最終更新:

20
Comment

【3177526】未だ偏差値上がらず…

投稿者: 6年男子の母   (ID:Q1OJGe1HSQs) 投稿日時:2013年 11月 15日 20:37

5年生から、大手進学塾に通っていますが、始めた頃からほとんど成績変わらず四谷大塚偏差値40にとどまっています。本人も成績があがらないことが気にはなるけど、勉強に集中もできずヤル気もあまりみられません。本人しだいだとは思いますが、個別か家庭教師を頼んだほうがいいのでしょうか?本人もそれでいいといいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【3179130】 投稿者: そら  (ID:eEtovI7CW7Q) 投稿日時:2013年 11月 17日 15:08

    うちも40代様

    本当に50代の学校をめざしますか?
    登り途中ではなく、そこそこ頑張って今の成績なんですよね。
    これから、6年間今の調子で頑張り続ける事になります。
    付属狙いなら大丈夫ですが、進学校なら、身の丈以上の学校にはいったら、地獄ですよ。
    私だったら、子供に劣等感は植え付けたくないな。

  2. 【3179237】 投稿者: 6年女子  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2013年 11月 17日 16:56

    我が家もSですが、併願をしっかり組んでいます。

    我が家は第一志望校の50%偏差値は越えていますが、それはボーダー上にいるということです。

    第一志望校合格のための努力はしつつ、親が一番大切にしていることは確実な併願を組むことです。

    我が家は女子ですが、偏差値に関係なく、本当に素晴らしい教育の学校がたくさんあります。

    実際には第一志望校はY偏差値72ですが、だいたいY偏差値50くらいの学校や35くらいの学校も併願する予定です。

    12才の子供には何が起こるかわかりません。
    インフルエンザや骨折などの不可抗力の事態がないとは限りません。

    勿論強気で最後まで第一志望校は諦めず、親は最悪な事態に備えて全てしっかり全落ちしない併願を組む必要があると思います。

    校風が合い、入口より出口のよい学校、子供たちを丁寧に伸ばしてくださる学校はあります。

    我が家は来週から全ての併願が決まりましたので、願書記入も始めます。

    今のありのままの偏差値を受け入れて適正校にきちんと対策しつつ、最後まで子供を伸ばす努力をしたいと思っています。

    何度も言いますが、新しい先生にアドバイスいただくよりも、二年間お世話になり、子供さんをよく知る塾の先生にアドバイスいただいたほうが確実だと思います。

    最後まで勿論学力は伸びますが、お子さんがもう勉強したくない、モチベーションが維持できないようですからその理由の原因をつきとめることが一番最初にするべきことかなと思います。

    我が子も連日の塾で疲労困憊で、寝不足でヘロヘロです。

    明日は学校から帰宅したら、食事入浴で十二時間睡眠をとらせる予定です、

    お子さん、お疲れならば、少しゆっくり休息させて差し上げたらと思います。

    どんなに持ち偏差値の高い子供や子供の親も、本当にこの時期、全落ちの恐怖と戦っています。

    最後まで親子で頑張っていきたいですね。

  3. 【3179798】 投稿者: あはは  (ID:sqbOUqNUA5U) 投稿日時:2013年 11月 18日 08:40

    やっぱり、地頭ってオチなんですね~~

  4. 【3179827】 投稿者: 地頭  (ID:dZA1flWAWQQ) 投稿日時:2013年 11月 18日 09:19

    うーん。

    偏差値70あたりの話で「地頭」が言われるのは分かる気がしますが、

    偏差値40のレベルだと、ただ単に、適切な方法で勉強していないだけ、だと思います。

    やることしっかりやってないだけ。塾でこのクラスだと実際に、宿題溜めてる子とか多いです。

    ま、宿題やらなくても家庭学習してなくても偏差値70ぐらい取れちゃうよ~、て子を「地頭」で説明なさるお気持ちは分かりますが、偏差値40台は「地頭」特別良くなくても脱出できるので。

    よく、算数の出来・不出来を「センス」で片付ける人がいますが、実際に「センス」で決まるのは最後の二割程度…七割・八割は努力で得点できます、というのと同じですね。

  5. 【3179829】 投稿者: 6年女子  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2013年 11月 18日 09:20

    横になりますが、地の頭の勝負だとは思いません。

    確かにY偏差値70以上位の学校は、持って生まれた能力に努力を重ねて合格するイメージだと思います。

    ただし、精神年齢が低くて、中学受験時には勉強したくない、等で合格しなくても、高校受験で成績が伸びたり、大学受験で成績が伸びたり、も普通にあることだと思います。

    中学受験だけは、一回勝負で、そこまでに伸ばせるだけ伸ばした人がトップ校に進学できますが、そこに届かなくても、丁寧に子供を伸ばしてくださる、校風の合う学校に入れてやれば、子供は伸びると思います。

    特に男子ならば、中学受験でまだまだ力を出しきれない場合も多く、後伸びも期待できると思います。

    ただ、残念ですが、女子の場合は、後伸びタイプは少ないと思います。
    中学受験である程度結果が残せないと、都内は高校募集する私立も少ないですから。国立などはいいかもしれませんね。

    女子はなんとか中学受験でよい校風の学校に入れてやらないと、周りのお子さんの影響を受けて、恋愛やアイドル、ファッション等にはまり、お勉強は全くしなくなる可能性があります。

    そのような理由で、我が家はお勉強をきっちりするお嬢さんの集まる学校が希望です。

    塾の入室時期は親御さんが入室までにきちんと家庭学習習慣をつけさせることができ、通信教育や問題集を選択でき、わからないところを教えられるならば、5年からでも大丈夫なのかもしれません。

    我が家は親が勉強は教えられますが、適切なテキストの選択はできそうになかったので、新3年から入室しました。

    ちなみに、今の校舎の一番上のクラスは、全て4年または低学年から入室組、プラス他の塾のトップクラスからの6年転塾組1名だけです。

    5年入室組はトップのクラスにはいらっしゃいません。
    多分偶然だと思います。

    5年入室組も優秀で、4年までのママ塾は、我が子よりも厳しかったみたいです。(お子さんの話では)

    横にそれて申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す