最終更新:

18
Comment

【4856593】偏差値の低下校について

投稿者: 受験生親   (ID:P2GTYMUhiUc) 投稿日時:2018年 01月 30日 06:00

すでにギリギリ承知ですが
第一志望校は大規模校ですが偏差値低下傾向で
さらに進学実績も在校生からはそんなによくない
とお見かけし…
第二希望のさらに偏差値を下げ偏差値上昇傾向の
小規模校の卒業生人数の割りに進学実績もよい学校
を本命にするか…悩んでおります

生徒数や学校希望も真反対で
どちらの学校に決まっても娘は楽しく通学できるかと思いますが…
大規模校の方は四谷や早アカのお子さんもいらっしゃるので…
勉強に追い付くのが大変なのかと心配でもあります(偏差値低下傾向は倍率の低さかと)

大規模校の今後も低下し続けるのかと
思うと小規模校のが先生との関係も
勉強も中の上にいられるかと思いますが
まだ悩んでおります…

大規模校のメリットは施設面が充実している
催しが楽しい、生徒の印象はよかった
ので決めてますが…
第一志望がまだ上記2択決めかねております

みなさまならどちらを本命にさせますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4857558】 投稿者: メリットとデメリット  (ID:E2dcwJt249A) 投稿日時:2018年 01月 30日 18:30

    小規模校のデメリットがいろいろあがっていますが、
    メリットもあるようですよ。

    親類の子が通う学校は、アットホームで先生が
    生徒一人一人とても丁寧に見てくれるようです。
    面倒見が良いのも小規模校のメリットでしょう。
    公立のマンモス小出身(6か7クラス?くらいあった)で、
    そこでは埋もれがちだったおとなしい子ですけど、進学して
    ずいぶん成長したように見えます。
    自信がついたのかなと思ってます。

    どんなこともメリットと取るかデメリットととるかは
    本人次第かと思います。

  2. 【4857560】 投稿者: 合えば伸びる  (ID:zNaKv5eDsIc) 投稿日時:2018年 01月 30日 18:31

    あやふやな偏差値の将来性を考えるより、校風じゃないかしら。
    子供が通うのは、10年後ではなく、4月から6年間。
    合う合わないのほうが大事だと思う。

  3. 【4858153】 投稿者: 明日から  (ID:YbjzIxhtSpQ) 投稿日時:2018年 01月 31日 06:20

    お子様はどちらが?
    交通の便利さは?
    大学受験で塾に通うとなったらどちらが便利?
    などの条件を考えてみたらいかがでしょうか。6年間通うと色々な事があります、女の子なら夜遅くなってもお迎えが必須になるでしょうし。
    頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す