最終更新:

148
Comment

【4938805】なぜもっと中学受験しないのでしょうか。

投稿者: 首都圏在住   (ID:JbxTakC4Vyg) 投稿日時:2018年 03月 22日 22:21

 特に東京の場合、中学受験で上澄みが抜けるため、公立中レベルが低いと思います。荒波の中で揉まれるというのも一つの考え方ですが、良い環境で学校生活を送る方がずっといいと思います。
 東京在住の方で経済的に問題ないのに中学受験しないのはなぜなのでしょうか。
私の感覚だと23区なら半数以上が国立・私立または都立中高一貫に通ってもおかしくないと思うのですが。仮に偏差値が低い私立中学だとしても、公立中と比較すると、親の意識が全然違う思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 19

  1. 【4939083】 投稿者: 匿名  (ID:6rD.ucwKjQA) 投稿日時:2018年 03月 23日 07:40

    文京区に住んでいたら、公立考えたかも。
    けど、結局は個々の自由な選択ですよ。

  2. 【4939174】 投稿者: 私の周りでは  (ID:8oCw2sJF516) 投稿日時:2018年 03月 23日 09:17

    都立のトップ校から難関大学に進学している親は、子供もその道で、と思う傾向があるようです。皆が皆ではないですが。
    で、お子さんしっかり都立トップ校に進学。親子とも、内申もとれて公立中の環境が苦にならないタイプ。

    同じ公立トップ校出身でも、地方出身の首都圏在住者は子供を中学受験させる傾向がありますね。うちもそうですが。

    「人は人、自分は自分」でいいんじゃない?
    私は我が子を中学受験させて良かったけど、公立中から都立トップ校という友人の選択も尊重します。

  3. 【4939184】 投稿者: 言ってしまえば  (ID:wYB.fwIP592) 投稿日時:2018年 03月 23日 09:25

    中学受験したくらいでそうそう人生に大差ないことを本能的に分かっているからでしょ。

  4. 【4939209】 投稿者: バラード  (ID:UhmE5mVoQZY) 投稿日時:2018年 03月 23日 09:47

    首都圏在住様

    まず、質問疑問の主旨が、都民の半数が受験のある中学に通う? だとするとさすがに定員が都内では足りません。10万人のうち5万人?
    首都圏の学年人口29万人で私立希望者進学者が4万人くらいなので。

    次は、希望者が4万人ではなく8万人くらいいてもいいのでは? でしょうか。
    これは大学全入時代が10年前に来たのと同じで、行きたい学校、行きたくない学校ハッキリ分かれてしまうこと、定員増やしても来ない学校が。

    今、過渡期なのか、必ずしも中学受験せずとも。
    一つは都内に40以上できつつある推進中の小中4-3-2制一貫校。
    国立私立小学受験。

    それから、公立高校復活へ向けて、一都三県公立重点進学校など、私立の二番手クラスくらいまで進学実績も伸ばしてきつつあります。

    公立一貫は倍率が高いのでもっと増やしたら、という考えもありますが、これだけ多様化し、小中一貫やら 重点進学まで施策うってるし、そろそろ需要もニーズもひと段落か? と思いますが。
    もしかしたら、スポーツや芸術だの英語とか得意分野伸ばす特徴的な中高なら、もっとあってもいいのかなと思います。
    偏差値だの進学実績だのもうさんざん輪切りにそれて同じ土俵の争いになっています。 私立は本来そういう役目ですが、機能してない学校も多いです。

  5. 【4939211】 投稿者: おもしろい  (ID:KD5oDb2wTWk) 投稿日時:2018年 03月 23日 09:47

    中学受験したらせめて大学は早慶以上へ

    などとeduでは言われてますから

    23区内の中学生の半数はせめて早慶以上に

    と書いているみたいで
    非現実的な主張かな

  6. 【4939279】 投稿者: そうなんだよね  (ID:NlVliosDVdA) 投稿日時:2018年 03月 23日 10:41

    >中学受験したらせめて大学は早慶以上へ
    などとeduでは言われてますから
    23区内の中学生の半数はせめて早慶以上に
    と書いているみたいで

    中学受験させたら早慶以上に行ける保証があるならさせるけど、現実の私立中高全体は、良くてマーチ、ボリュームゾーンがニッコマなら、公立でもいいかなって思う。

  7. 【4939284】 投稿者: 初心者  (ID:zkp8LP/f.6k) 投稿日時:2018年 03月 23日 10:44

    23区でも都内でも無いし、文教地区でもありません。
    特に裕福な家庭が多い訳でも無い、都内まで30分〜のベッドタウンです。

    大丈夫ですよ。それでも、ウチの学区の小学校は7割強、お隣の学区で9割が中学受験するそうです。

    勿論、その全員が地元公立以外に進む訳では無く、公立中高一貫の第一希望合格だけとか色々だそうですが、、

    他県でも、ウチの地区と同様な、文教地区でも無い普通のベッドタウンでも同じ現象が起きているそうですから、まぁ首都圏なら今や7〜割位が中学受験するんじゃないでしょうか。

  8. 【4939340】 投稿者: う~ん  (ID:i9wZ98/BpEg) 投稿日時:2018年 03月 23日 11:20

    >>東京在住の方で経済的に問題ないのに中学受験しないのはなぜなのでしょうか。

    ある程度収入があって、お子さんが勉強が普通の(とびぬけていない)場合、ということに限定して想像してみます。
    (うちはお金ないけど子供は皆小学校から私立、価値観の問題でしょうね、)

    たぶん、経済的に問題がないように見えるけど、問題があるから、だと思います。
    例えば、中高一貫で約800万余計にかかり、塾代2年通って200万とすると、
    ひとりにつき、1千万余計にかかるわけです。 その1千万で住宅ローン繰り上げ返済、自宅建て替え資金、あるいは、子供の留学資金、あるいは、私大医学部だったときの頭金、 などに使おうと考えている家は少なくないと思います。 
    普通の資産なしの、年収1千万前後の家だと1千万は大事。

    あとは、こどもの頭の出来が、御三家、筑駒に入れないなら、都立で上等。英語だけしっかり小学生からやってれば安上がりで早慶入れる、
    と、考えている家だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す