最終更新:

69
Comment

【2927752】中受から撤退する時期

投稿者: ももぷ   (ID:/J3qRhbmnA.) 投稿日時:2013年 04月 11日 10:37

現在5年生で偏差値40台です。
子供の行きたい学校は、偏差値58。
その学校以外、子供は行く気はないそうです。
恥ずかしながら塾へは1年生から通っていて、途中で転塾しました。
一時は偏差値50台にもなったのですが、今は落ちてしまって・・・。
厳しい家計をやりくりしてのことなので、この成績なら中受を諦めようかという空気になってきています。
塾に相談したら「まだまだこれからです」と言われましたが、正直どうなのかなと思ってます。
塾としてはお客さんが減るわけですからね。
子供はとても真面目に取り組んでおり「塾を続けたい」と言っていて、親としては悩みどころです。
これから偏差値が伸びるのかどうなのか、親から見てもわかりません。
ただ、1年生から通塾しているのにこの成績、でも勉強が好きで塾も好きだという子供の気持ちを思うと、受験をやめることに踏み切れないでいます。
どのくらいの時期に、中受を諦めるかどうか考えればいいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【2956424】 投稿者: 公立に  (ID:bgZj2DcHSLU) 投稿日時:2013年 05月 07日 00:17

    もしその志望校にまぐれ合格しても授業についていけるか疑問です。
    公立だったら成績も内申書も普通の位置にいる事が出来ますが、私立の学校だと周りがレベル高くてお嬢さんが自信をなくさないかしら?
    その学校でやっていくイメージが想像出来ますか?
    厳しいようですが公立に方向転換する事をおすすめします。

  2. 【2956718】 投稿者: 終了しました  (ID:uaAwzoOilEs) 投稿日時:2013年 05月 07日 10:18

    我が家はこの2月で終了しました。

    主人は“中途半端な偏差値の学校には通う意味がない!”とはっきり言い切る人でした。
    子どもの年間平均偏差値は50。第一志望校は60。
    模試の結果を見るたびに
    “こんな偏差値だったら絶対に受からない!辞めさせろ!!”と私に向かってぐちぐち言っていました。

    それでも子どもは“絶対に塾も受験も辞めない!”の一点張り。

    正直私も悩みました。このまま続けてても不良債権になるのでは?!と。
    でも,辞めなくて良かったと今では思っています。
    受験勉強で培った学力,勉強することへの姿勢は未だに残っています。
    中学では課題が沢山出されていますが,“多いよねー”とは言いつつもコツコツと取り組んでいます。
    最終的には55強の学校へ入学しました。

    諦めさせなくて良かったと思いつつ,大変だな,と思うこともあります。
    私自身公立出身なので私立の授業進度の速さにただただ驚くばかり。特に英語。
    私自身の中学最初の中間ではアルファベットの表記問題が出ていたような記憶があるのですが,そんなこととうの昔に終わっているようですし,覚えなければならない単語の数ももの凄いです。最初の中間まであと少し,どういうことになるのか母は戦々恐々です。

  3. 【2972227】 投稿者: 今年終了(長文です)  (ID:5dFMeI6OSMk) 投稿日時:2013年 05月 18日 21:29

    今年終了しました。
    まだ5年生ならば、少なくとも6年生になるまでは継続させてみてはどうでしょう?
    どちらにしても最後まで頑張ってほしいとは思いますが。

    我が家はすったもんだ大変な2年間でした。
    4年生は家塾。
    5年生から通塾。

    もう2年のあいだに何度退塾の話が出たかわかりません。
    もちろん成績が低空飛行だったからです。
    どんどん下がりました。 60→55→53→58→56 って感じです。

    6年最後の合不合判定でも第一志望・第二志望共に合格率20%でした。

    が、結果、第二志望が奇跡の合格です。
    第一志望は2度受けましたが縁ありませんでしたけど。


    家で私達夫婦はまったくフォローせず、
    あくまで本人が塾のファイリング含めすべてやっていました。
    塾の保護者会すら半分程しか行ってません。

    きちんと親がフォローすれば、もしかしたら第一志望合格の
    可能性がもう少し高かったかもしれません。


    でもあくまで子供主体でさせました。
    理由として

    ☆不合格の場合でも自主的に勉強する習慣が残るので
     公立進学しても高校受験に対応できる

    ☆合格の場合でも自主的に勉強する習慣が残るので
     親のフォローナシで自分で予習復習していける

    です。

    実際合格したので2番目に該当しますが、
    中間テスト前なので結果が出てませんからわかりませんが、
    自主的にそれなりに勉強している感じです。
    宿題・課題の多い学校ですが、きちんと提出もしている様子。
    基礎英語を毎日聞くことが義務付けられてますが、こちらも
    毎日必ず聞いています。

