行きたくない…、と言ってます。
どうしても行きたくないなら私立も受験すべきでしょうが・・・、この辺りはひとまず置いておいて、
一番お聞きしたいことは、このまま受験塾で中学受験勉強を続けるほうがいいのか…、ということです。
国公立受験のための勉強と、私立受験のための勉強は違うって言いますよね。
確かに科目ごとと、適性検査では違ってきますよね。だけど違うからと、すっぱり辞めるのも勇気が要ります。
そして今でも、受験のための特殊な勉強、私立受験をしないなら必要はなくても、無駄にはならないだろうと考えてます。(受験自体、一切やめるなら勿体無いですが)
だけど本当に国公立しか受けないなら、方向転換してそのような塾や自宅学習のほうが良いのでしょうか。
皆さんなら、どうしますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1447487】 投稿者: まだ小3ですが  (ID:S5oZYLjq4MY) 投稿日時:2009年 09月 30日 19:22

    女の子で、関西です。こちらは女子が行ける(通える)行かせたい中学校の選択肢が少なく、今のところ国立付属を第一志望にしており、早めから大手塾の教務の方に聞いてみました。


    回答の要点を挙げますと


    1.国公立付属は科目が多く(算・国・理以外の教科や体育などもある)、塾の偏差値だけで「合格します」と言いにくい


    2.中学受験する子すべてに言えることだが、専願はやめてあげてほしい。子供だから、その日の体調や、緊張して実力を発揮しきれない場合もあり得る。必ず受かる学校も受けさせてあげて、合格体験をもって受験を終えてあげてほしい。(そうしてあげないと、小学生に長い受験勉強を乗り切らせるのは本人にとって負担が大きすぎる)


    とのことでした。


    私自身、当初は「第一志望の国立が残念なら、地元の公立から高校で最難関を」と考えていましたが、これを聞いて、確かにそうだな、と思いました。

  2. 【1447712】 投稿者: 我が家の場合  (ID:kkI5WTDA68g) 投稿日時:2009年 09月 30日 22:10

    息子は、第1志望、第2志望ともに、私立難関校でしたが・・
    結果...都内の国立校にご縁を頂きました。

    我が家の場合、得意な算数以外は、受験準備が、6年以降と出遅れたため、
    ・・・私立の社会の難問対策や歴史の漢字が間に合わずの不合格組です。
    それでも最後は、大手塾の志望校別特訓、正月特訓など。。かなりの
    ラストスパートをかけましたよ。
    逆に、国立校対策は、していませんが、結果として、基礎力は十分ついていたのでしょうし、
    私立難問ばかりといていたので、基礎問題は、逆に、落ち着いて、なおかつスピードもおとさずに
    とけたのかと思います。
    失礼ながら、神奈川の国立ならば・・都内より入りやすいような印象があります。
    国立対策をしつつ・・その上の私立をねらうつもりで、準備しては、いかがでしょうか?
    神奈川の難関私立をも狙うつもりで、準備すれば・・おのずと国立にも受かると思います。
    逆に、安全圏の私立と併願すると・・結局、私立となる可能性が、高いのでは???

  3. 【1447724】 投稿者: 補足  (ID:kkI5WTDA68g) 投稿日時:2009年 09月 30日 22:19


    あくまでも我が家の場合です。
    本当に、国公立のみに絞られるならば・・・・
    割り切って、その対策のみの塾でもいいかもしれませんね。
    受験は、どんなケースでも、100パーセントの確率はないので、
    後悔のないようよく、家庭で話し合いをして、良い方向にいくことをお祈りします。

  4. 【1449566】 投稿者: pooh  (ID:2VyZvzSo27E) 投稿日時:2009年 10月 02日 09:48

    私も以前に小5の母様と同じことを考えており、ある方にアドバイスを
    求めました。受験塾での勉強でかまわない(上位をキープ)、負担になるオプション等は
    取らなくてよいと言われました。そもそも、公立中高一貫コースを立ち上げている塾も
    対策が決して万全ではない、合格率が高いわけではないとも。 


