最終更新:

28
Comment

【2221653】中学受験を目指す子供

投稿者: 腰痛持ち   (ID:2zBUdNiSmY6) 投稿日時:2011年 07月 31日 10:52

はじめまして。小2の息子を持つ母親です。
公立中学が荒廃していて、中学受験を考えています。

そうはいってもまだ低学年なので、勉強は公文の国語・算数、それに賢くなるパズルの類いのものを少しやっている程度です。
(野球をやっていてそちらのほうに夢中です。)

今年同じクラスになったお友達で、同じ公文に通う子がおります。

お母様もお子様もとても明るく感じの良い方で気持ちよくおつきあいさせて頂いているのですが、その学力(能力?)に驚いたので、よそ様の事をお尋ねするのは少々不謹慎かと思いますが質問させてください。


・小学校入学前に公文算数でいう中学過程、方程式などを易々とこなしている。

・同じく入学前に小学校で習う漢字は全て習得している。

・年少になる前には、時計の読みや、足し算引き算、ひらがなかたかなは理解できていた。

・パズルや中受にでてくるような思考力を試す問題(算数オリンピックの問題など)でも既に半分くらいは解ける。

・世界地図や国旗、日本の地理なども完璧で、その他テレビのことなど一般知識が豊富。


以上の様子をつきあうにつれ知り、毎日驚いています。
上記のことはお母様からお話になられたのではなく、遊んでいる時に気づいて聞いたり、通っていた保育園では有名なことだったようで、他のお母様に聞いたり、ということもあります。

お母様は子育てについてはとてものびのびと、でも人に迷惑をかけるような事は厳しく叱っていらして、親子ともに魅力的な人たちです。

勉強をしろと言ったことはないとおっしゃっていましたし、実際やらせてできることではないレベルだと思います。


そこで、長くなりましたがお尋ねしたいことは、
・このレベルの子供が中学受験を目指す中にはゴロゴロいるのでしょうか?
・逆にこのレベルでないと、子供がついていけなくて可哀想ですか?


私ども親は地方出身で、のんびりと子供時代を過ごし、大学進学で東京に来ました。
親のおごりですが、息子もそれなりには出来ていると思っていて、公文算数は現在Eの終わりかけ、国語はFをやっており、学校のテストはほぼ満点です。

でも、理解力がそのおぼっちゃんとは雲泥の差で、このまま中学受験に向かわせるのは息子にとってどうなのか思案しております。

ご意見頂けます様宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2222949】 投稿者: スレ主  (ID:2zBUdNiSmY6) 投稿日時:2011年 08月 01日 17:40

    皆様たくさんのご意見ありがとうございます。

    ゴロゴロと・・・の文面が言葉足らずだったのかもしれませんが、中学受験層全体という意味ではなく、難関校を目指す層で、という意味で質問させて頂きました。
    稚拙な文面で大変失礼致しました。

    中野裕太さんの件・・・確かに子供の頃のお話がよく話題になっていますね。
    少しKYな雰囲気というか天然な感じがありますが、そこがまた魅力なんでしょうね。
    個性的なところが芸能界に向いていると思います。

    公文の件ですが、我が家の場合受験ためいうより、学習習慣の定着のためといった部分が大きいです。
    ある程度の学年に達したら、本人の意向を元に進学塾に切り替えるなり検討することになると思います。

    人それぞれ個性があるように、子供の成長度や志向にしたがって進路の検討をしたいと思います。

    皆様貴重なご意見ありがとうございました。

  2. 【2223065】 投稿者: 大丈夫では  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2011年 08月 01日 20:08

    すみません。
    我が子のように優秀ではなくてもなんとかなっているので、スレ主さんのお子さんのように優秀なお子さんならもっと大丈夫だと思いました。

    びんさん、私への感想ありがとうございます。
    スレ主さんに役立つ情報もぜひよろしくお願い致します。

  3. 【2223142】 投稿者: スレ主  (ID:2zBUdNiSmY6) 投稿日時:2011年 08月 01日 21:27

    大丈夫では さん、貴重な意見ありがとうございました。

    優秀でないなんてとんでもない!
    優秀なお子様の親御さんほど、謙虚でいらっしゃるということも最近よく感じます。

    特に掲示板ですと、その文面からにじみ出るお人柄で、どのようにお子様と歩まれているのかということが垣間見え、とても参考になります。

    本当にありがとうございました。

  4. 【2223176】 投稿者: 元公文生の母  (ID:6low.30oThU) 投稿日時:2011年 08月 01日 22:02

    息子が4年終了まで公文に通い、その後、いわゆる御三家に進学いたしました。

    自分の見聞きした範囲内での話で恐縮ですが、息子の学校には
    本当におできになるお子さんがチラホラといらっしゃいます。
    学校の勉強ができる、できない、といった次元の話ではありません。
    「あいつらの知識とか理解度は半端じゃない!」と申しております。
    先生も「これはもう天才、としか言いようのない生徒が何人かいます」と
    おっしゃってました。我が家では「そんな子たちがいるんだったら、
    日本の未来は明るいね~」と楽しんでます♪

    身近に抜群におできになるお子さんがいらっしゃるとどうしても
    気になりますよね。でも、そういうお子さんはほんの一部です。
    「楽しくのびのびと勉強していらっしゃるお子さんが身近にいて
    良い刺激になっていいわ~♪」くらいにお考えになればよろしいのでは?

    公文、いいと思いますよ♪
    学習する習慣がつきますし、計算するのが苦でなくなる!
    国語も様々な本からの出典で視野が広くなります。
    視野が広くなれば当然知識も増えます。
    基礎知識がインプットされれば、そこからは雪だるま式(?)に世界が広がって行きます。
    小学生の基礎学習としては申し分ないと思います。

  5. 【2223195】 投稿者: 紫の上  (ID:RMRF6do5n6w) 投稿日時:2011年 08月 01日 22:23

    通りすがりのものです。
    最近、子どもを中学受験させようと考え始めたのですが・・・(遅いでしょうが・・・)
    滝川を考えています。
    理科は地学系が出ずに科学や生物が出やすいとか、難題より基本が多いとか聞きましたが、
    受験傾向について知っておられましたら、教えていたできたいのですが。
    今からでも、がんばって受けようかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す