最終更新:

7
Comment

【1590252】日能研の校舎の選び方

投稿者: ささまる   (ID:llTbKPpCFC.) 投稿日時:2010年 01月 27日 23:40

今年の4月に3年生になる子どもの塾についてです。

日能研が候補に挙がっています。

私どもの家は、
日能研のA校とB校の、ちょうど間にあります。
電車でどちらも2、3駅なので、交通の便は大差ありません。

日能研の場合、校舎による先生の差はあるのでしょうか。

校舎を比べる手立ては何かありますでしょうか。

日が迫っているので少し焦っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1590449】 投稿者: 経験ママ  (ID:FLL8RnMER0I) 投稿日時:2010年 01月 28日 06:39

    校舎により先生のレベルの差はあると思います。確認は各校舎に行って学校毎の合格者人数のデータをいただいてください。これから2月受験ですので、2月8日過ぎなら今年のデータを教えていただけますし、先生も受験が一段落の時期でしっかりお話ししてくださると思います。ざっくりとわかりますのは、その校舎のクラス数です。クラスは成績で分けられます。うちは8クラスあり、Mクラス(難関校クラス)は3つ、Aクラス(受験クラス)は5つありました。日能研でも超マンモス校だと思います(平均的にMは1、Aは2くらい)。一番上のM3クラスは全国順位上位がたくさんいらっしゃり、M2、3クラスは何人も御三家や御三家レベルの学校に合格されてました。
    しかしお子様の性格によって激しい競争を好まないタイプでしたら、小規模校舎の方がよろしい場合もございます。うちは男の子でしたし、受験の時は他塾のお子様も加わり、大変な競争ですので、最初から競争の激しいところで慣れてほしかったということもあり大規模校舎に致しました。御三家レベルのお子様の勉強の仕方を見ることが出来、そういう意味で勉強になったと思います。先生のレベルも素晴らしかったです。クラス数が多いと成績が上下した場合、適正な実力のクラスに細かく異動できるメリットもございます。
    頑張ってくださいね!

  2. 【1590488】 投稿者: 2人終了母  (ID:t3IEFPf7Qyw) 投稿日時:2010年 01月 28日 07:59

    経験ママ 様とほぼ同内容です。

    付け加えるとすると、室長や教科担当者、クラス担当者は移動があります。
    今の時点で人気のある教室であっても、お子様の受験時点でどうなっているかはわかりません。

    また、クラス分け基準も、教室の生徒レベルによって違ってしまいます。
    例えば、N57でもMクラスに入れる教室もある反面、N60ないと入れない等々。
    MとAではテスト内容も変わりますし、季節講習のテキストも違います。
    ただ、クラス分けに関しては、入塾後皆さん上下しますので、頑張り次第かとも思います。
    今から思い悩む必要もないですが。

    教室を変わる方も結構いますよ。
    入塾後の子供の人間関係やより高いレベルの教室へというご家庭の方針等々により。
    入ってみて、より情報が入ってくると、それまで考えていたのと別の見方で教室を判断するようになる可能性もあります。

    一点、これはお願いなのですが、首都圏は2月から受験本番です。
    塾からは、せめて2/8までは、電話や面談はご遠慮ください、と話があります。
    毎日、毎時間、生徒や親からの合否や相談の電話、急遽出願する場合の緊急相談、残念だったお子さんの最後のアドバイス・フォロー等々で塾は非常に混乱します。
    不合格の後塾に直行し、泣きながら次へ向けてプリントに取り組むお子さんも見られます。

    親子での合格御礼も、皆さんこの時期をはずしていらっしゃいます。
    頑張ってきた現6年生のために、是非ご配慮お願いします。

    ちなみに今年の結果報告会(塾保護者向け)は、我が子の校舎では2/24です。
    ここまで待たないと、繰りあがりの確定や、塾内の総括が終了しないようです。
    より詳しいお話をお望みでしたら、この時期以降が望ましいと思います。

  3. 【1590671】 投稿者: 二人目終了の保護者  (ID:UXCGxXjfm2c) 投稿日時:2010年 01月 28日 09:57

    校舎間の先生の差と言っても、学年によって先生は変わりますし、人事異動によって変わってしまう事だってありえます。
    また合格実績にしても、それが先生やスタッフのおかげなのか、たまたまその年の生徒の優秀さの問題かもしれないので、なかなか分かりません。
    明確に違うのはクラスの数でしょうか。
    クラスが多いと言うことは、必然的に優秀な生徒が多くなる可能性も高くなるので、より競争心を煽った方が良いと思うのであれば、クラス数の多い校舎が良いと思います。
    それ以上に大事だと思うのは、通塾での問題です。
    通塾時間はあまり変わりがないとのことですが、高学年になるとお弁当が必要になるので、場合によっては途中で買う事が出来るような商店が近くにある方が便利ですし、私の場合は子供が本が好きでしたので、近くに本屋があると便利だと思っていました。
     
