最終更新:

3
Comment

【7062294】模試と塾内テストの落差

投稿者: パスタ   (ID:VlsZ.zCy.Mw) 投稿日時:2023年 01月 07日 10:09

首都圏模試の過年度の問題を塾の授業内に解く時間があり、
試験形式で解くのですが、算数が150点満点中計算問題しか合っておらず、天地がひっくり返るような点数でどうしたらよいのか途方にくれております
当方5年生男子、予習シリーズを使用していて第一志望校は首都圏模試偏差値55前後です
こちらの学校は偏差値が急上昇中なので最低でも首都圏模試で60は常にとっておきたいと思ってます
いつもは算数100点前後、悪くても80から90点前後です
塾内テストは上位クラスにおり、テストの時は少人数なので先生が監視の目を光らせ、カンニングや答案後の消し直し等不正行為はないです。
塾内テストは生徒の採点後の答案をコピーしているので消し直しは不可能です
模試内容はほとんどが基礎問題、しかも4年の時に学習したであろう問題が大半でした
いつもの塾のテストと、過年度ではありますが模試の点数に呆然とし、本人に一体どうした?聞くと調子が悪かった、試験形式の冊子を見ると緊張してしまう等、私からしてみたら公式を忘れて定着不足では?調子が悪い、緊張などは言い訳では?と思ってしまいます
ただ、模試になると中々得点に結び付かず結果が出せないのは事実で、本人は緊張して頭から飛んでしまうとのこと
本人が言うメンタル不足が事実であるならば、あと1年しかない中、どう強化していけばいいのでしょうか?
もちろん、基礎知識の定着というか大半が忘れているのも事実なので、演習を繰り返し今後バラバラの知識のピースがつながっていくのかとても不安です、宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7062313】 投稿者: 辛口ですが  (ID:lQg6jfPYSHQ) 投稿日時:2023年 01月 07日 10:29

    塾内テストだと成績がいい、模試だと悪い、というのは範囲が狭いといい点数が取れる状況だからでしょう。

    そして、受験の本番になると、最も範囲が広くなるので、その傾向を持つ受験生が一番苦労をすることになります。

    定着、演習も必要ですが、その状況を何とか打破するには、要するに範囲のすべてを何度も繰り返して勉強し、1回で覚えてしまう子に追いつくしかありません。

    出来る子ほど受験が楽で、そうでない子はきつくなるのは、それが一番の原因です。
    そして、何度繰り返したとしても、それで全範囲を覚えたことになるかと言うと、そうでもありません。
    常に忘却との争いです。

    そういう考え方をしておいた方がいいですよ。
    塾内テストより模試の結果が悪い子は、本人も、親も、受験に向けては、厳しい覚悟を持つしかありません。

    ただし、現在、本人がちゃらんぽらんにやっているのであれば、受験が近づいてしっかりしなければという気持ちが芽生えると、範囲の広い試験でもしっかり点が取れるようになることもあります。
    4年生の範囲を4年の時にやっていると、1年かけてもいつか忘れてしまうことは少なくありませんが、6年の後半に同じだけの量を勉強すると、1か月で完全に定着することもあります。

    ですから、今忘れていることを、今の時点で何周もしても効果が薄いことも多いので、もう少し様子を見る方法もあるでしょう。

    後伸びするかどうかは、お子さんのポテンシャル次第ですが。

  2. 【7062367】 投稿者: パスタ  (ID:B9BJk30T0OA) 投稿日時:2023年 01月 07日 11:15

    書き込みありがとうございます
    この1年、相当の覚悟をしてやっていくのは重々承知しております。
    本人の様子は、まだ5年だから〜のらりくらり、でも行きたい学校は明確であります
    計算問題しか正解してない現状を突きつけられ、それまでにも漢字のトメハネ、読めない字など再三注意してきました
    しっかり書こう!という気持ちがあれば綺麗にトメハネ、数字書きます
    まだまだフワフワ浮ついた気持ちがあるのをみていると昨日は受験なんてやめなさい、と言ってはいけない言葉をかけてしまいました
    反省してます
    遊びがまだまだ勝ってしまっている様子でもあり、私自身がもう絶望感でいっぱいになってしまってます

  3. 【7062491】 投稿者: ぽん太  (ID:PQxE6Vls.6c) 投稿日時:2023年 01月 07日 12:35

    塾テストが良くて模試が悪くなるのはうちの子もありましたね.

    上の方も書かれていましたが,基礎の定着が,まだ足りていないのでしょう.
    解けないし,テストを受けていても時間だけは過ぎていくので焦るし,焦る
    からミスも増えるし・・・結果,点は悪くなる.

    まだ5年生の様なので,模試の結果に一喜一憂せずに,模試やテストの結果は
    足りていない所を探すのに良い機会と捉えてしまいましょう.模試で合格がで
    きる訳ではないです.お子さんが苦手なのはどの分野なのか,間違えやすいパ
    ターンは何かを(親が)見定めながら,基礎のやり直しからやっていくと良い
    ですよ.テストやテキストの苦手問題をコピーして,息子用の専用ドリルを作っ
    てやらせました.1ページに1-2問くらい貼り付けて,その下に解くようにさせ
    てました.

    基礎のやり直しは今すぐにでも始めて,春期講習が終わるころまでに5年生の
    範囲を総復習できるようにしておくと良いです.塾でも繰り返しやれるような
    カリキュラムになっているとは思いますが,応用の要素が増えていきます.
    6年生夏までに足りないところを総ざらいを完成させましょう.これができれば
    後半戦かなり伸ばせます.

    頑張ってください.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す