    お母様受験塾に通わせていらっしゃるということは、たぶん通信などもご検討
    されているかと思います。私はあの内容には甚だ疑問を感じ、すぐに退会いたしました。
    あの勉強を続けていくのと、受験塾での勉強を比較したとき、中学進学後を考えれば
    迷いはありませんでした。


    国立志望とされる場合もやはり受験塾になるかと思いますがいかがでしょうか?
    わが子も親は日々悩みつつ、結局受験塾です。うちの子曰く、天才くんたちと
    同じ授業を受け、刺激を受けております。オプション等は極力省いており、その時間
    は新聞読んだり、読書したり漢検、英検対策です。
    新聞を要約したり、一言日記とかやれれば
    いいのでしょうけど、そこまではできていません。
    ただ最後まで受験塾に在籍するかはまだ決めていません。



    「どうしても行きたくないなら私立も受験すべきでしょうが・・・、この辺りはひとまず置いておいて」
    「そして今でも、受験のための特殊な勉強、私立受験をしないなら必要はなくても、無駄にはならないだろうと考えてます」


    すごくお気持ちわかりますよ。
    お互い子どもの希望が叶いますように。応援しています。
    成功体験でもないのに、長々と失礼いたしました。

  5. 【1450044】 投稿者: 小5の母  (ID:ewAs.ihh7Xk) 投稿日時:2009年 10月 02日 15:52

    まだ小3ですが様、我が家の場合様、pooh様
    アドバイスをありがとうございます。どなた様のご意見も、そうだなぁ、確かになぁ…と、一人頷きながら何度も繰り返し読んでおります。

    やはり、希望が決まっていても専願のような賭けのようなものは、子どもの負担になるんですね。
    そうですよね。自分がもし受けるとしても、これを逃すと後がない…と言うのは相当なプレッシャーですもんね。合格体験、それは記憶に残るものでしょう。

    そして確かに始まったばかりの神奈川公立一貫校、その対策と言ってもどうなんだろう?と思います。
    きっと一貫校の先生方でさえ模索してるだろうと思うのに…。だけど、勉強の仕方が違うからとも聞くし…。
    そういった迷いもあり、とりあえず受験コースで来ました。
    だけど、ご意見を読ませていただいて、難関私立を狙うつもりで…納得です。
    確かにそれだけの頑張りで行けば、おのずとカバーできるかもしれませんね。
    そして受験コースなので、よくできるお子さんも多数いますから、よい刺激を受けているとも思います。
    それならば、このまま行っても良いかもしれないなぁ、と感じました。

    皆さんの経験談やご意見をいただけて、本当に有り難いです。
    新聞を読んだり、読書も大事ですね。漢検や英検まではまだ手が回りませんが、回すような気持ちで!ひとまずはこのまま頑張ってみようと思います。

    我が家の場合様は経験者さまですね。お子様がこれからも楽しく有意義な学校生活を送られますように。

    まだ小3ですが様、pooh様はこれからですね。
    お互い、色々迷うことも出て来るかもしれませんが、悩みつつ乗り越えて行きましょう。

    とても助かりました。どうもありがとうございました。

  6. 【1462817】 投稿者: 国立公立の倍率  (ID:S9/wQ4UkZwE) 投稿日時:2009年 10月 12日 12:31

    神奈川の国立、公立中高一貫は、倍率がかなり高くなりますので、偏差値は高くなくても、ある意味難関です。
    私立を受験する子供達が、滑り止めとして受験するケースも多くあります。
    ですから、やはり私立受験の子たちと同じような勉強をしておいた方が、可能性は上がると思います。

    なお、他のカテゴリーなどでも盛んに書かれているように、神奈川の高校入試にはかなりクセがあって、内申が取れない子にとっては地獄になる可能性があります。
    そのため、それを嫌って、神奈川では中学受験を考える親が多いのも事実です。
    公立中高一貫であれば、高校受験はありませんが、国立の場合、附属鎌倉は全員高校受験が控えています。附属横浜も光陵高校への連絡進学枠が40人できましたが、それ以外は高校受験が必要になります。
    そうしたことも、いろいろお考えになってみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す