最終更新:

12
Comment

【3971429】中学受験塾

投稿者: 初心者です   (ID:/m7hl5ikxmQ) 投稿日時:2016年 01月 25日 12:57

筑駒、灘 など、超難関校と呼ばれる学校に合格する為には、やはり大手の塾に通わないと合格はできないのでしょうか?
ぜひ、ご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3972382】 投稿者: 諸刃の剣  (ID:bPtQ39C25Rg) 投稿日時:2016年 01月 26日 06:04

    大手塾のメリットは、優秀な生徒さん方の中で競うことにより、
    難関中学に合格できる点数が取れるようになることです。
    大手塾のデメリットは、その裏返しで、中学入学後、
    テストで高い点数を取りたい、順位を上げたい、大学入試に合格したい、
    だから勉強をする という悪循環にはまってしまうケースが多いことです。
    知的好奇心と向上心をエネルギーとして、自ら学ぶ中高生になるためには、
    慎重な塾選びが必要です。

  2. 【3972848】 投稿者: その子による  (ID:ONuoaRVX4i.) 投稿日時:2016年 01月 26日 15:26

    ライバルがいる環境がどう影響するかはその子によりますし、またその時のクラスにどういう子が集まるかも影響すると思います。

    終了した上の子と進行形の下の子の周りをみていて思うのは、筑駒、灘 などの最難関のレベルの子だとあまり環境は関係ないかも。

    元々持っている頭の良さが違いますし、塾の教え方で結果がそう変わるとは思いません。
    大手塾の公開テストや学校別テストを受けていれば充分では?
    志望校特訓のみ通塾したというパターンも多いようです。

    むしろ、その少し下の上位〜難関校の子のほうが環境やカリキュラムなどの影響が大きいのではないかと思います。

    繰り返し繰り返し問題を解き、量で学力を積み上げる方法。
    毎週の単元別のテストで細かく得意不得意を見つけ出し穴を埋めて行く方法。

    どんな方法が合うのかは相性だと思いますし、そこを読み間違えると逆効果のような気がします。

    もしスレ主さんのお子さんが最難関狙いなのであれば、塾の規模は気にすることなくお子さんの好みで選べば良いと思います。

  3. 【3972956】 投稿者: 初心者です  (ID:6M83Feu0cc2) 投稿日時:2016年 01月 26日 17:42

    皆様のご意見は本当にありがたいです!

    突然、子供自身が難関校を狙いたい、と言い出したので大手の塾でしか難関校は狙えないのかな?と、とても迷ってました。現在通塾している塾は小規模の塾ですが子供自身落ち着いて勉強できているようなので、大手の塾への転塾はやめて、今のまま通塾させようと思います。

  4. 【3973259】 投稿者: 最難関ですが  (ID:jjPkjPhv2no) 投稿日時:2016年 01月 26日 21:59

    親にスキルが無ければ子供を導くことはできません。
    カリキュラム、演習、競争・・やっぱり経験豊富で色んなタイプの子どもを見てきた経験をもつ大手にお金を払う価値はあったと思います。

  5. 【3973556】 投稿者: 切磋琢磨  (ID:NQitP.XrYz6) 投稿日時:2016年 01月 27日 06:25

    結論が出たならもう良いのかも知れませんが、いまお通いの塾にはっきり聞いた方が良いかも知れませんよ。
    筑駒、灘は関東の大手塾でもはっきりとした対策コースはないですしね。
    毎年受験者が出るわけではない塾なら情報収集と対策をお子様お一人だけの為に行うつもりがあるのか?見合う指導力があるのか?
    ライバルの存在ですが、息子のクラスでは毎週のテストが終了した後、1時間〜2時間くらい帰って来ません。
    4〜5人のメンバーでお互いの解法について意見交換していで、もう大学生のようですよ。
    一部の天才くんで無ければ環境は整えてあげた方が良いと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す