最終更新:

463
Comment

【7215290】受験塾の費用が足らなさそう

投稿者: 戸田   (ID:7J89fCQsMgY) 投稿日時:2023年 05月 19日 20:10

東京在住、小3女の子の母です。
子供に中学受験をさせてあげたいですが、小3春休みくらいから約3年間通塾となると
塾の費用がかなりの額になり、何とか抑えられないかと考えています。
お恥ずかしい話ですが、私立中高一貫の学費、諸費用、大学の学費等まで余裕を見た場合
丸3年の塾費用がどうも足らなさそうなのです。

うちのように、何かしらの理由で通塾期間を短縮したかったご家庭はどのように家庭学習を進めていましたか?
定期的に模試を受けたり、通信等で5年くらいまで進められたらありがたいのですが…

経済的なことなので知り合いには相談しづらく、こちらで経験者の方がいらしたらお話聞かせてもらえませんか。

そんな経済状況で中学受験はするな、高校受験しなさい、等のご意見はご遠慮頂ければと思います。
重々承知していますし、現実的に中学以降にかかるであろう教育費を余裕をもって計算した上で質問させてもらっています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 30 / 58

  1. 【7220849】 投稿者: 人生ハードモード  (ID:Y/TnCXE.2mw) 投稿日時:2023年 05月 25日 17:16

    3階級特進は私のコメントではないですよ。

    世間の通説では、「経済的に余力がないなら、公立中から高校受験」ですが、
    私は「経済的に余力がない人ほど、公立中高一貫はトライすべき」と考えてます。

    あくまでも、大学を一般受験すると仮定した場合、
    「大学受験までに積み上げた学習量」が肝でしょう。
    ですから、中学までに頑張った子がゲーム三昧になってしまっても、
    中学までの貯金でカバーできることも多く、
    「中高一貫校に在籍すること」以上に、
    「受験勉強を頑張ること」に価値があると考えます。

    裕福な家庭であれば、超優秀な家庭教師をつけて、
    超効率的な学習が出来たり、ショートカットする手がありますが、
    そういった手が使えないことが分かっているのであれば、
    出来るだけ早めのスタートで、
    より傾斜の低い坂を長い時間を掛けて上がっていくイメージが大事。

    直前期から受験対策を開始する場合、
    より傾斜の高い坂を上らなければいけないので、
    多くの場合は、挫折してしまいます。

  2. 【7220854】 投稿者: いろいろなんですよね結局  (ID:2.jH7vq9.Sk) 投稿日時:2023年 05月 25日 17:24

    >中受でなくとも、なにかしらに打ち込んでいる子ならいいと思います。
    >ただゲームしてるだけ、Youtube見てるだけの子はアウトでしょう。
    >それなら、中受に挑むべきです。

    「べき」は違うでしょう。
    子供の場合で言うと、小学校高学年では、ゲームに打ち込んでいる子でした。
    小学校の間は家庭学習の習慣さえありませんでした。

    しかし、ゲームやYoutubeを悪者視する必要もないでしょう。
    何でもいいから打ち込める子は、可能性があると思います。

    高校受験の前になって内申がおそろしく悪くて(宿題もしていなかったのだから当然でしょう)、慌てて中3から塾通い。
    そこから内申の関係ない難関高校合格で、東大へという流れです。

    中学受験をすると、5、6年で家庭学習の習慣が付くと思いますが、中3になって家庭学習の習慣が付いても同じでしょう。大学受験の時にはその習慣があったのですから。

  3. 【7220860】 投稿者: でた  (ID:HSE9g0cW/Rg) 投稿日時:2023年 05月 25日 17:43

    また公立中から東大の親御さんが登場。中学受験板なのに多いですねー

  4. 【7220867】 投稿者: いろいろなんですよね結局  (ID:2.jH7vq9.Sk) 投稿日時:2023年 05月 25日 17:53

    子供は公立中ではありません。

    国立附属小→国立附属中です。
    附属高校がなかったので、中受させようかと考えてこちらを覗いていました。

    公立にはシンパシーがありません。
    私も国立附属出身で公立には行ったことがないので、公立のことは一切わかりません。

  5. 【7220883】 投稿者: 人生ハードモード  (ID:Y/TnCXE.2mw) 投稿日時:2023年 05月 25日 18:05

    仰る通り、いろいろかなとは思います。

    優秀な子は上手く歯車が回ると
    とんとん拍子で上に行けてしまったりしますよね。
    私も身近にそういう人がいて、なんとなく分かりはしますが、
    万人にとっての解にはなりにくいでしょう。
    真似して同じ経歴を辿れるか?と言えば、
    DNAの異なる他人ではまず再現性が保てない。

    「べき」は確かに言い過ぎくらいの強い論調。
    「経済的に余力がないなら、公立中から高校受験」が「するべき」、
    くらいで言われることが多いため、
    故意に強く書いている部分でもあります。
    お気に障ってしまったら、申し訳ない。

    ゲームやyoutubeも、完全に受け身になっていないならば、
    まだ良いのですけどね。
    脳みそフル回転でゲームしているとか、
    youtubeでは配信側にまわるとか、
    ならば・・・

    日本を取り巻く環境は、どんどん厳しくなっていきます。
    どのような形であれ、子には自立して生計を立てられる大人になって
    貰わないといけないので、親としても上手く導いていきたいところです。

  6. 【7220935】 投稿者: 結局  (ID:zN7rlKfUFhs) 投稿日時:2023年 05月 25日 19:23

    結局は頭が良いか悪いかそれだけなのよ。
    頭が良ければ開成に行っても公立中から日比谷行っても結局同じ所に辿り着く。
    頭が悪い子をどうやってモノにするか?という話で、イマイチな私立でも公立より有利だという主張なんでしょう。

    知能は50%程度の遺伝。親が賢くても子供の半分は頭が悪いという事実。
    そこを知性と経済力のある親は金で環境を買ってなんとかしようというわけですよ。藁にもすがる思いで。
    そこを公立と一緒だなんて言われたら、そりゃ戦争にもなる。

  7. 【7220960】 投稿者: 2023東大理系・旧帝首都圏国立医学部  (ID:cotFC4A3MOI) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:09

    開成と日比谷、同じところにたどり着いているようには
    見えません。

    2023東大理系・旧帝首都圏国立医学部合格人数・割合

    高校名 理1 理2 理3 難関医 合計 卒業 割合
    開成高 83 20 03 25 131 393 33.3%
    日比谷 09 07 01 06 023 314 *7.3%

  8. 【7220965】 投稿者: そりゃあ  (ID:7olDg7UW4nk) 投稿日時:2023年 05月 25日 20:15

    割合の話でしょう?
    辿り着く人は辿り着くって話。通信でも辿り着く人は辿り着くでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す