最終更新:

79
Comment

【1462021】学校の担任に言われました。

投稿者: osietekudasai   (ID:Vg7IOC8x0aI) 投稿日時:2009年 10月 11日 16:42

先日、小学校の担任の先生から、「中学受験されるご家庭は、試験日の欠席連絡で、受験校名もご連絡ください。」と言われました。もちろん2月1日から何日間か休むことになるので、1月下旬にも連絡しようと思ってはいましたが、まさか受験校名まで連絡しろとは・・・・・??  これって必要ですか???

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【2811100】 投稿者: あらら  (ID:d9HjxMd44L6) 投稿日時:2013年 01月 07日 09:36

    良く読んでも心が狭いようにしか見えませんね。
    出欠記録さえどうでもいいなら、「担任に受験校や日程くらい知らせても気にしないわー」くらいの度量があれば器の大きさを示せるのに、と言っているんです。

    所詮、このスレも最近良くある「公立教師叩き」の釣りスレでしょうけど。

  2. 【2814780】 投稿者: まる  (ID:Xwd9z5y1x26) 投稿日時:2013年 01月 10日 14:52

    現在受験真っ最中の子を持つ母です。
    入試日の欠席は公休扱いになる学校もあるのですね。
    我が子が通う公立小学校は確認したところ
    すべて欠席扱いになると言われました。
    都道府県、市町村、はたまた学校単位で決まるルールなのでしょうか?
    ちょっと驚いています。

  3. 【2815118】 投稿者: 報告しないよー  (ID:PDJwaalzTUY) 投稿日時:2013年 01月 10日 21:24

    うちは、合否まで報告しなさいだって!
    でも、合否どころか受験校名も報告しませんよ。
    だって、うちの担任他人の前でドコ受かったとかぺらぺらしゃべるんだもん。

  4. 【2815137】 投稿者: 結局は  (ID:h5hHAlPMX0w) 投稿日時:2013年 01月 10日 21:50

    残念ながら、現在の公立学校には
    「都道府県、市町村、はたまた学校単位で決まるルールなのでしょうか? 」
    という類の不合理さが多く存在するのです。

    ですから、今の我が子の担任教諭あるいは校長がどういう方なのかをよく考えて
    臨機応変の対応を取るしかないのだと思います。途中で学校のやり方が変われば
    上の子の時と下の子の時とで違う対応必要になることも当然あるでしょう。

    そもそも中学受験ブームで私立中を選ぶ人がこんなに増えてしまったのは、
    そういう公立学校の体質に不安・不満を抱いた保護者が多かったことも
    一つの要因だったのだと思います。

  5. 【2815240】 投稿者: スパイ  (ID:VyhxO21JiCI) 投稿日時:2013年 01月 10日 23:23

    受験校名や合否なんて職員室の話題作りですよ。
    職員室は個人情報保護なんてない無法地帯です。

  6. 【2815347】 投稿者: タイムリー  (ID:ilFtNbY79ac) 投稿日時:2013年 01月 11日 02:23

    似たような話題が、昨年の関西版にありました。

    スレ主が文部科学省に問い合わせて

    >問い合わせましたところ、出席扱いにも、欠席扱いにもならないそうです。
    >いわば、出席停止扱いと同様の扱いで、当初から必要な出席日数にはカウントされないそうです。

    ということが判明されました。それを公休と言うのだろうと思います。

    しかし、実態と言えば

    学校を休んでも、夕方よくなり、忘れ物をとりに行っただけで出席になったり
    忌引きについても、どこの誰の何の法事か提出の義務もなく
    標準より大きく逸脱していない限り、学校やお役所にとってはどーでも良いことなのでしょう。

    個人にとっても、どーでもよいことです。

    ところで、↑はてなさんは、読解力と記述力がある方なのでしょうね。
    私も思いを〇字でまとめてくださりました。

    私の心が狭いかどうかは、感じた人が感じたままに判断すればよいので
    否定も肯定もしません。

    子どもに不利益や深い傷がつかないよう、守るときは守るだけです。

    それにしても、今年の2/2と2/3は土日でした。
    想定通りに運べば、結局2/1だけが公休になるようです。

    埼玉受験に関しては、連絡帳で前日連絡したところ、
    「了解しました」の一言だけでした。
    調査書を受け取った時も、手数をかけたことをこちらから詫びるだけで
    担任から激励の1つもないのは、この担任だからだと思いましたが
    最近の風潮?

  7. 【2815366】 投稿者: ↑  (ID:9HaJ8JdQYSo) 投稿日時:2013年 01月 11日 04:49

    「頑張って下さい」という激励を期待したんですか?
    塾じゃないんですから。
    お手間を取らせたのは確かなので、うちもお電話頂いて報告書を受け取りに職員室に伺った際は手厚くお礼を申し上げましたが、
    別に激励の言葉を待ったりしませんでしたよ。
    他の保護者の方も次々受け取りに見えてましたし、先生は事務的に丁重にテキパキ渡してる感じでした。
    他の先生方も大勢いらっしゃいましたしね。
    担任の先生を信用していない書き込みをしながらも激励を期待するとか、可愛い方ですね。

  8. 【2815409】 投稿者: 両方公休でした  (ID:DcD6OHV.kvo) 投稿日時:2013年 01月 11日 08:05

    上の子の時は受験日と学校名を書く紙をもらい
    提出しました。一週間まるまる書いたので
    先生に出すときに先生に「早く受かって学校に出てくる様に」
    と言われたみたいです。結局最終日まで受け続けることに
    なりました。(泣)
    下の子(昨年)はまったく(日程も学校も)
    聞かれず先生によって違うのか
    なあと思ったのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す