最終更新:

824
Comment

【4735124】息子の女遊びを容認する母親

投稿者: 不思議   (ID:Ox8eQtWPl0E) 投稿日時:2017年 10月 12日 09:10

甥っ子は容姿は普通ですがコミュ力が高く若い女性によくモテるようです。
(例えるならロンドンブーツの淳さんのような雰囲気)
高校、大学までは全くそんな話を聞かなかったのに、一流企業に就職してから叔母である私にまで二股自慢をしてきたりするのです。母親である義姉は困った顔をしながらなんだか誇らしげ。それどころか「どうせ結婚はまだまだなんだから色んな女性とつきあえばいい」「でも決定的な言葉は言うな」「○○大以下の子は遊びで、結婚は○○大以上の子」等、遊び人息子にアドバイスする始末。
お相手の娘さんが不憫でならないし、娘しかいない私には到底理解できません。
昔女友達が悪い男に遊ばれて泣いているのを慰めたことのある人も、自分の息子が女遊びをするのは誇らしい気持ちになるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 44 / 104

  1. 【4738396】 投稿者: ↑↑  (ID:dIdxBlw2Fho) 投稿日時:2017年 10月 14日 23:10

    もちろん二人さん上を指しています。

  2. 【4738397】 投稿者: でも  (ID:TvFVrzhlWWw) 投稿日時:2017年 10月 14日 23:11

    すみません、書き込んでいるうちに…。空気読めてなかった?

  3. 【4738477】 投稿者: 大事なこと  (ID:mZEzKoePHmk) 投稿日時:2017年 10月 15日 00:42

    男子母は妊娠に気を付けなさい、ではなく責任を持ちなさいというべき。
    息子と娘を両方持つ人もいるだろうに、息子には無責任な母が多い。

  4. 【4738497】 投稿者: 理不尽  (ID:O216aDEtem6) 投稿日時:2017年 10月 15日 01:16

    認知家族さんはどういう立場でそんな提案をするのですか。
    女の子は学生のうちに子供を産む。
    信頼と愛があれば交際が続く?
    無くなって交際が続かなくなったらシングルマザー、片親の子になるの?
    学生のうちに子供を産ませて、誰が子育てするんでしょう。
    出産、子育てを軽く見過ぎだと思います。
    そして、その負担は女の子だけが負うのです。
    私の知り合い、子供のサークル仲間にも、学生の身で出産した人がいますが、一人は中退し、一人は留年して就職出来ずにいます。
    相手の男性の生活は変わらないのに。

  5. 【4738509】 投稿者: そう  (ID:JSOL7DVZFHQ) 投稿日時:2017年 10月 15日 01:36

    理不尽様のおっしゃる通りです。
    認知家族様が娘をもつ父親なら、どなたかがおっしゃっていた長男女子にしたいのかなと感じました。母親ならちょっと信じられません。

  6. 【4738524】 投稿者: そうですよね  (ID:TX6k.9m8EgQ) 投稿日時:2017年 10月 15日 02:06

    >男子母は妊娠に気を付けなさい、ではなく責任を持ちなさいというべき。
    息子と娘を両方持つ人もいるだろうに、息子には無責任な母が多い。

    常識的な親なら、男子母も女子母も子供には互いに責任はあるから気を付けてと教えるはずなのに、女子は25歳までは遊び相手だの、インカレ女子は練習台だの下品過ぎる親がいるから反感を買うんですよ。
    きちんと育てられた女子は、そんなチャラ男など相手にしないなど当たり前でしょう。
    言われて切れる人がどうかしてますね。

  7. 【4738529】 投稿者: どうかな  (ID:tLWpuR8NOzM) 投稿日時:2017年 10月 15日 02:19

    チャラ男だと気付く女子は遊んでいる女子ですよね。
    きちんと育てるほど騙されやすくなることもあります。
    願望で現実は避けられません。

  8. 【4738532】 投稿者: ?  (ID:TX6k.9m8EgQ) 投稿日時:2017年 10月 15日 02:28

    普通の女子ならチャラ男くらい気づきますよ。
    チャラ女子なら気づかないというか、気にしない、お似合いなだけでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す