最終更新:

27
Comment

【2772283】日能研のテキストについて

投稿者: マキ   (ID:Z1638sWUrnU) 投稿日時:2012年 11月 26日 09:35

来春からの通塾を検討中の3年男子母です。
上の子が四谷提携塾に通塾中です。
現在の住まいは、日能研が一番近いので、下の子の通塾に関して、
候補の1番手なのですが、テキストをはじめてみて、ちょっと疑問に思いまして、
みなさんにどう感じられてるか、伺いたいと思い、投稿します。

ずばり、日能研のテキスト、まわりくどくないですか?

4年の算数のテキスト(本科教室、栄冠への道)をみましたが、
文章が多い、文字が多い。
そして、まわりくどい、印象を受けました。

感覚的で申し訳ないのですが、通信講座でいうと、ベネッセとz会のテキストの違い。
日能研はベネッセ的で、四谷はZ会的。
日能研のほうが前の設定みたいなものが長く、説明が長くて、
本題とは関係ない文字情報が多いと思いました。
そして、あの1色刷。
無料テストの解説にしても、子ども向けに書かれていましたが、
長くてあれをキチンと全部読むって、私にはつらかったです。

我が家では、低学年時代は子どもの希望を尊重してこらしょをやっていたのですが、
3年くらいでZ会に切り替えると、
「うわーい、早く終わって、うれしい! わかりやすい!!」
と、好評でした。

日能研にお通いの方に質問ですが、
テキストやテストの解説は、お子さんにとって取り組みやすいですか?

また、教育的な見地から、能研のテキストの優れている点があったら
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【2774101】 投稿者: 現3年生・来年度から通塾予定です。  (ID:7u8JF0IGxPc) 投稿日時:2012年 11月 27日 18:20

    ここ数ヶ月、上の子の塾探しをしておりました。
    四谷系か日能研か、かなり悩み続けました。

    それぞれの長所・短所を挙げていく過程で、
    譲れるところ・譲れないところ、色々ありましたので、
    保護者説明会などに参加して、先生方のお話を聞き、
    不安材料をすべて解決し、最終的に、ここしかないと
    決めました。

    先生方の対応や、テキストの良さ、塾内の環境、実績など
    一つでも不安材料がある限り、その世界に
    足を踏み入れることはできないな・・と、今回
    身をもって感じました。第一子なら、なおさらです。

    これから先、この選択で良かったと思えるのかは、
    正直、私には分かりません。

    しかし、これからの3年間、親子共々、先生方を信じて
    頑張っていこうと思っています。

  2. 【2774171】 投稿者: N卒の子供を持つ母  (ID:aEw0DEKnjQ.) 投稿日時:2012年 11月 27日 20:03

    スレ主さん宅では

    >我が家では、低学年時代は子どもの希望を尊重してこらしょをやっていたのですが、
    3年くらいでZ会に切り替えると、
    「うわーい、早く終わって、うれしい! わかりやすい!!」
    と、好評でした。

    とのことでしたが・・・


    うちの子供もこらしょ大好きでした。
    知的好奇心をくすぐるのに大活躍しました。
    「うわーい、早く終わって、うれしい! わかりやすい!!」はなかったです。
    何度もこらしょを引っ張り出して、繰り返して読んでました。
    通信の答案を送ることが目的ではなかったからです。


    こらしょと日能研で学ぶ楽しさを覚えた子供は逞しく育ってます。
    自分で必要と思ったのなら、本屋に行って書籍を探してきます。
    母親の私が、子供から学んだことは数え切れません。
    親が子供をいじり過ぎることなく、勝手に親を超えて行ったようです。


    偏差値重視で育ち、それなりの学歴や職歴を持つ母の私が感じたことを書きました。

  3. 【2774378】 投稿者: マキ  (ID:Z1638sWUrnU) 投稿日時:2012年 11月 27日 22:54

    ここで、中受の歴史を紐解く必要もないかと思いますが、
    東京のアラフィフです。

    3人の子どもがいますが、これまで中受の勉強を経験は一度だけ。
    しかも、5年途中からの通塾だったため、
    選抜試験のある大手塾には門さえたたけない状態ではじめました。

    3人いれば、性格も違えば、能力も違います。
    躓くところもそれぞれ。
    発達心理の分野で言えば、視覚優位の子どももいるし、言語分野が優位の子もいます。

    レスをくださったみなさんのご家庭でも、お子さんひとりひとり、
    2度と同じ子育てはないと思います。

    そんななかで、私は新しい塾との出会いを楽しみにしてます。

    このスレッドで先輩保護者の方のご意見を伺って、
    日能研の長年培われてきた文化に興味を持ちました。
    軽い気持ちでスレッドを立てましたが、
    意外にも深いお答えが多く、軽くはない宿題をいただいた心持ちです。

    今回、質問のなかで、
    失礼であるといったご指摘を受けたことも、
    これからの子育てでは、貴重なアドバイスとなることと思います。
    ネットでしたら、はっきりいってくれることも、
    きっとリアルでは、私に面と向かっていってくれる人はいないでしょうから。

    これにて、スレッドは締めさせて頂きます。
    ありがとうございました。

  4. 【3437514】 投稿者: 日能研og  (ID:.RDwCCvWu7E) 投稿日時:2014年 06月 28日 20:24

    日能研のテキストは先生の授業の「補助」みたいなものだと思っていただけたらよろしいかと。どちらかというと授業→宿題を重視してますね。宿題がとにかく多いのですが、確実に実力がつくし、勉強の喜び、つらさをこれでもかというぐらい教えてくれます笑

    以上、日能研関西ogの経験でした。長文、失礼いたしましたm(_ _)m
    ちなみに私は志望校に合格しました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す