    まぁまだ3年生という事は、予科ですのでそんなに焦る必要はないと思います。
    来月2月には各校舎で、校舎毎の入試報告会も行なわれると思いますので、それを聞く事が出来るか聞いてみてはいかがでしょうか。

  4. 【1590953】 投稿者: RNS  (ID:AOc1FLsXzf.) 投稿日時:2010年 01月 28日 12:45

    我が家もスレ主様と似ている感じ(現4年生の息子が昨年2月から通塾開始)で、最寄り駅から上り方向にあるA校と、下り方向にあるB校で迷いました。どちらも各駅停車で2~4駅、急行ですと1駅です。

    A,B校とも駅からは近かったのですが、B校の方はかなり交通量の多いロータリーにつながる道路を横断しなければいけない、A校は駅前に交番あり、信号なしで行けるということ、車で迎えに行く必要がある場合、道路の混雑などで行きやすいのがA校であるということ、そして会社帰りの夫と帰ってこられると考えA校にしました。


    B校の方が規模が大きいとのことでしたので「失敗したかな」とも思ったのですが、A校の小じんまりしたところが息子に合っていたようで、一年経って友人もでき、本人も安心して通塾しています。また、個人塾を経営している知人に伺うと、A校のエリアの方が地域全体の教育レベルが高く、子ども達もそれなりに優秀なので先生もよい先生を配置している、というようなことでしたので、親の方も安心できました。2月半ばに合格報告会があるので、結果う伺うのが楽しみです。

    スレ主様も2月半ばを過ぎましたら迷っておられる両校に実際に行かれたり、校舎別の合格者数の資料を入手されて比較されるとよいと思いますが、2月通塾には間に合わないですよね・・・。とりあえずどちらかに決めて合わない!!と思ったらすぐに転校されるというのはどうでしょうか。余り時間が経つと、お子様もやっと慣れた塾、友人を変えることになり、ストレスになると思いますので、1ヶ月くらいで見極められるのがよろしいかと思います。春期講習から、でもよいかもしれないですね。

  5. 【1591647】 投稿者: かぼす  (ID:6JPn92fNBFU) 投稿日時:2010年 01月 28日 20:57

    うちは他の弱小塾で、昨年終了しました。
    日能研はオープンテストでお世話になりました。
    オープンテストの際に、保護者会がありますよね。
    そういった場で、室長と教科担当の教えるスキルはチェックしておくことをお勧めします。


    とあるターミナル駅にある教室では、室長先生は女性でしたが、本当に歯切れのよい話し方をなさるかたで、
    子供へも保護者へも、大変スマートに対応しておられ、私は大ファンでした。
    そこはさすがに、教科担当の先生も教え方がみごとで、あ~、ここで教えてもらえたらなぁと溜め息ものでした。
    でも今年度から室長先生が交代されたので、うちは2人目の受験を控えつつも、すっかり足が遠のいています。


    一方、他のターミナル駅の教室は、室長先生(男性)がとにかく底意地が悪く、特定の中学の悪口
    (というよりあげ足取り)もよく言っていました。
    内部生の保護者さんには着任以来どんどん評判が悪くなっており、退塾相談も多く、
    「やめたら後悔しますよ!元のクラスになんか戻してやりませんよ!」と脅していました。
    ご自身のお子さまを俺様が御三家に入れたと、自慢タラタラで、保護者はみんなうんざりとのこと。(笑)

  6. 【1593868】 投稿者: ささまる  (ID:EQbzSt2oB4k) 投稿日時:2010年 01月 30日 10:25

    スレ主のささまるです。(スレッドを立てたときとは別の場所から書いているのでIDが違っていると思います)

    皆さま、アドバイスありがとうございました。
    初めての塾なので選択の基準をどう考えればいいか困っていましたが
    アドバイスが大変参考になりました。

    本日、ふたつのうち一つのほうの入塾の診断テストを受けてきます。
    結局、教室のある日がA校とB校では違い、
    遊ぶ時間が欲しい曜日が子どもにはあるらしく、
    その意見を優先しました。
    でも、皆さまのアドバイスは大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    二人終了母さんから、2月は試験真っ最中の時期なので配慮を、というアドバイスをしていただきましたが、
    受講の開始が2月9日からで、今日のテストとなってしまいました。
    現地に行っても、皆に迷惑がかからないように
    親子ともども配慮ます。

    このたびは皆様のアドバイス大変ありがとうございました。

  7. 【1593871】 投稿者: ささまる  (ID:EQbzSt2oB4k) 投稿日時:2010年 01月 30日 10:27

    すみません、IDが同じようです。
    私の勘違いで同じ場所からの投稿でした。
    一応念のため。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す