最終更新:

12
Comment

【6705919】中学受験、新小5、勉強始めるまでに時間がかかります

投稿者: モス   (ID:sHDVIsKY.u6) 投稿日時:2022年 03月 11日 19:08

塾で小5に進級し、4科目、勉強量が一気に増えてしまい
最近、中々机に向かってくれません
声がけしてますがこれが最近は毎日となり、始めるまでに
かなり時間がかかります
やっと机に向かってもそこからグズグズしてる時もあります。
集中してないこともあります。
こんな状態から、机に向かって自発的にやってくれることがあるのか、先が見えず苦しいです。
子供は男子、塾は嫌がらず、仲良しの友人が複数いるので楽しく通っています。
クラスは1番上のクラスです。
どうしたらやってくれるのでしょうか?
親の役目など、アドバイス下さい。


自分1人で勉強してくれたらどんなに楽かと思い、正直楽になりたいと思ったこともありますが、中学受験から撤退は今のところ考えておりませんので、退塾したほうがよい、高校受験にして今は遊ばせたら?などの意見はご容赦ください。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6705929】 投稿者: モチベーション  (ID:UFhEI.YsaAs) 投稿日時:2022年 03月 11日 19:16

    入試が近づいてきて、「この学校に行きたい!どうしても行きたい!」のような状況になると、急に変わります。
    焦る気持ちはわかりますが、成績が悪くないのであれば、少し余裕を持ってみた方がいいと思います。

  2. 【6705953】 投稿者: モス  (ID:sHDVIsKY.u6) 投稿日時:2022年 03月 11日 19:39

    そうなのですね。
    私が焦ってしまうのと、やることが一気に増えたのでリズムがまだつかめてないのもありますが、
    とにかく1人で勉強出来ず
    ちょっと目を離すとボーっとしてたり、絵を書いていたりしていまして、ほとほと疲れてしまいます
    こんな状況で6年になったらと思うとお先真っ暗じゃないかと想像したりで嫌になる自分がいます。

  3. 【6705956】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:z23XrCv3JqI) 投稿日時:2022年 03月 11日 19:41

    > どうしたらやってくれるのでしょうか?

    かわいめの JD を家庭教師に呼ぶ。マーチの2、3年生(一般受験、弟あり)で十分、指導力は不問。ダイレクト募集なら時間 1.7K で、1回2時間、週1でも月1.5万円。ママには見せた事のないような笑顔でテキストを開き、塾で習ったことをお姉さんに教え始める、、、に1票。

  4. 【6705991】 投稿者: 終了組  (ID:kx9o6vqwVUM) 投稿日時:2022年 03月 11日 19:59

    Wの6年夏の全体保護者会でも、特に男子は本当に本気になるのは大晦日越えたらです!と聞かされ気が遠くなったのを思い出しました。
    ですのでスレ主さまのヤキモキは重々お察しいたしますが今から完璧は求めず、まずは5年の盛りだくさんのカリキュラムのペースをつかむところから伴走されてみてはいかがでしょうか。がんばって下さい!

  5. 【6706490】 投稿者: まだまだ  (ID:upX03Ev4wfA) 投稿日時:2022年 03月 12日 07:42

    宿題等、最低限こなせていれば良いのではありませんか?
    5年の間は、学校の友だちとも遊びまくっていましたよ。
    毎月のテスト前日でもテキストを開くこと一切なく。

    スイッチが入ったのは6年の夏以降です。
    ようやく家でも机に向かう姿が見られるようになりました。
    秋には塾の自習室に行き始め、家では朝の登校前にも勉強するように。

    もっと早くスタートしていれば余裕があったのでは、と思いますが、
    短期間なので可能だったのかもとも思っています。

  6. 【6706574】 投稿者: 他人だからこその意見ですが  (ID:1pH16b3I4VA) 投稿日時:2022年 03月 12日 09:12

    我が子なら多分同じように悩んだと思います。
    ただ受験が終わった後から、他人事として客観視すると、声がけしても始めるまでにかなり時間がかかるとか集中してないなど不満は飲み込むのが一番です。

    結局、本人のヤル気次第。無理にやらせても効率悪い上に無駄な時間を消費します。何より自分のメンタルがゴリゴリ削られます。

    まあ、どうしても口出ししてしまうし、成績が上がらないと余計にそうなるしで仕方ないと思いますが。
    多くの皆さんが悩む事だと思います。頑張って下さい。

  7. 【6706609】 投稿者: 同意  (ID:teFHHejac4w) 投稿日時:2022年 03月 12日 09:35

    >スイッチが入ったのは6年の夏以降です。
    うちもです。
    夏休み中にスイッチが入った男子の話も聞きます(コロナ前で塾の3-5泊強化合宿があった頃の話ですが)。
    夏休み明けの摸試で「普通に頑張ってるだけでは順位も偏差値も落ちる(夏に一気に頑張る子が増えたため)」と気づき自ら「やばい」と切り替えた子の話も。

    もちろん理想としては今からもう受験生だと本人が自覚してこつこつやってくれることで、既にスタートを切れている子もいるのですが、そこは一人ひとり違います。

    また、最後の3か月くらい、(母)親のメンタルは傷つきがちです(たとえ順調でA判定であったとしても、コロナやインフル、出題傾向等に気をもみ続ける)。今から消耗しては親が持ちません、エネルギー温存に勤めて下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す