最終更新:

463
Comment

【7215290】受験塾の費用が足らなさそう

投稿者: 戸田   (ID:7J89fCQsMgY) 投稿日時:2023年 05月 19日 20:10

東京在住、小3女の子の母です。
子供に中学受験をさせてあげたいですが、小3春休みくらいから約3年間通塾となると
塾の費用がかなりの額になり、何とか抑えられないかと考えています。
お恥ずかしい話ですが、私立中高一貫の学費、諸費用、大学の学費等まで余裕を見た場合
丸3年の塾費用がどうも足らなさそうなのです。

うちのように、何かしらの理由で通塾期間を短縮したかったご家庭はどのように家庭学習を進めていましたか?
定期的に模試を受けたり、通信等で5年くらいまで進められたらありがたいのですが…

経済的なことなので知り合いには相談しづらく、こちらで経験者の方がいらしたらお話聞かせてもらえませんか。

そんな経済状況で中学受験はするな、高校受験しなさい、等のご意見はご遠慮頂ければと思います。
重々承知していますし、現実的に中学以降にかかるであろう教育費を余裕をもって計算した上で質問させてもらっています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 31 / 58

  1. 【7220967】 投稿者: うんまあ  (ID:i5Bc7B7xk/.) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:17

    でもこのスレは費用の面が重視されるからね。
    多少結果は違っても無理するべきかどうかが焦点。

  2. 【7220969】 投稿者: 繰り返し  (ID:tkjGURUADjo) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:19

    同じ議論の繰り返しですね。
    地頭が大きな要素なのは誰も否定しません。
    地頭派が間違っているのは、結局は地頭次第だからどこの中高でも同じという極論を書くこと。

    確かに世の中には高校いかなくても東大に合格出来る子もいますが、大多数の子供はそうではない。
    例えば勉強苦手な子がベテランの先生に丁寧に教えてもらうのと、テキストだけ渡されて勝手に勉強しろと言われるのでは大きな差がつく。
    地頭だけではないんですよ。

  3. 【7220976】 投稿者: 公立高のカリキュラムに難あり  (ID:cotFC4A3MOI) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:39

    理系の場合、数学や理科は東大レベルの難易度の全範囲の問題の対策を高三の10〜11月までに終える必要があります。
    秋の東大模試でA判定を出すのが理想。
    東大レベルの数学や物理は習った方が覚えが早いです。
    社会などは自習である程度追い込みが効きますが、数学や物理は自習だけでは追い込みが難しいです。
    東大レベルに及ばないレベルの数学や物理の学習に高三の夏までかかっているようでは、E判定で特攻→あとは自分の得意な問題が出るよう運任せとなってしまいます。
    ちなみに鉄緑会では高二の1月から1年かけて東大レベルの演習をします。

  4. 【7220987】 投稿者: 例えば。  (ID:7olDg7UW4nk) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:52

    自分で勝手に勉強できないで、いろんな人に手取り足取り教えてもらって東大に行ったとして、その後大丈夫なの?

  5. 【7220990】 投稿者: 大丈夫  (ID:zN7rlKfUFhs) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:57

    頭が悪い子と勉強嫌いな子は、何をやってもそもそも東大行けないから。
    何かやれば東大行けるだろうと親が思いたいだけ。
    子供に良い環境を提供できる経済力と知性のある親なんだと自分を思いたいだけの話。

    それに、そもそも難関校入ってれば公立と比較なんかしない。意味ないから。
    中堅校しか入れない奴らがマウントしようとすると公立しかないだけ。

  6. 【7220994】 投稿者: 最適な手段  (ID:cotFC4A3MOI) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:59

    目標のために自分に最適な手段を選ぶのも能力のひとつです。
    高校から大量の画一的な課題を出され、それをこなすことが最適とは限りません。
    特に進度が遅いと足を引っ張られる可能性があります。

  7. 【7221010】 投稿者: 繰り返し  (ID:tHq7D16ZWsA) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:15

    手取り足取りで東大に行けてしまったら先々心配でしょうね。
    でもそんな人はほとんどいないと思います。

    私が想定しているのは、公立高校で浪人東大や現役一工の子が、中高一貫にいっていたら現役東大という程度の差です。
    結局は地頭ですが、環境や努力によって差が出るのは当然でしょ。

    スレの趣旨と違う話でごめんなさい。

  8. 【7221021】 投稿者: 宿題  (ID:cotFC4A3MOI) 投稿日時:2023年 05月 25日 21:25

    高校から出される課題、宿題は少ないほうが、自分の進度に合った学習時間を確保できる。
    塾に通ってもいいし、科目によっては自学でもいい。
    課題、宿題が多いと自分に合った学習の時間が確保できない。
    上位中高一貫校は課題や宿題が少ないところが多い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す