最終更新:

15
Comment

【3932742】小3男子塾での成績

投稿者: まりも   (ID:DIHGOEdRGTo) 投稿日時:2015年 12月 18日 12:55

中学受験を考えている小3男子の母です。
立位置を知るために、各大手進学塾で毎回模試を受けており、ほぼ上位1桁~25%以内のところにいます。
現在通塾はしておりませんが、このまま勉強を続けていれば上位校を狙えますでしょうか?
まだ通塾していないお子さんの方が多いとは思いますが、いかかでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3933450】 投稿者: 営業トーク?  (ID:SAqzjct53X2) 投稿日時:2015年 12月 19日 10:04

    〉某大手塾の先生が、三年生だとそれなりに教育熱心な家庭の子供が模試を受けるので、レベルが高く、三年生で出た成績は上に上がってもあまり変わらないと言われましたよ。


    で、
    「更に差をつけていきましょう!」と言って、たたみかけるように入塾をすすめてくる。

  2. 【3933495】 投稿者: よいい  (ID:tXvqbXuNpqo) 投稿日時:2015年 12月 19日 10:53

    eduは皆さん楽観主義より慎重派が多い気がしますので、情報が少ないと否定的な意見が多くなると思います。

    》各大手進学塾で毎回模試を受けており、
    各大手とは大手四社の事でしょうか?それでも日能研の入室テストは勧誘目的と言われる程成績が高く出易いですし、首都圏では大手では無いけれど希とかですとまた話は変わって来ますよね。

    〉このまま勉強を続けていれば上位校を狙えますでしょうか?
    この勉強とは学校の宿題に公文や進研ゼミ程度なのか、上に兄弟がいてその終了した子のサピのテキスト全て使って先取りしているのかでも全然違いますね。
    しかもこのままとは?1年後?六年夏まで?

    しかも3年生だとまだ二科目での受験ですから、それだけで今後を予想するのは難しいでしょうね。

    いずれにしても模試の成績が下がって来れば入塾を検討されるのだと思いますが、その時にはクラスも成績の下がった時からのスタートになりますから、負けん気の強いお子さんなら良いでしょうが親子のモチベーションとしてはいかがでしょう?
    お互い先は長いです、一喜一憂せず進みたいですよね〜〜

  3. 【3933583】 投稿者: 断定はできませんが  (ID:c7vXL4RbPiI) 投稿日時:2015年 12月 19日 14:00

    小3ではまだ本気で勉強させている家庭は少く、試験を受けさせているだけという家庭が多い。中学受験しようとする人が通塾しだすのは大体において4年生からが多い様な気がします。
    したがって4年までの人数の増加は大きく、その後2年間大幅にふえるということはないような気がします。微増って感じです。このように4年生で一応は出そろうのですが、ここでもまだ本気で勉強するのは4年生の夏すぎごろからです。そして本気の受験勉強は6年になってからかとおもいます。(灘受験組は別です。)
    そして、小学校でもっとも難しくなるのは5年生だとおもいますよ。
    今のポジションはまだ学習範囲が狭い中での順位なのですこし勉強すれば大幅に動くことがおおいんです。試験のたびに大きく波打つことも多いです。
    それを前提にいまだあまり勉強させずに1~25%あたりに位置しているなら大いに望みは高いと思います。
    一意見ですのでご参考程度でお願いします。

  4. 【3934272】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2015年 12月 20日 10:36

    まりも様

    小3生で、毎回模試を受けて上位25%に、ということは、それなりの模試に向かう準備をしていることと思います。

    これだけでは、どうなるかはわかりませんが、大事なことは息子さんは机上の勉強以外にどんなことを日常やっているのか、、?です。

    まだ今3年生ですと、公立中学の上位生徒の大学進学を占うようなものです。

    高校3年で模試で上位とか偏差値65以上とかならソコソコ難関大学いけるのではというのと同じ感覚ですので、小学6年生の秋の模試でどうなっているのかだと思います。

    あと3年間で6年生の秋の模試で上位20%くらいの偏差値50後半からの成績とるには、どう過ごすか、体力とか忍耐力とか集中力をどう育てるかだと思います。

    机上の学習以外の体験経験、観察力は、文章読解、読み書き力は、計算や平面立体など空間認識力は、などはこれから鍛えるものですので、このあたりがスラスラいける力があるのか、経験や体験、たとえば天体や動植物の観察して、あるいは歴史を訪ね、海や山や自然に触れて地理感覚や気候風土感覚養えるかなど。

    スポーツや芸術系で忍耐力集中力や情緒を養うなども今からの時期有効というよりやるべきことと思いますので、このような力がいかほどつけられるかにかかってくるのではと思います。

  5. 【3934340】 投稿者: 心配することはありません。  (ID:znLmpRa6Fok) 投稿日時:2015年 12月 20日 11:35

    小3で模試を受けているお子様は、それなりに教育に対して真剣に取り組んでいる層でしょうからその中で上位25%に入れば、十分可能性があるのではないですか?但し、先は長いですから今は十分遊んで、スポーツなんかも一生懸命取り組んで最後に馬力が発揮出来るよう精神の育成に努められたら如何でしょうか。
    それと、読書好きのお子様は最後伸びると思いますよ。
    あまり神経質にならず、3年生の子育てを楽しんで下さい。

  6. 【3934397】 投稿者: どうかなぁ  (ID:tnltK2o6UeI) 投稿日時:2015年 12月 20日 12:13

    3年だとまったく対策なし、勉強習慣のない子も、それこそ立ち位置を見たくて結構受けているでしょう。
    そして、そういう子でも上位に楽に入ってくることもあります。

    仮にある程度勉強習慣があって、対策もしていて上位25%「にしか」入れないとすると、今の時点では微妙かもしれません。
    その状況でも上位5%ならまた別ですが。

  7. 【3934418】 投稿者: 曖昧表現  (ID:xmnJw.ZMDrI) 投稿日時:2015年 12月 20日 12:41

    「上位校」って具体的にはどこを指してるんでしょう?
    タイトルも塾の成績ではなく「模試の結果」ですよね。
    「通塾してない」との事ですから。

    曖昧な質問だと曖昧な回答しか返答できないですよ。

    男子なら3年まではスイミングや野球、サッカーなど運動三昧させて、体力つけさせないと最後半年位には運動やってた自頭のいいお子さんにアッサリと抜かれます。
    ブッチギリで1位独走なら軟弱クンでも話は別ですが。

    開成大量合格を出しているサピックスに1年から通わせて低学年で成績優秀でメダル貰ってたお子さんが高学年ではかすりもしないというのは割と良くある話です。

  8. 【3935265】 投稿者: まりも  (ID:.I71WC10ZKc) 投稿日時:2015年 12月 21日 09:58

    色々なご意見ありがとうございました。

    息子は私立小に通っていますが、第一志望の学校ににご縁がなく、また上の中学のレベルがよくないこともあり中学受験で再チャレンジを考えていました。
    そのため私自身が躍起になって日々の勉強や、塾の順位などを気にしておりました。
    皆様のコメントを読み、まだ三年生であること、四年生から本格的な勉強が始まることを踏まえ、今は順位にとらわれず友達とたくさん遊ぶ生活を優先したいと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す