最終更新:

318
Comment

【6687437】女の子が早慶マーチの付属を目指すなら中学受験?高校受験?

投稿者: アリーヴォ   (ID:JFfTLoJIus.) 投稿日時:2022年 02月 25日 11:28

子供(女の子、まだ小学生低学年)の受験について相談です。
私自身も付属校出身ですが、早慶やMARCHの付属校を目指したいと思っています。
これらの付属校は、一部を除いて中学からも高校からも募集していますが、中学受験で目指すのと高校受験で目指すの、どちらが良いと思いますか。

私自身の考えとしては、
中学受験から目指した場合、4科目受験で親子ともども負担が大きい点と中学受験の昨今の過熱ぶりが気になる反面、中学受験で失敗しても高校受験でリベンジできるメリットがあると思っています。
一方で高校受験から目指した場合、3科目なので多少は負担が軽くなるのと、優秀層が中学受験で抜けてくれるので、やや受かりやすいのではないかと思います。一方で地元の公立中に行かなければならないので荒れている学校だとイヤだな、という思いもあります。
どのように思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 33 / 40

  1. 【7279816】 投稿者: 話をシンプルにして  (ID:.e4hXD7fnU2) 投稿日時:2023年 08月 09日 15:01

    >・都立を目指すなら、引っ込み思案な子はかなり
    >マイナス(内申が取れない)

    「都立を目指さない」前提ですよ。

    >・私立を目指すにしても、トップ層の女子の選択肢は
    >かなり少ない(早慶いずれか1校+めぼしい高校は
    >マーチ付属ぐらいしかない)

    これも「早慶MARCH」を前提にしているので、トップ層がとか関係ないですよね?「進学校に進みたい(大学受験したい)トップ層」の行き場の話なんで関係ないですよ。
    また、なぜ皆さん本庄を外すの?佐賀とかなら分かりますが、新幹線で通う心意気の都内在住の方が沢山周りにはいらしっゃいましたが…
    「少ないような気がする」だけで、慶応中等部は約50名の募集、慶女は募集は約100名(正規合格は130名前後)と倍以上ですけど少ないの?

    >・将来的に東大等のトップ大学を目指すのであれば、
    >公立中の数学の進みの遅さは致命傷

    ここも前提が「東大目指さない」ので関係ないですよね?

  2. 【7279828】 投稿者: 話をシンプルにして  (ID:.e4hXD7fnU2) 投稿日時:2023年 08月 09日 15:24

    ちょっと補足。
    ウチの子に限らず、高校受験で【子供が】私大附属を第一志望にしている場合、【本人が】もう受験したくない…と思っているパターンが多いのでは?他に受験したい学校ないので、都立の前哨戦で偏差値最上位の早慶を受験する子も多いのは理解していますが、早慶合格して日比谷あたりNGだったら、特待とかで進学校を選ぶパターンも多いのでは?
    逆に、慶応や早実、本庄あたりから、大学を外部(他の国立など)に抜けるのは非常に稀なようですよ。(ゼロではない)

    中学受験だと【子供(本人)が】志望しているのか、【保護者が】志望していて子を誘導しているのかわからないパターンも多いのでは?中学受験させていないので想像ですけどね。

  3. 【7279850】 投稿者: 中受かな  (ID:Q5CGWhtK15s) 投稿日時:2023年 08月 09日 16:16

    中受高受のメリットデメリットの話ではない。
    論点ずれ過ぎる。
    主観や、我が子体感、不要。

    女子、早慶GMARCH、に限定して、中受高受二択でどちらがいくつメリットあるか、の話だけなのに。

    志望校を早慶GMARCH(私立)付属校を選択する時点で、学費をメリットデメリットに考える貧乏人は居ないだろ。

    むしろ、
    雑居ビルで平日の夜三時間程度学生アルバイトに教わる高校受験塾費用の方がタイパもコスパも悪い事に気づいてないのが、高受推しの一番の盲点。

    広いグランドや屋内プール、選択肢の多い部活、高大連携など大学付属の恵まれた環境に惹かれて、付属校をあえて選択してるのでは?学費で決めないでしょうよ。

    早慶GMARCHの6年間の学費が惜しい家庭層は、
    まず、中受を検討もしません。
    学費気になる世帯は、
    高受→都立→GMARCHを検討するでしょうよ。

