最終更新:

50
Comment

【5291302】算数ができないと最難関(灘、筑駒、開成)は難しいでしょうか?

投稿者: 算数普通男子   (ID:ICcQDts30gQ) 投稿日時:2019年 02月 02日 11:34

新5年男子の母です。

息子は算数がずば抜けて出来る子ではありません。
Y系塾に新4年から通塾して、この一年の算数の偏差値はY組分けで57〜69くらい(平均63)、4科では62〜70(平均66)。
秋からは塾にも慣れてきたのか成績が上がってきており、ここ数回は二桁順位で推移して今回の組分けではS1でした。

これから新5年のカリキュラムが始まりますので今は塾の予習をしております。予習シリーズ算数の練習問題レベルでしたら何とか自分一人でもできるようですが、チャレンジ問題は半分できればいいかな…という感じ。難問をワクワクしながら解くような子供ではありません。

昔からいろいろな理解は早いものの何かの科目がずば抜けてできるわけではありませんでしたので、Y63〜65くらいの学校を考えておりました。しかし最近子供が、恥ずかしくてはっきりと言えなかったけれどできたら開成を目指してみたい、と言い出しました。

勿論今後次第ということは重々承知しておりますが、このくらいのレベルでも開成などの最難関校に受かることは可能なのでしょうか?
もし、算数はそんなに得意ではなかったけれど合格したというお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、勉強への取組みや体験などお聞かせ願えればと思いスレッドをたてさせて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【5293379】 投稿者: 推測するに  (ID:kI9Fi7j9uP6) 投稿日時:2019年 02月 03日 15:38

    渋幕が合格者最低点を科目ごとに公表しているのでご参照を。
    著しく低くても合格しています。

    開成も総合点で決するので、似たり寄ったりの実情ではないかしら

  2. 【5297771】 投稿者: バラード  (ID:OHK1QD5mJcE) 投稿日時:2019年 02月 05日 18:10

    たしかに、渋幕の場合、合格最低点が188/350。
    算国で各100点満点で、合わせて90点とれれば、どちらかが20点でも片方70点とれば、理社それぞれ50点ずつ(75点満点)の合格者平均取れば合格できます。

    ところが開成は、310点満点の218がボーダー。
    同じ論理で算国合わせて90点(算国各85点満点)とっても、理社で128点とらないと(各64/70満点)ボーダーに到達しません。
    これだと無理そうですね。

    理社はせいぜいよくて合わせて110点。(各8割)
    算国で108点とるには、国語70点でも算が38点はとらないと。
    やはり満遍なくとっていかないとキツい感じでしょうね。

  3. 【5303211】 投稿者: オレペ  (ID:uKhWV4kKMj2) 投稿日時:2019年 02月 08日 10:44

    私も、算数程々で4科バランスよくまあまあ上位、総合だと上位0.5パーセントに入る新小5男子がいるのですが、これからの頑張りで御三家目指せるか知りたいです。

  4. 【5303490】 投稿者: 目安は5年終りのバランス  (ID:tJs.ZukWezw) 投稿日時:2019年 02月 08日 12:53

    4教科バランスよくは入試傾向のリスク回避の上でも非常に大事です。
    ですが、算数ができた方がやはり有利な面はあります。
    それは算数はいよいよ難関入試レベルの内容になってくると、出来てしまう子とほどほどの子では勉強にかかる時間が倍くらいは差が開いてきます。
    するとどうしても他科目の勉強時間を圧迫します。
    また、実際の入試も算国傾斜配点のことが多く、国語は満点は出にくいですが、算数は満点も狙える科目だからです。

    我が子は結局国語は苦手なほうでしたが、開成筑駒両校合格できました。
    得意科目(70以上)は算数と理科でした。理社で差はつかないと言いますが理科は安定して模試で一桁でしたので、算数より頼りになったくらいです。
    国語の凹みを1科目では救えないかもしれないけれど、社会も65,6はあったので算理社3科目でフォローする形で乗り切りました。
    4科目バランスよく68位以上あれば一番いいのですが、なかなか揃えられる子は少ないと思います。
    難関向きに勉強のしやすさなども考えると、算数は得意、一科目は60を切ってもあと2科目で60後半くらいに揃えるというのがうち含め普通の子の現実的なラインだと思います。(偏差値はS)

  5. 【5303700】 投稿者: バラード  (ID:OHK1QD5mJcE) 投稿日時:2019年 02月 08日 14:36

    総合で(4科?)0.5%だと、1000人の中で5番以内、、、すごいです。

    だいたい御三家クラスだと、受験では上位10%くらいの子が受験して5%くらいが合格なので、そのまま進めば十分おつりがきます。

    今、どうなのでしょう?
    今年の男女御三家の問題など見てますと、算数でそんなに差がつくように見えません。問題が適度に複雑で難しく、時間かければ解けるものも多い。
    ただ、労力と時間勝負ですので、5-7割いければ合格ラインのことも。

    もしそうならば、一にも二にも計算力が勝負かなという気もします。
    いわゆる正確に速く計算できる力。
    算数50分として、100回、200回は単純な試行錯誤の計算の繰り返しをやらないと正解までたどりつかない??? としたら計算スピード勝負。

    図形や立体、数列や速さと比も大事ですが、6年生で膨大な演習していけば(やらされれば?)得意不得意に関係なく、途中でイヤだと投げ出さない限り応用問題から過去問まではたどり着くと思います。
    ここで投げ出したら、ランク一つ二つ落として少し易しい出題の学校?かな。

    何か、社会科で、いくつ知識持っているか勝負に似てきた感覚です。
    たくさん覚えたほうが、たくさん演習こなしたほうが勝ち。

    あと、国語得意だともっといいですね。
    算数も長い文章題増えてきて、とにかく何を問うのか、、、論理性、の部分でつまづく子も多いですので。
    そうなるとおっしゃるようにバランスなのかもしれませんね。

  6. 【5305116】 投稿者: オレペ  (ID:SHYzP1aYqkk) 投稿日時:2019年 02月 09日 10:43

    ありがとうございます。

    国語はできないわけではないんですがムラがあります。小説になるとできたりできなかったり。
    論理、、、うちの子の好きな言葉です。色々伴ってないですがw
    計算はそんなに早くはないけど暗算に拘りますね。男の子の意地?なのか?筆算が嫌いです。計算間違いはかなりなくなってきました。ゼロではないですけど。
    御三家って凄く算数できるイメージですが寧ろ平均的に良く出来ないと駄目なんですね。その中で算数得意だと強みになるということですね。なるほど。

    スレ主様、横で失礼しました。
    うちもYなのですが(近くにSがない)どのくらい上位にいれば良いのか、、、不安です。

  7. 【5305466】 投稿者: Y終了  (ID:wSJ6O7ATI2w) 投稿日時:2019年 02月 09日 13:02

    数年前にYから開成です。
    確か合不合は6回中、MAXが偏差値74、6000人中上位20名に入っていました。
    ですが62で4桁って事もありましたよ。
    平均すると二桁台だったと思いますが、本番も含めて結構変動すると思いますよ。
    計算力は必須です。途中式も部分点になりますから筆算に変えた方が良いですね。
    カリキュラム的には四谷で心配ありませんので、頑張ってくださいね。

  8. 【5305506】 投稿者: オレペ  (ID:JaVRjJMvsfY) 投稿日時:2019年 02月 09日 13:20

    具体的な順位を教えて頂きましてありがとうございます。
    合不合二桁順位取れるように精進致します。
    筆算も理由を話して上手く誘導してみます、、、w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す