最終更新:

4
Comment

【4866813】習い事が整理できない

投稿者: moca   (ID:DndeJi0H7l.) 投稿日時:2018年 02月 05日 11:23

こちらでは、よくある質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

今月から新小5になる娘がいます。通塾日も3日に増え、宿題も多くなるので、今の習い事を整理したほうがいいのではないかと考えています。

今、塾以外の習い事は、スイミングとダンスです。(どちらも基本週1)とりあえずはどちらか一方を休会する方向で考えていて、どちらにするかは、今まで頑張ってきた娘に決めさせたいと考えているのですが、どちらも、幼稚園から続けけていて本人も思い入れが強く、なかなか結論が出せずにいます。

親の本音としては、振替も出来、適度な運動不足解消にもなるスイミングを残して欲しいと思っています。ダンスは、2年に一度の大きな発表会が終わったばかりで、また、新しい2年間が始まる前のこの時期が、休会するのにも先方に迷惑をかけることがなく、よいタイミングだということもあります。

ただ、個人技のプールと違い、ほぼ同じ仲間と先生とずっと一つずつ作品を作り上げてきたこともあり、ダンスは娘にとって、なかなか離れがたく、学校以外の大切な居場所にもなっています。
一方で、スイミングも体を動かすのが好きな娘にはストレス発散にもなっているようで、やはり辞めたくないと言っています。

このままでは、結論が出せないままずるずると新学期に入り、娘が音を上げるまで、通塾と習い事を両立させていくことになりそうです。

みなさんだったら、本人が辞めたいと言い出すまで続けさせますか?

また、大好きな習い事を辞めさせるのに、説得するよい言葉はありますか?

本人も頭ではわかっていて、でも、どうしても、という気持ちがよくわかるので強くは説得できずにいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4866864】 投稿者: ダンスは  (ID:vzN.lo1ub.w) 投稿日時:2018年 02月 05日 11:48

    ダンス系は学年が上がるにつれ負担が増えます。
    低学年の時は週1で楽しく通えていても、高学年になると技も高度になりますし仲間と合わせて踊る時間の確保が必要になってきます。

    そこで週1のままで続けるという選択もできるとは思いますが、本人がつらいと思います。

    周りの同学年はどんどん上手になり比例して団結し仲良くなっていくのに対し、自分は実力よりも低いレベルの子達や年下の小さい子グループと一纏めにされたりするんです。

    ダンス系はどうしてもそうなります。
    スタジオ抑えられたから急遽明日レッスンとか、無いですか?そういう時塾よりもダンスを優先できますか?うちのスクールは例え当日連絡だろうと参加可能な子でないとメンバーに入れませんでした。

    ダンス系はダンスを最優先にできる子しか残りません。セーブして参加してもどんどん高度な技を会得していく同級生を見ているとやる気がなくなってしまうようです。

    その点、スイミングは選手コースにでもいない限り個人のペースで続けることが可能です。私なら上手いこと誘導してスイミングにします。

    学年の区切りがこのタイミングならば、みんなとレッスンの差が出る前に辞めた方が本人のプライドも保たれると思いますよ。

    うちもダンス系をやめる時は本当に悩みましたがやめてよかったです。ただその場合、この先成績が下がってもスイミングだけは本人が辞めると言うまで続けさせてあげた方がいいと思います。

  2. 【4866903】 投稿者: 習い事  (ID:nSgtVhqeL/c) 投稿日時:2018年 02月 05日 12:02

    娘の塾では、新6年生の1年間は受験に集中してくださいと言うスタンス。
    しかし、ずっと野球(サッカー、バレエ)を頑張ってきて、レギュラーで、夏の最後の試合で引退(夏の発表会で主役)だから両方頑張る!っと言う子供もいます。
    精神力が強ければどちらも頑張りぬいて難関校に合格する子もいます。
    なんとなく、塾だけ、勉強漬けになるのが嫌だから、ダラダラ続けてしまう子は、最後まで追い込みが出来ません。
    まだまだ子供です、親御さんが自分の子供はどちらのタイプかきちんと見極めてあげてください。っと新5年生向け保護者会でおっしゃっていました。

    また娘は同じ塾で英語を習っていますが、入会する際に「5年生の1月まででいったん休会してください。その後、受験が終わってから再開する事も、退会する事も可能です。中学受験の勉強に専念してください。また英語受験をお考えの際は、5年生のうちに別途ご相談下さい」と言われました。

    娘は英語受験をするほどのレベルではありませんが、英語が楽しいから5年生までは続けたい!っと言っています(算盤、お習字はモチベーションが上がらずに辞めました)

  3. 【4866955】 投稿者: うちは  (ID:5GRsLTjpMA2) 投稿日時:2018年 02月 05日 12:33

    ダンス系と言ってもストリート系からバレエまで、かなり幅が広いのでそれによってもかなり違うと思いますが。

    うちはダンスしながら受験しました。
    が、何とか志望校にも合格出来、今は学校と運動部とダンスに励んでいます。と言ってもダンスは競技からは退き趣味程度で楽しんでいます。
    確かにダンスは団体で全国目指してたので、自主練もちろん、急な練習追加、イベント参加、模試との被りなど大変でした。最後まで大会メンバーに選んで貰っていたので、受験の方が、最悪高校リベンジと腹を括ったくらいです。

    ただその分、とても集中力や効率よく動く力はついて今でも財産です。ダンスで培った表現力やアピール力もやってて良かったなと思います。
    もしかしたら、辞めてたら受験の結果も違ってたかもと思っています。

    2年に1度の発表会という事は競技やコンクールではなさそうなので、好きならば折り合いつけながら出来るのでは?とも思います。ただ小4で休会しても再開は難しいかも。習得しているテクニックが2年後では全然違うと思うので。スイミングなら個人なので、休会して復帰も大丈夫だろうけど。スイミングは高学年になると辞める人が多いですね。

    運動のためだけならスイミングの方が受験に負担なく続け易いと思います。ただ、人間ですので効率重視が逆に非効率になる事もあると思います。
    お嬢さんのお話をよく聞いて、どちらか一本に絞る方向で話してみたらどうでしょう?

  4. 【4867231】 投稿者: moca  (ID:DndeJi0H7l.) 投稿日時:2018年 02月 05日 14:56

    皆さま、丁寧なお返事をありがとうございます。

    あまり長文になっては、と思い詳細を書きませんでしたが、娘のダンスはそこまでハードなものではありません。自前のスタジオではなく、週に一度公共の施設を借りて、数学年ずつに時間で区切って練習します。そこまでダンスのレベルに拘らず、曲のポジションも先生が割と公平につけてくれるので、奪いあいなどもありません。楽しく元気に踊るのが一番な、アットホームな雰囲気が娘には居心地がよいようです。

    でも、どなたかも言われていたように、ただ楽しいからやめたくない、勉強一色になりたくない、という思いだけでは、受験勉強も含め、すべて中途半端になってしまうような気がします。

    私立受験は娘が言い出したことですが、今まで、いくつか、学校を訪問しましたが、まだ何を我慢しても、やりたいことを犠牲にしても、この学校にお世話になりたい!と思える志望校にまだ出会えていません。

    なので、ぼんやりとした未来のために、いま楽しい習い事を辞める踏ん切りがつかないのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す