最終更新:

3
Comment

【3312188】隔年現象って何故起こるのでしょうか?

投稿者: 不思議   (ID:QYhJfyzUhso) 投稿日時:2014年 03月 05日 15:58

難関大学合格率ですが、何故隔年現象って起こるのですか?(起こらない学校・年もありますが・・・)

中学入試時の倍率も関係するのかと思いますが、そればかりではないような気もします。

どうでもいいことですが、皆さんのお考えお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3312199】 投稿者: 現役合格率  (ID:jH/cFmwdWCQ) 投稿日時:2014年 03月 05日 16:07

    現役合格率でみれば隔年現象はおきない

    既卒込みの人数の場合は、年度により生徒数が異なるのと、現役が多く受かった次年度は既卒が少なく、現役が不調なら少ない既卒共々不調な年に
    逆は既卒が多くなりさらに現役が好調なら多い既卒共々好調な年


    いろいろあるんじゃないの

  2. 【3313997】 投稿者: 当たり前でしょ?  (ID:mYO6It3ArFM) 投稿日時:2014年 03月 07日 04:14

    前年度のを参考にするから、当たり前の現象です。
    昔の自分たちの公立高校受験でさえそうでした。

    考えてみたらすぐわかるでしょ?
    前年度が競争率高いなら避け、低いなら受けるから、次の年は上がる。
    これ、当然の成り行き。

  3. 【3314037】 投稿者: 隔年ではない  (ID:8WyIRZNtm9U) 投稿日時:2014年 03月 07日 06:57

     子供の学校、真面目で勉強できる子が多い学年は、その子たちに周りに引っ張られて学年全体ができるようになる。

     一方、入学時に最も偏差値難かった学年・・すごく活気あったけど生意気な子が多くて目立っていたけど、逆に勉強サボりまくる子も大勢いて(よく言うと個性的な子が多い)、全体としてとても悪くなった。

     おとなしい学年がわりに進学率いいと思います。なぜか大体2~3年に一度おとなしいと言われる学年があり、その学年は進学率がいいのです。上の学年が個性的すぎると次の学年がおとなしくなるのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す