最終更新:

25
Comment

【6903622】都立志望、日能研からの転塾について

投稿者: 5656san   (ID:X.wSYx70E6c) 投稿日時:2022年 08月 23日 14:55

4年生の娘の塾についてです。
もともと近くの都立中高一貫に行ってくれたらと漠然と思っておりまして、下の子のことも考えると私立は経済的に厳しい…と思いながらも現実味がないまま、3年秋に日能研の全国テストを受けたら良い成績だった+お友達が通っており行きたい!と本人も乗り気だったので、そもそも受験塾に通う素質があるかも含めお試しの気持ちで3年2月から入塾させまして現在Mクラスにいます。読書が大好きで読書感想文も学校ではよい評価をいただいており国語が一番得意な子です。いざ、具体的に受験について調べ始めるとやはり学費の面で懸念が多く…もしも下の弟まで中学受験を志望した場合、二人私立はまず無理という結論に…やはり当初の思い通り都立中高一貫を第一志望にしてもらいたいと思っています。そうなると日能研にこのまま居続けることにはオーバーワークだと思うので転塾を検討していますが、ほかの習い事の都合で今年は通える曜日が固定されており4年生の間は日能研に通うことになりそうです。enaと栄光を調べているところですが、調べても調べてもどちらが良いのかまったく判断できません…(どちらもよさそうという意味です)
ちなみに両塾とも同じ駅にあり通いやすさは同じです。日能研はさらに通いやすいところにあります。このまま5年生の直前まで日能研にいて都立に強い塾への転塾の場合どちらがよさそうでしょうか?
また、本人はやはり学費の面までまだ認識がないため、私立も受けたいと言っています…(かわいい制服のここがいい!みたいな感覚ですが…)
経済的な事情を伝えて私立受験をあきらめさせることがとても辛くてどのように伝えたらいいのか、ご経験のある家庭がありましたらアドバイスをいただけると助かります。
下はまだ2年生で、勉強より遊びという風で通信教育以外はやらせておらず受験がどうのと検討するに至っていません…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6905038】 投稿者: 高校生だけど  (ID:ZsHAfJi6QsM) 投稿日時:2022年 08月 24日 15:46

    中学受験の算数なんて大学受験では使えない。大学受験は英語が大事なので。中学受験で英語が遅れるなら高校受験の方がいいと思う。

  2. 【6905184】 投稿者: 428  (ID:LX4wn2ri66Q) 投稿日時:2022年 08月 24日 17:11

    トピ主様、横からで申し訳ありません。

    うちも日能研でした様、
    我が家と状況がよく似ているため、もしよろしければご教示ください。

    小6の娘が日能研通塾中で都立と私立を併願しています。
    持ち偏差値は都立+7程度です。

    都立向けの勉強(作文や適性検査対策)を全くせずにここまできてしまいましたが、過去問を解いて親がアドバイスする以外にどのような対策を取られたでしょうか。
    また、アドバイスというのは、どのようなことをお伝えになっていたのでしょうか。

    日能研の先生は、「公開模試等の記述問題の解答を問題なく書けているので、秋から数年分過去問を解いて、こちらから渡す類題をやればいけますよ」と気軽な感じでおっしゃるのですが、そこまで簡単なものとも思えず‥

    何かご教示いただけるととてもありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

  3. 【6905355】 投稿者: 一貫  (ID:I9Ljb97hPfo) 投稿日時:2022年 08月 24日 18:45

    我が家は公立一貫の子と、私立の子といます。

    公立一貫のみならば、日能研をフルで6年まではオーバーワークですが、書かせたり説明させたり、アイデアを出させたりみたいな機会が、日能研は他の大手塾より多く、そのあたりも公立一貫対策として役立つと感じました。

    公立一貫はギャンブル要素もあるので、やはりどこかには合格させてあげたいなとお考えなら、
    特待制度のある私学のうち、通わせても良いなと感じる私立を事前にいくつかピックアップし、
    半ば洗脳ですが、素敵だね〜と見学などつれていく。

    で、6年までプラスアルファの特訓系は極力省きながら日能研をやりきり、私立で特待狙いを何校かと公立一貫を受ける。

    結果による選択シミュレーションは綿密にして娘さんと共有。

    ・公立一貫に合格→他のどの特待私立に合格しても行かずに公立一貫に。
    ・公立不合格、私立特待のA校とBに合格→Bに
    ・特待Aは不合格だが、Bの学費半分の特待→どうするか?
    などなど、後で揉めないように具体的に。

    選ぶのも決めるのも大変ですが、これも醍醐味ですよね。楽しみながら頑張ってくださいー

  4. 【6905406】 投稿者: ケイティ  (ID:RqFDtb3/4/.) 投稿日時:2022年 08月 24日 19:26

    お聞きになってる方とは別の者ですが…。

    日能研つづけながら適性検査対策をするなら、
    「ケイティの公立一貫対策」で検索してみてください。
    YouTubeやインスタなどで家庭対策の仕方を細かく教えてくれてます。
    さらに、月3000円程度のオンラインサロンに加入すれば、いろいろな情報が得られ、質問にも答えてくれます。(問題の解き方についても、悩みでも)

