最終更新:

101
Comment

【3602990】公立小に志望校と合否を報告するのは普通の事?

投稿者: スピカ   (ID:3xoV/TB.WhE) 投稿日時:2014年 12月 08日 23:41

受験生の長女(第一子)がいます。
中学受験は初めての経験につき、皆様のご経験をお聞かせ下さい。

過日、通っている公立小より「進路調査票」なるものが配布されました。
公立に進む場合どの中学か、受験するかしないか、する場合学校名と試験日等を記入するというものです。
受験関連の調査目的は、試験日に欠席扱いにしないようにするため、とのこと。
また、「合否に関わらず結果報告もして下さい」との付記がありました。

どの小学校でもこのような調査は行われているのでしょうか?
我が子の小学校の受験率が6割〜7割という実情から察するに、受験期間中の欠席手続き効率化という
目的は理解出来ますが、受験校全ての合否まで報告にはいささか疑問を感じます。

もちろん、提出拒否などというつもりはございませんが、これらの事が一般的であるかどうかを
お伺いしたくスレ立て致しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【3603189】 投稿者: 普通だと思います。  (ID:mt2thEwwc0Q) 投稿日時:2014年 12月 09日 08:56

    娘の学校でも提出します。
    上の、普通のことさまが書いていらっしゃる通りだと思います。
    ただ、受験校の名前は、書きたくなければ書かなくていいと言われています(日程は必須)。それから、結果については、最低限、最終的に通うことになる学校だけを報告すればいいのですが、先生としても結果によっては2月以降の学校生活で目を配る等のフォローが必要な場合もあるので、できるだけ教えてほしいのだそうです。

    小学校の先生方には、年末年始のお忙しい中、相当な時間を割いて、受験用の報告書を作成していただくので、大変お世話になります。(かなりの量になるにも関わらず、一人一人に時間をかけて下さるそうで、本当にありがたいことと思います。)こちらがご協力できることは気持ちよくしたいと思います。

  2. 【3603212】 投稿者: 普通なんですか?  (ID:FK8z9DOzQa6) 投稿日時:2014年 12月 09日 09:20

    うちが通っていた公立小も、毎年半分以上が受験する学校でした。
    受験のため欠席する場合は、その日付のみ、予めお知らせ下さい、とのことでした。
    学校名や合否は一切聞かれません。先生も、[合否なんて、そんなこと、聞けませんよ!]とおっしゃってました。
    最終的にどこの中学に進学するかは、
    進学先中学からもらった書類を担任の先生に提出し、そこから地元教育委員会に提出されました。

  3. 【3603221】 投稿者: 協力  (ID:C9X1fTwEfe.) 投稿日時:2014年 12月 09日 09:25

    都立だけ受検、も含めるとかなりの数のお子さんが受験する地域です。先生は大変だと思います。
    全て記入して提出します。
    合否は最終的に進学する学校を伝えるだけです。これは公立中学校も含みます。
    卒業生の進路が不明、は無いと思います。
    報告書が必要な学校の中に、小学校への受取書を出す学校もあります。
    受験反対派の先生なら、学校名を伝えることに抵抗があるかもしれませんね。
    幸い、私は抵抗ありません。協力出来ることはします。

  4. 【3603226】 投稿者: あれ?  (ID:HoFVtoPgdT6) 投稿日時:2014年 12月 09日 09:31

    うちが受験する中学は、「合否は小学校へ連絡します」と書いてあるよ。
    どこの中学も連絡するもんだと思ってたよ。
    私立とは言え義務教育だしさ。

  5. 【3603228】 投稿者: 私だったら  (ID:XbOSBLeGKlw) 投稿日時:2014年 12月 09日 09:33

    日程は書きますが、どこを受けるかまでは書きません。

    人の口に戸は立てられませんし。

    それに素朴な疑問なのですが、なぜ学校名まで書く必要があるのかと。
    スケジュールだけ分かっていれば十分のはず。

    進学校提出書類については後ほどお願いすればいいだけのことですし。

    なんと言うか…学校の出す書類ならおとなしく従うのが当たり前という学校の無神経さが感じられて嫌ですね。なんでそこまで人に教えなきゃいけないのって思います。

  6. 【3603244】 投稿者: 日程だけ知らせて、証拠書類は事後の提出をお願いするといいです  (ID:p5WneBI.VOY) 投稿日時:2014年 12月 09日 09:47

    日程だけ知らせて、受験校は合否次第で変わるからご配慮を、とでも言っておけばどうでしょう。

    うちも特に指示はなかったので、受験日だけをリストアップして手紙にし、親の署名なつ印して学校に届けておきましたが、忘れもしない千葉難関の日に、担任代理の専科の先生から、