    我が家のような結果もありますので、
    子どもの意思を尊重させてほしいと思います。
    うちの子は私達夫婦の反対を押し切って最後まで通塾しました。

  4. 【2972294】 投稿者: 私立中高一貫校の魅力は  (ID:9LxffMrrL3o) 投稿日時:2013年 05月 18日 22:17

    偏差値だけじゃ測れないですよ。
    行きたい学校が一校しかなくそこに受かりそうもないからと簡単にあきらめられるというのが不思議だな、と思います。
    今更私立を諦め公立中に入り中一から内申書対策にあくせくし、塾通いに追われるというのも大変じゃないですか?
    小1から塾通いしていたのなら尚更すっぱりと諦め切れないのではと思いますけどね。

  5. 【2972449】 投稿者: ウチの場合は  (ID:wNgLOgR/M7k) 投稿日時:2013年 05月 19日 01:06

    3年生から大手塾に通塾してました。男の子でしたので、模試が悪いと大きく自信を失い、全く勉強せず、クラスがどんどん落ちました。4年の夏には休塾し、受験をやめるか考えてましたし、5年生の冬にはこれで最後と転塾もしました。新しい塾でも成績は下降の一途をたどり、塾に呼び出しを受け、どこにも行くところはないというようなことを言われましたが、じゃあ受験止めたらと三者面談で私が切り出すと、先生と子供で受験止めたくないからがんばるという話になり、受験勉強をつらそうに続けていました。
    しかし、つらくやっている状態では成績が伸びず、本当にどこもいけないんじゃないかと思ってしまいましたが、6年秋に過去問で相性の良い学校が見つかってからの勉強ぶりが大きく変わりました。
    結果、第一志望残念で押さえ校へ進学。
    それが過去問の相性の良かった学校で、本人は大変満足しています。
    相性の良くない学校が第一志望になってしまっていたりしませんか?
    他にも良い学校はあると思いますよ。

    ウチが大手塾をやめようかと思いだしたころ、塾の対応は「冬期講習まだ申し込まれてませんけど、どうするんですか?まさか受けないわけじゃないでしょうね!」なんて若い講師が脅してきたり、入塾したときの丁寧な対応と極端に変わって悪くなってきたため、転塾の意思があっさり決まりました。大手塾なんて、成績下位の子供はただのお客さんです。

    子供の成績が伸びるかどうかは環境が大きくかかわってくると思います。
    我が家も切り詰めて塾代を捻出してきましたが、大手塾でなくても少し安い地元密着型の中堅塾のほうが、生徒が少ない分丁寧に見てくれるということもありますよ。
    エデュの塾のサイトに、沢山情報が出てます。

    中学受験を止めるかどうかに際し、親が見ていられなくなって受験を止めさせるのでは、子供の価値観も「相応の対価の得られないことは、どうせ無駄になるからやらない。」となってしまうのではないでしょうか。
    大人の世界では相応の対価が得られなくても、果たさなければいけない義務やしなければならない努力があります。
    子供にとって家庭の方針は、その子の信条に繋がります。
    子供はわかってます。自分はお金をかけてもらう価値のない人間だと親が思っていることを。
    本当にお金がないのであれば仕方ないと思いますが、見返りが見込めないから止めさせるという方向には行くべきでないと思います。

    辛口でしたが、これから受験までの期間、何回か止めたくなることもあると思いますので、なんとか親子で乗り切ってもらえるといいと思ってます。
    子供ががんばっているのです。
    親もがんばってください。

  6. 【2980062】 投稿者: スレ主  (ID:EHhjF1xYoY6) 投稿日時:2013年 05月 24日 23:13

    皆様、本当に沢山のコメントをありがとうございます。
    すべて読ませていただきました。

    あれから、さらに成績が下がりました。
    うちは個別授業を受けており、原因は先生が代わったことだと感じました。
    何回も先生に電話を入れてお話をしたのですが、先生の反応も悪く改善せず。
    もう少ししたら慣れるかなと静観していたのですが、成績が落ちていく一方。
    塾長に連絡し、先生を代えてもらうことにしました。
    子供は成績が落ちても、ずっとがんばっています。

    前にも書きましたが、家計は厳しいです。
    年収800万で楽に塾へ行かせてあげられないのですが、気持ちとしては応援したいのです。

    学校訪問も始まり、いくつかの学校に行くことにしました。
    先生の説明を聞くと想像と違う学校もあり、勉強になりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す