最終更新:

33
Comment

【2234223】中学受験の準備、中学受験するかしないか。

投稿者: 悩める親   (ID:adHgl9Dt9GE) 投稿日時:2011年 08月 12日 18:28

このスレッドを利用されている方の多くは中学受験予定、もしくはまだ確定ではないが準備されている方かと思い投稿させていただきました。
中学受験者が多くない地域に住む公立小学三年生女の子の親です。
四年生を節目に考えこの一年間ずっと悩んできました。
中学受験自体は問題ないと考えているのですが、
一番自身の中で引っかかっていることは、小学生(最後の半年前後は除いて)が余りに学習時間が多くなりすぎて睡眠時間やその他の時間を取れないという程にまでやらなければ同等の子供たちと同じ土俵にも立てないのかも→例えば、塾のある日も帰ってからその日のうちに復習した方が良いけれど…というような事です。
どうしても競争として昔よりも学習時間が長くなって行っているように感じています。
一部の優秀なお子さんを除き、大半の子供が努力で得る合格と考えると、
私自身の考える子供にとって良いの選択と言うのは、3,4年生辺りからしっかりと学習量を取ることはことは良い、その子にあった学習内容・量で知性や能力を伸ばしていくこと、その中には年齢にあった睡眠時間は確保することも含まれると考えています。
通信教育と通塾にもそれぞれの長所・短所があり、我が家にとっては通塾が良いかと考えています。
昨年のうちに通える範囲の塾は見学等し、もし通うならという塾は今のところサピックスです。→場所柄、校舎によって先生の質がかなり低い塾もあり、また数も限られています。
三年生から娘の気に入ったピグマを自宅学習としてやっています、今のところ解らないという事もなく取り組んでいます。
また学校の学習だけでは物足りていないこともあり、受験しないのであればZ会などに切り替えていくことも考えています。
都内とは違い、通学可能範囲の学校数も公立、私立ともに数が限られます。(都内出身で数年前に引っ越してきました)
そのことにどうしても踏ん切りが付かず、やはり何かを得るためには何かを失う、何を選択するか…という事に尽きるのかと思いはするのですが未だ答えを出せず、同じように感じながらやはり受験する、もしくは受験するかどうかはまだ決めていないが準備しているという方のお話を伺えればと思い投稿させていただいた次第です。
地元の公立中学も私立中学も同じ選択肢として見て、行きたいと思う学校が私立であればチャレンジしては良いのではないかと考えています。
ただ、現状6年生辺りになって私立が良い!と言い出しても行きたい学校に行けるほど甘いものではないですし、娘自身も所謂飛び抜けたタイプの子供ではないです。
娘はまだ近くの公立以外にも私立の学校があることは知っているものの、どの様な学校があるのかは一切知りません。当たり前なのですが(笑)
九月~通学範囲の私立校の学園祭があるのでとりあえず見に行ってみようかなと思っているのですが、秋頃にでも四年生から塾に通うかどうかを含めて私立中学と受験について親子で話し合いたいと考えています。
その際、文化祭で娘を騙す?様な形にならない様、受験するかしないかの今後の生活や、塾に行くのであれば習い事も少し整理する必要性やそのタイミングなど、余りに親の考えによって偏った伝え方にならない様伝えて行きたいのです。
文章力がなく、伝わりにくいかとは思いますがこのような私にアドバイス(お手柔らかにお願い致します)やご意見、体験談などお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【2254426】 投稿者: 悩める親  (ID:U6AoP96T3zk) 投稿日時:2011年 09月 01日 18:19

    損得様 

    ご返信ありがとうございました。引き続き、インターエデュ拝見させていただいています。
    新学期がはじまり、もう少しで文化祭も各校で始まりますね。
    通える範囲内の学校に見学予定、まずは私立中学とはどんなところか見るところから始めますね。
    悩み続けて一年、答えが完全に出た訳ではないのですがこの一ヶ月の間にかなりはっきりとしてきました!
    初めて学生時代からの友人に相談し、こちらにも相談させて頂き、
    自分の中でただグルグル回っていたことがある方向に向かって流れを見いだせた、そんな気持ちです。
    結論から言いますとやはり新四年生から通塾しないと思います、するならば娘が通塾したいと言い出した場合のみです。
    しかし、現習い事との曜日の兼ね合いから絶対通塾したいとは言わないと思われますが(笑)

    通塾することで「良き師に学べる」と「自分で考える力を失う&失う時間」ということが、私の中では一番の論点だったと思います。
    勉学においての「良き師を得る」という事はとても私の中では重要で(勿論サピックスに通えば得られるという確証もありませんよ!)
    現状況では親以外にはないのではと思うと焦る気持ちが大きかったのですね。
    でもそれ以上に今は娘の自分で考える力がやはり大切だと結論が出ました。
    四月から始めたピグマ、算数も国語も一から一人で解き続け、
    初めて見る国語長文読解は丸がほとんど付かない状態でのスタートでしたが今はほぼ丸が付くようにもなりました。
    未習の単元も少し悩む問題も黙々と考え取り組む娘を大切に伸ばしてあげたいと思います。
     
    夏休みレジャーに旅行にと結局ほとんど家におらず、今日久しぶりに図書館に行きました。
    選びきれず大量の本を抱え嬉々として帰ってきました、いつもより少し早く課題を済ませ読書に勤しむ姿を見ると
    通塾にかかる30分も塾の宿題と向き合うこともそれ以上に一緒に料理したり、読書したり…ともっとさせてあげたいことがあり、
    娘が30歳になった頃のことを想像しながらこれからも悩んで行きたいと思います(^^)
    ありがとうございました。

  2. 【2254434】 投稿者: 悩める親  (ID:U6AoP96T3zk) 投稿日時:2011年 09月 01日 18:27

    添削様

    わざわざ添削ありがとうございました(笑)
    何だか悪意を感じる添削ですが、どうも添削と言うより抜粋という感じで、
    投稿して頂いた抜粋ですと私の意図した内容とはまた変わってしまいます。
    私自身、特に通塾、通信に関しての書き方がこれでは伝わらないと分かっていたのですが
    そこはそれほど重要点ではありませんのでそのままにさせて頂いています。
    文章力がないという自覚はありますので、どうぞ理解できない場合はスルーして下さいね。
    そのような投稿に親切に投稿下さいました方、本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す