    「自宅にいるならすぐに学校によこしてください」とフルタイム親の携帯に電話がかかって来ました。何か、卒業に向けてその日、文集の表紙の寄せ書きを書かせたかったとかで・・・
    友人に代筆させるから電話口でメッセージをしゃべられせるように言われました。本人と合流してから電話を折り返しました。やれやれ。印刷業者の納期ぎりぎりだったのかしら。

    受験日しか休んでないので、前受けの2日だけ、しかもお手紙済みだったんですけどね。
    それに本当に偽装休みだったら、親は仕事中で電話には出ませんて。

    後日、2月の後半に、他の担任代理の主任の先生から、「あっ、公欠でした。直しておきます。」の悲鳴が上がったので、それではと証拠書類を作ろうとしたら、その学校は当日の受験の出欠を証明できるものが何もないんですよね。
    常識的には受験票の写しを後日提出するのでいいのだと思います。

    ただ受験料だけ払って受験票を入手し、休むことも書類上可能。結局、出欠をちゃんと証明できるのは合格証のみ・・。
    別に求められてませんでしたが、受験票のコピーに合わせ、合格証のコピー、付けました。電話の件が相当悔しかったので。

  7. 【3603250】 投稿者: そうですね  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2014年 12月 09日 09:51

    公立小学校ではないので、参考になるかわかりませんが、ほとんどのお子さんが受験する学校に通ってました。

    志望校調査も受験校と欠席日も勿論全ての合否も提出しなければなりませんでした。

    しかも、合否はわかった日に必ず電話で。
    まとめての報告は不可でした。
    でも、我が家はさすがに落ちた日に、不合格でしたという電話はできず(親も動揺していて、子供のフォローにそれどころではなく、次の受験に備えなければならず)、次の学校が合格した時にまとめて報告しました。

    公立と違い私立はある程度強制力がある(親は学校の方針に従うという暗黙の了解)が、公立はそのような必要はないと思います。

    欠席を公欠にしてもらいたくないならば、全ての志望校、受験校を書かなくてよいと思います。

    ただし、公欠にしたいのならば、必ず書く必要があると思います。

    合否についても、本当に個人情報なので、書きたくなければ書かなくてよいと思います。

    ただし、学校に報告書をお願いした学校については、人としてきちんとご報告されるのが筋だと思います。

    また、小学校から中学校への申し送り書類がございますので、勿論進学予定の学校はご報告されるのがよろしいかと思います。


    ここからが本題です。
    実際になぜ先生方がお子さんの個人情報である志望校や受験校、その合否について詳しく知りたいのか?という理由を考えてみてはいかがでしょうか。

    単刀直入に疑問をぶつけてみるのもよいかもしれません。

    私の経験上ですが、実は受験率の高い小学校ほどトラブルがあります。
    受験直前、受験中、受験直後、危ないのです。

    受験率の高い小学校では、どこの塾に通っているか?クラスはどこか?志望校はどこか?でトラブルがありませんでしたか?

    先生方はクラスで、誰と誰が同じ学校を受験したか?どちらが受かってどちらが残念だったか?
    あの子は第一志望だった学校にこの子は第二志望で進学するのか。
    等々、人間関係を大変よく見てご指導されています。

    例えば席替え一つとっても配慮されたりしています。

    我が子はクラスで同性の中では一番高い偏差値の第一志望校に合格しました。同じクラスで数人のお子さんは残念でした。
    受験後の席替えで、お隣は同じように第一志望校に合格でクラスで一番偏差値の高い学校の異性のお友達でした。

    子供たちがうっかり自慢してしまったりしても、大丈夫なようにしているようです。
    この組み合わせならば安心できます。

    そのような配慮を希望されない場合も、個人的なことなのでご報告はご遠慮させていただきたいのですが、とお話されたらいかがでしょうか。

    残念な話ですが、我が子の前の学年のお子さんたちで、卒業前にトラブルがありました。
    数人同じ学校を受けて、合格された方はお一人、そのお子さんを他のお子さんたちがいじめて合格されたお子さんがお怪我されたそうです。
    お怪我されたお子さんは車椅子で卒業式にご出席されたそうです。

    トラブルは侮れません。
    まずは学校に書類の意図を率直におききになるといいと思います。

    受験まであと少し、体調にお気をつけてくださいね。

  8. 【3603258】 投稿者: 同じだ~  (ID:HCZURhEdOHg) 投稿日時:2014年 12月 09日 09:56

    >「自宅にいるならすぐに学校によこしてください」とフルタイム親の携帯に電話がかかって来ました。何か、卒業に向けてその日、文集の表紙の寄せ書きを書かせたかったとかで・・・
    友人に代筆させるから電話口でメッセージをしゃべられせるように言われました。

    うちも入試期間中に同じ内容の電話が担任からありました。
    様子を伺うつもりだったのか「受験の方はどうですか?」の一言も
    忘れることなくイヤ~な感じ・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す