最終更新:

79
Comment

【1462021】学校の担任に言われました。

投稿者: osietekudasai   (ID:Vg7IOC8x0aI) 投稿日時:2009年 10月 11日 16:42

先日、小学校の担任の先生から、「中学受験されるご家庭は、試験日の欠席連絡で、受験校名もご連絡ください。」と言われました。もちろん2月1日から何日間か休むことになるので、1月下旬にも連絡しようと思ってはいましたが、まさか受験校名まで連絡しろとは・・・・・??  これって必要ですか???

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【2808405】 投稿者: タイムリー  (ID:ilFtNbY79ac) 投稿日時:2013年 01月 04日 10:57

    ちょうど同じことを少し気にしていました。

    何年か上のお母さんが、「受験校は調査書など1つも必要なかったから
    担任にも「受験で休みます」の一言で、あとは、合格してから伝えた」

    と言われていたので、我が家は調査書が必要な公立中高一貫校については
    丁重にお願いしましたが、残りの学校は、受験することすら
    寸前まで言わない予定でした。

    しかし、年末の学校からの配布物には
    (1)調査書の必要があれば、なるべく年内に連絡のこと。
    (2)追加があれば、早急に連絡すること。
    (3)受験校と欠席日を調査表に記入して出すこと。
    (4)受験日の欠席は公休だが、それ以外の欠席は公休にならない。

    以上が書かれており、少し驚きました。
    (3)以外は常識的だと思いましたし
    (4)も受験日以外に、受験に関連する何らかの理由で欠席することを暗黙の了解と
    しているような印象すら受けたのですが

    (3)は実際書けませんって。もちろん書きたくない気持ちがあるのは事実です。
    学校はともかく、担任をまったく信用していませんから。

    1月校のお試し受験、合格を見込んでいるけど、結果次第ではもう一度お試し?
    2/1の午前、午後の結果を受け止めながら、2/2以降の
    戦い方も変わる可能性はありますし、そのときの精神状態で、いちいち学校に
    連絡する余裕すらありません。

    皆、そうではないですか?一応のパターンはあるけど、
    当日どうなっているかなんて。

    先生が、応援体制で、こちらも信頼を寄せていれば逐次連絡などとるかもしれませんが
    そこまで余裕のある先生も、まずはいないでしょう。少なくともうちの小学校では。

    たぶん、1月受験、2/1の午前だけ正直に書き、2/2,2/4,5,6は未定、2/3は公立中高一貫と記入します。
    実際、嘘ではありません。それを書くのが、精いっぱいです。

  2. 【2808486】 投稿者: 信用していない?  (ID:ey6GBNww1CE) 投稿日時:2013年 01月 04日 12:35

    担任が部外者に受験校を口外するということですか?
    一応公立の教師なら公務員なので、守秘義務があるはずですが。
    しかし忙しそうな受験日程ですね。
    確かに事前に受験校は書きにくそうなのは同意です。
    うちはシンプルだったのでちょっとびっくりしました…

  3. 【2808840】 投稿者: めでたすぎる  (ID:UlG90E7GFRw) 投稿日時:2013年 01月 04日 21:12

    「公務員なので、守秘義務があるはずですが。」
    などという一般社会の常識が通用しないのが学校、特に公立小中学校という場所
    なのですよ。

    公立の先生は、本当に文字通りの玉石混淆。幸運にも「玉」にしか当たったことがない方が
    「石」に当たってしまった場合の苦労を想像することは難しいのでしょうね。

    学校の先生は児童・生徒をいわば「人質」に取っているようなものですから、
    子供が事故や自殺で死んでしまったような場合でない限り、保護者も「出る所へ出る」
    ような対応を実際にはしないもの。それに甘えて「守秘義務違反」程度は日常茶飯事です。

    もっとも「守秘義務違反」で本当に罰せられるのは日本では医療関係者くらいです。
    警察・検察関係なんてリークしまくりでも、日本の法曹界は判検交流とやらで
    ズブズブですからまず責任を問われることがありません。  

  4. 【2808966】 投稿者: 通りすがり  (ID:ywKem6pyx4.) 投稿日時:2013年 01月 04日 23:50

    守秘義務を守らないのは公務員に限りません。
    予備校の講師も経営者も、私立の教員も通信教育の関係者もみな同じですよ。

  5. 【2809023】 投稿者: タイムリー  (ID:ilFtNbY79ac) 投稿日時:2013年 01月 05日 01:11

    >担任が部外者に受験校を口外するということですか?

    口外するということもあるかもしれませんが
    自分の子に対して余計なことを話したり、プレッシャーをかけたり
    嫌がらせをさせられることが一番心配です。

    同じ学校を受ける子がいるかも知りませんし、知りたいとも思いません。
    進学先が一緒だと分かってから知ればよいことです。

    私ならまだよいですが、受験前(後も)の子どもが
    担任の先生の口から知ってしまったり、知られたりしたら
    困ります。

    > 一応公立の教師なら公務員なので、守秘義務があるはずですが。

    義務はあることになっていますが、子どもに悪影響を及ぼしたところで
    何の保障もありません。
    信用できない公務員に対しては、自分の身は自分で守るしかないのです。

    >しかし忙しそうな受験日程ですね。

    いえ、未定の日は、受験しない可能性が大きいけど、絶対とは言い切れない
    (ので、提出したくない)だけです。

  6. 【2809027】 投稿者: 通りすがりさま  (ID:BkMzWykP9bI) 投稿日時:2013年 01月 05日 01:17

    守秘義務は公務員と医療関係者だけだと思いました。
    違反すると刑罰が科せられます(はず)。
    予備校の講師も経営者も、私立の教員も通信教育の関係者には法的には守秘義務はありません。

  7. 【2809037】 投稿者: コンプライアンス  (ID:.dvJNglQihw) 投稿日時:2013年 01月 05日 01:35

    守秘義務はなくても、私企業の場合には最近コンプライアンス違反にはかなり厳しい目が向けられます。
    コンプライアンス違反の代表例が個人情報の漏えいで、それによって損害賠償訴訟などに発展しますから、刑事罰ではなくても問題は大きいですよ。

  8. 【2809693】 投稿者: 松の内  (ID:IRK/ZNy4jgs) 投稿日時:2013年 01月 05日 18:50

    学校に受験校を知らせる???
     
    そんな小学校があるんですね、びっくり。
     
    何日から何日まで欠席することをお知らせして、進学先は決まったらお知らせするのが普通と思ってました。
     
    聞かれても「合格後にお知らせします」と毅然と答えればよいです。
     
    それで何か不都合があるわけもないです。大丈夫です。
     
    受験校を知らせる義務はないです。常識的にもないです。
     

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す