    作文対策についても、希望者先着順に有料で個別指導してくれてたかも…。
    それを受けなくても、作文の書き方アドバイスはたくさんありましたが。

    ベースの塾はありつつ、都立対策の情報だけ追加で得たい方にはうってつけかと思います。

  5. 【6905478】 投稿者: 正直に伝えるべきでは?  (ID:mqpFH1Psv0c) 投稿日時:2022年 08月 24日 20:17

    〉経済的な事情を伝えて私立受験をあきらめさせることがとても辛くてどのように伝えたらいいのか
    これはもう事実として、ありのままを伝えるべきでしょう「我が家は経済的に私立は苦しいから無理」と。

    ただ特待生で合格できたら私立でも良いとか、救いは与えて欲しいですね。

  6. 【6905597】 投稿者: うちも日能研でした  (ID:PbDVWcKmjEg) 投稿日時:2022年 08月 24日 21:39

    428さん

    はじめに、娘が受検した公立中高一貫は都立ではないです。なので参考になるかはわかりませんが、情報として聞き流していただければと思います。

    今ちょうど過去問をはじめるためのアナウンスが塾で流れ始める頃ですよね。

    公立の過去問は、コロナの休校期間やちょっとした時間をみつけて、早めに取り組みました。
    私立の過去問と違い、未修内容を気にする必要がなく、秋からの過去問演習は本命私立に時間をかけたかったためです。

    しかし、6年生のカリキュラムは忙しく、春の塾面談の時、3年分くらい解いていた程度です。

    塾の先生に、点数がとれないことを相談してました。5割くらいしかとれてなかったことに、親の私が焦りました。塾側はそうですか。程度でして。

    ただ、塾側に言われたのは「成績順に順当にうかりますから大丈夫です」。当時は信じてませんでしたが、娘の代のお友達の結果をみると、当たってました。持ち偏差値に余裕のあるお子さんから受かり、同じくらいの偏差値になると残念な結果だったようです。日能研は席次でおおよその成績がわかってしまうので。

    公立専門塾のお子さんは、模試でトップクラスの成績だったのに残念だった、という話はよく聞きました。娘のお友達もそうで、地元中にいきました。結果がよめないといわれる部分ですね。

    この違いは、やはり私立向けオーバーワークの積み重ねによる基礎力の差なのかなと思います。

    その負荷がお子さんにとってプラスなのか、マイナスなのか、それは各ご家庭の事情や考え方によると思います。

    公立対策として私がやったこととしては
    ○公立中高一貫の情報集め→こちらのサイトはよくチェックしてました

    ○過去問の本番とそっくり冊子の準備
    うちが受けた公立の問題は私立に比べて計算等の余白が少なくて、折り曲げて裏を使うなどのスペース確保の練習をしました。

    ○適性検査の丸付けは私が行い、どこを間違えたか、なぜ間違えたのか、解説をみて考え、娘に伝え一緒に解き直す。これをやると、親も志望校の問題の傾向、娘の足りない部分がつかめました。
    作文の添削も、模範解答をみて、ポイントをつかみ私なりにですが、アドバイスしました。過去問は解説が詳しく書いてあるものを選びました。声の教育社のものを使いました。

    あと、娘には考え方の道筋がわかるように解答することは伝えました。答えがあってればいいでしょは、一番まずいと思ったので。慣れないうちはノートに解答を解くことをおすすめしますね。軌跡を残しやすいので。

    ○公立中高一貫模試の申込み
    ○過去問の点数を表に整理して伸びていることを視覚化する。
    最終的に10年分を2周しました。それ以外の公立向けテキストはやっていません。
    やる余裕はなかったが正解ですが…

    ここから親子共々正念場ですね
    体調に気をつけて、頑張ってくださいね

  7. 【6906009】 投稿者: 428  (ID:NMDBbkqc/Eg) 投稿日時:2022年 08月 25日 10:12

    ケイティ様、
    ケイティ先生の著書は拝読しましたが、YouTubeなどもあるのですね。参考にします!
    教えていただきありがとうございました。

    うちも日能研でした様、
    具体的な取り組みを多々ご教示いただき、ありがとうございました。
    特に適性検査の解き直しのあたりは必須だなと感じましたので、大袈裟ですが、これからの5か月娘と並走する覚悟が決まりました。「考え方の道筋がわかるように」というのは大事なポイントですね。日能研生は比較的普段から慣れているような気がしますので、娘にも伝えていきたいと思います。

    過去問10年分を2周は素晴らしいですね。そこまでは難しそうですが、早速夏休み中に過去問に着手したいと思います。

    「成績順に順当に受かる」はまだ信じられませんが(すみません!)、それを証明できるように親も頑張ります。

    お二方とも為になるアドバイスをありがとうございました。

    トピ主様、
    お邪魔してしまい申し訳ありませんでした。

  8. 【6907065】 投稿者: 5656san  (ID:X.wSYx70E6c) 投稿日時:2022年 08月 26日 08:51

    5年生まで自宅学習されていたとは親御さんのsupportも必須とおもいますので、本当に尊敬します。。主様のお子様にエナのカリキュラムがあっていると感じられたのはどのような点でしょうか?子供によって違うとは思いますが、参考までにお聞かせいただけるとありがたいです。

    また、都立一本でチャレンジされたとのこと…お子さんにはハッキリお伝えされたとのことですが、どのような言い方をされましたか。うちはやはり高校・大学はできるだけあなたたちの希望に沿うように準備をしている。私立中にいくと大学費用まで影響してしまうから中学は公立でがんばってみて。と言おうと思っています(大学を見据えた貯蓄や学資・投資は頑張っています…!)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す