最終更新:

27
Comment

【3571987】6年生の方、今、どんな学習をしていますか?

投稿者: 木枯らし   (ID:5dbfnF3SEOo) 投稿日時:2014年 11月 05日 14:37

6年生の息子も入試までいよいよ100日を切りました。
まだやるべきことは山積みで、なるべく落ち着いて取り組んでいきたいと思っていますが気ばかり焦っています。

息子は、今は、理科・社会に多くの時間を使い、あとは、過去問をやっています。
算数は、4科のまとめを2順目、国語は、漢字、文法をやる位です。

過去問をやっていると理科・社会で忘れてしまっている項目がボロボロ出てきたので今は、穴埋めのようにテキストを再度読むことからやっています。

塾の先生もこんな勉強でよいとおっしゃるのですが、なんだか不安に思う事もあります。

志望校は、Y50~55位です。

皆さんの学習の状況も参考までに伺いたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3578902】 投稿者: 優先順位  (ID:fRhRhFG7NK6) 投稿日時:2014年 11月 12日 08:21

    1人終了組です。
    風邪をひかないように睡眠も十分とらせたいし、
    あれもこれもで、私もこの時期は頭が混乱していました。

    でも「やったことは決して無駄にならない」と言い聞かせ、
    できてもできなくても、頑張ったねと言い、
    メンタル面と健康面を特に気をつけていました。

    うちは、塾で勉強したほうが効率よかったので、
    休まずに行きました。
    塾の宿題も、自習室で友達と教えあいながらやり、
    家は寝るところ、みたいになっていましたね。
    充実感と切り替えの潔さが、良かったかもしれません。

    でも、二人めはタイプが違うので、
    違う作戦をたてなきゃなりませんが。

    お母さまたちも、体調をばっちり整えて、
    頑張ってくださいね!

  2. 【3580456】 投稿者: 終了組の父  (ID:6bRBkcw.OnQ) 投稿日時:2014年 11月 13日 16:13

    受験についてあまり口をはさむ方でなかったのですが、常に時間をかけしっかり考えるように言っておりました。
    しかし3カ月を切るのを境にスピード重視に切り替えました。
    例えば算数では、九九だけでなく2桁の掛け算も沢山暗記するのです。
    また3桁の数の因数もできるだけ多く憶えるのです。「576を見れば24×24という」という調子です。これはかなり効果があったと思います。しかしスピード重視をあまり早くに取り入れると考える習慣がなくなるので弊害ありですが、あと3カ月の段階では重要かもしれません。スピード重視は基礎があってのことですが。

  3. 【3580864】 投稿者: natsu  (ID:cj3MMC2zYHs) 投稿日時:2014年 11月 14日 00:41

    とうとう80日を切りました。

    終了組みの皆様の書き込みをじっくり読ませていただいて、確実に得点できる箇所を取り込んでいくことが大切だということが分かりました。
    親が決めかねるなら、塾に相談ですね。

    バラード様の
    >闇雲に叩いてもどこも埋まらないのであれば、一点集中方式の徹底で、次に進む方法がよいと思います。

    この言葉にどきっとしました。
    今、たくさんの問題を解いているので、ともに大量生産される×直し。
    時間が足りない。どこまでやったらいいのか。そのままにするのは不安すぎる。
    結果、闇雲に叩いてどこも埋まらない状況になっているような気がしています。

    今週末は残り2回の合不合。
    結果をじっくり検証したいと思います。

    皆様、体調管理に気をつけて、残り80日弱がんばりましょう。

  4. 【3581954】 投稿者: バラード  (ID:s82Y00uadQM) 投稿日時:2014年 11月 15日 10:49

    natsu様

    時間の有効活用の糸口でも見いだせれば幸いです。
    今週模試でしょうか。ぜひ頑張っていただきたいのですが。

    子供さんがどのくらいの進捗かはわからないのですが、親も塾の先生も非常にわかりづらいことがあります。

    それは、たとえば算数50分で、どの問題に何分時間かけたか。
    正解かダメかは別として、他の国語の長文でも同じなのですが、どのようにどの部分を何分で読んで問題に取り掛かったか、問題読んでから文を読み始めたか。

    子供はみんな一生懸命ですので、難問も、解けそうもない問題も必死にやろうとします。もしかしたら本番でも同じことが。この時後回しに出来ているか、何分何秒問題見て、あきらめたか、後回しにしたか、、、。