  4. 【7279853】 投稿者: 中受かな  (ID:Q5CGWhtK15s) 投稿日時:2023年 08月 09日 16:37

    どちらとも言えないのなら、
    なぜ、ここに張り付いてる、、、


    まずは、スレ主の質問項目をしっかり汲み取る事。この論点ズレは、読解力の問題なのか、、、。
    スレ主は、
    女子、早慶GMARCH、中受か高受二択の場合の
    メリットデメリットを知りたいだけですよね。

  5. 【7279858】 投稿者: 無知なのかな?  (ID:6TXuS9Wjs1E) 投稿日時:2023年 08月 09日 16:48

    費用と時期(入学タイミング)以外に説明できる明確なメリット・デメリットないって書いたんだけど…わからんのかな?

    そして、あなたが列挙した思い込みのメリット・デメリットについて一部「違くない?」書いてるだけなんだが…
    洗脳されてて気づかないのか…お気の毒に…

    >雑居ビルで平日の夜三時間程度学生アルバイトに
    >教わる高校受験塾費用の方がタイパもコスパも
    >悪い事に気づいてないのが、高受推しの一番の盲点。

    中学受験はバイト講師いないってこと?(笑)
    いやいやそんなことないと思うよ。
    求人サイト見てみたら良いよ…
    高校受験で早稲アカ使うと18才になると「小学生、中学生向けに講師バイトしませんか?」ってハガキで案内くるの知らないの?

  6. 【7279866】 投稿者: 中学受験と高校受験  (ID:m3ei5/0Rm16) 投稿日時:2023年 08月 09日 17:17

    なんか怒られたけど
    参考までに、個人的な体験談と感想を話しただけですよ
    あと、本庄を現実的な選択肢にしている東京・神奈川在住女子は
    マジョリティではないと思われます
    もちろん、早慶受験の前受として受ける人がほとんどと思うけど

  7. 【7279871】 投稿者: 常識を疑え  (ID:F1NJY1oqrgo) 投稿日時:2023年 08月 09日 17:31

    本題からずれるけど、下記が気になった。

    広いグランドや屋内プール、選択肢の多い部活、高大連携など大学付属の恵まれた環境に惹かれて、付属校をあえて選択してるのでは?

    付属校でも↑に当てはまらない学校もあるし、付属以外や都立高でも同じような環境のところは結構あるよね。
    正直にエスカレーターだから楽とでも言ってくれたらいいのに変なとこで張り合わなくても、、と思う。

  8. 【7279877】 投稿者: 弘中アナ  (ID:2Kp.HQNWvWc) 投稿日時:2023年 08月 09日 17:57

    女子は自分を持つのが早いことが多いので、個人個人でどちらがいいかは違うでしょう。

    テレ朝の弘中アナは、中学から慶應ですが、共学だった中学時代は苦痛だったと言っていました。
    高校に行ってからは女子高だったので、気分が楽になったようです。
    ズケズケものを言う女子そうなので、中高で共学に行くのは、少し窮屈なのかもしれません。

    ただし、小学校は共学で楽しく、大学も共学でいい時期を過ごしたようなので、共学が嫌いということではなく、自分の成長過程に合う合わないがあったのでしょう。

    弘中アナのようなタイプだと、中学は共学ではなく別学校。高校受験して、慶應女子というパターンが一番合っていたのかもしれませんね。
    ただ、そのパターンを取るには、小学校受験で小中が別学で、高校受験をするか、中学受験で別学を受験するかしないといけません。
    多くの場合、中学で別学の一貫校に入るとそのまま大学受験まで進むことが多いので、慶應女子高に入る前段階として、別学中学に行くというのはかなりレアになりそうですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す