    本番想定していただくとわかると思いますが、50分の算数で、ボーダー65点。
    一つの問題に引っかかって、10分費やしていたとしたら、、
    結局出来なくて、その問題は0点。同じ0点なら10分も費やさずに、他の問題、あるいは出来てた問題の見直しに10分使ったほうが、もう少し点がとれていたかもしれません。

    かと言って、はじめから難しそうだからと言ってたら、全部後回しになってしまうこともなんて、非常に難しいテクニックですが、これからの2か月ちょっとは、学力アップというより得点力アップの時期に入ります。

    難問うんうん考えながら、必死にやって出来なくても子供は頑張ったと言います。
    親も、よく頑張ったねと言いたいところですが、そろそろ本番想定した、点取りゲーム、点のうまいとり方の勉強も、学力向上とともに必要と思います。

    これは、子供にとって今までの学習法と違ったり、違和感あって、切り替え、柔軟性、集中力と、冷静さが必要になってきます。

    子供はあきらめることなかなか嫌いますが、時間内に一番多く点とれる方法は、どの手順だろうか、と前向きに進むことも必要です。ぜひぜひお試しください。

  5. 【3584233】 投稿者: サピックス生  (ID:XRH3hqXiOzA) 投稿日時:2014年 11月 17日 21:24

    サピックスのデイリーサポートとサンデーサピックスの復習をもっぱら行ってます。
    塾からは、過去問をするように強く勧められてますが、時間がないのでほとんど手を付けてないです。
    過去問で合格最低点に達していない、ということで悲観的になっている方がいらっしゃいますが、現時点で第一希望校の合格最低点に到達している生徒はあまりいないのではないでしょうか?
    もし達しているなら、これ以上頑張らなくても大丈夫、というレベルにいるのですから。
    私の子供は、学校別模試で80%となってましたが、10月ころその学校の過去問を解かせても合格点にはほど遠かったです。
    そんなわけで、あと2週間くらいは弱点補強に専念します。
    12月に入ってから本格的に過去問に取り組む予定です。

  6. 【3584777】 投稿者: うーん  (ID:4FjRFQ54tUc) 投稿日時:2014年 11月 18日 12:12

    >過去問で合格最低点に達していない、ということで悲観的になっている方がいらっしゃいますが、現時点で第一希望校の合格最低点に到達している生徒は>あまりいないのではないでしょうか?


    ↑これはそんなことはないのでは??

    自宅で臨んだ過去問で合格最低点をとれていても、本番は環境が違いますよ。
    緊張でミスなども出ることもあるでしょう。

    また、塾では各学校の過去問を元に教材として演習問題を作成しています。
    特にサピは近年のものでテキスト自体も練り直していますよね。

    ですから、過去問よりも試験本番の方が、初見の問題であったり解法の糸口を試験の場でみつけるような問題に対面する可能性が高いわけですよね。

    合格最低点では不安だというのが正直な感想です。
    もちろん、今の時期に届かなくても、この先にぐんと伸びるお子様もいるとは思いますが、基本的にここからは皆頑張るので、我が子だけそれ以上にぐんと伸びるとはあまり考えないほうが無難かもしれませんね。

  7. 【3585099】 投稿者: 同意  (ID:XnNcHh31886) 投稿日時:2014年 11月 18日 18:45

    うーん 様に同意です。

    自宅での過去問、せめて合格者平均点あたりは取っていきたいところだと思います。

    模試より過去問では?

  8. 【3585197】 投稿者: バラード  (ID:s82Y00uadQM) 投稿日時:2014年 11月 18日 20:26

    過去問が今の時期どうなのか、というお話、志望校と現在の本人ギャップ程度と点のとれ具合によります。

    たとえば240人募集合格で、600人の受験者がいる場合、たぶん100人前後は今の時期過去問で合格ライン越えているかもしれませんが、残りの500人は、これからという感じではと思います。

    ただ、今越えていても油断は禁物で、絶対ゆるめてはいけませんし(とは言ってもどうしてもゆるみがちになる)、今40点、ようするに各科目10点くらいずつ足りない受験生は大いにチャンスありです。

    なぜかというと、目標が定まりやすいですし、やるべきこと見えていて何度も何度も繰り返し、覚える時間、克服できるまでの時間がたっぷりあるからです。

    過去問派、模試とか偏差値派、出来ていないところ詰め込み派、多々作戦はあるかと思いますが、まだまだ2/1本番なら、やるべきこと、今こそ詰め込める大事な課題は、子供ごとにあるかと思います。受験生の皆様、頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す