最終更新:

34
Comment

【3383222】受験は団体戦と言いますが、

投稿者: ぼっち   (ID:EH19kBFUW0k) 投稿日時:2014年 05月 11日 08:41

合わない学校に通い、
友達もいなくて互いに頑張ろうと励まし合うこともない娘。
頑張ってる子を横目に
よくそんなに頑張るよね
と、冷めた口調で。
学校でも塾でもぼっちだったら、
受験は辛いです。
友達いなくても、一人で頑張れたお子さんはいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【3385235】 投稿者: むしろ逆  (ID:H8KJtfeKM9o) 投稿日時:2014年 05月 12日 23:19

    慶應塾高から東大受ける人もいるんです。
    クラスメートが皆推薦の中で、1人(か数人)だけ大学受験。
    そんな環境でも受かる人は受かる。
    多少は精神的に不利かもしれないけど、そんな甘いこと言ってたら地方出身者には勝てませんよ。

  2. 【3385274】 投稿者: うーん…  (ID:6f5HEgoGuq2) 投稿日時:2014年 05月 13日 00:01

    友達がいなくても頑張れたお子さんはいますか?というスレ主さんの問いかけに、団体戦のよさを書き込む人がいるのが不思議。

    国語が苦手なんでしょうけど、試験の答えなら0点ですよ。

  3. 【3385281】 投稿者: 試験という名の「作業」は孤独だけど  (ID:n3vmQKxrzsM) 投稿日時:2014年 05月 13日 00:12

    受験は情報戦でもあるからね。

    横繋がりだけでない。志望校を決める時に先生や先輩の母校、友人の兄弟の話を聞いて参考にしたり、苦手教科の克服にどこの塾のどの先生がよいか教えてもらったり
    受験当日の様子を聞いたりできる。
    学力が拮抗している同級生が多ければ、さらにお互いを高めあう事が出来る筈。
    普段から彼らの定期テスト前の協力体制にはいつも驚かされている。どうも大学に入ってもその体制は続いているらしい。
    男子だと普段から成績を隠すなんてことはない。お互いのポジション、知っていて話しているから気楽だそうで。

    モチベーションという点からいえば子供の学校では学校行事で燃える事が出来、結果を出せたクラスの進学実績はよいといわれています。
    おやおや負けちゃったよ‥…下の子、来春まずいよこれ。

  4. 【3385366】 投稿者: 私が思うに  (ID:kqFAlXHNK2w) 投稿日時:2014年 05月 13日 07:15

    うーーん。

    団体戦の良さを書き込んでいるわけではないと思いますけどね。

    私は地方出身ですが、やはり仲間はいました。

    その仲間は、別に一緒に勉強して仲良しこよし、という仲間ではありません。

    かなりの田舎だったので、上京すれば自分の人生が良いように変わるというような今思えば、幻想があり、「東京の大学を受験する」大げさに言えば、志を同じくする「同志」が居たのです。

    同志といっても、別にみんなで集まって、何かする、頑張ろう会を開く、なんてことは一切ないです。

    ただし情報交換は、たまにしました。ネットもない時代ですから。
    あの大学はこういう街にあるらしい。こういう雰囲気らしい、もうすぐこういう模試があるけど受ける?等々。

    別に試験の結果も見せ合わないし、伝え合わないけど、お互いがみんなも頑張ってる、私も頑張ろう、私だけ浪人で上京できなくなるなんて嫌だ、というぐらいの気持ちです。


    上京後もベッタリ、しょっちゅう会ったりもしませんでした。

    ただ後から思うのは、そういう仲間が居たこと+上京したいという強い気持ち・目的があったことは、受験において、いい環境と条件だったと思います。

    当時から、ファーストフードのお店でも一人では入れない、喫茶店なんて尚無理、なんて友達も居ましたが、私は、どちらかというと一人でゆっくりしたいタイプでした。

    でも受験は、同志が居てよかったです。


    大学付属の私立から一人だけ国公立を目指す、というのも、孤独といっても、塾に同志がいるかもしれませんし、この中からでも自分はあの国立を目指すんだ、という確たる目的があればブレずに頑張れるんだろうと思います。

    なんとなく行きたい大学はあるけど、どうしても、この大学のこの学部でこれをしたい、というほど強い物はない、仲間のようなものも居ない、だと確かに辛いと思います。

    我が子を見ていて、そう思いました。

    せめて、こういうことを勉強したいから、この大学に行きたい、というような目的が見つかれば、違ってくるんじゃないでしょうか?

    そうすれば、仲間が見つからなくても頑張れる要素になると思います。
    あとは、友達にならなくても塾で同じ学校を目指す子が居て、こういう風な勉強をしてるらしい、ということがわかると自分もそれをやらなきゃ、という気持ちになれるかもしれません。

  5. 【3385388】 投稿者: むしろ逆  (ID:H8KJtfeKM9o) 投稿日時:2014年 05月 13日 07:46

    スレ主さんの傷口に塩を塗るようなことしなくても、と思いますけどね。
    一緒に受験に向かって頑張る友達がいることは、多少はプラスに働くでしょうが、それが本質なわけじゃなく、本質はあくまで自分で勉強しなければいけないんだから、友達がいないからダメなんていうのは甘えです。
    大検受けて孤独な戦いの人も、通信制高校の人も、附属校から一人だけ大学受験の人もいるんです。
    甘えずに、頑張って。そして、大学に入ったら心機一転新しい人間関係づくりを頑張りましょう。

  6. 【3385430】 投稿者: LINE  (ID:tvSIiD/x/YQ) 投稿日時:2014年 05月 13日 08:38

    友達同士は女子はとかく横並びになりたがるので、受験期は面倒な面もあります。

    うちの娘は、ラインだったかと思いますが、study supportとかいう同じ学問を志す仲間同士が集えるサイトがあって、そこに登録し毎日何を勉強したのかを報告しあうようです。

    学年も違っていたりして、お互いに勉強のモチベーションになっています。

    同じ学校、塾に拘らず励ましあえる場所はあるようです。

    顔を合わせないのも、変にライバル心が起こらない要因でもあります。

    お嬢さんが辛そうなのは親も見ていて辛いですね。

  7. 【3392785】 投稿者: 私はぼっちになりたかった  (ID:ZrXla4PM9gg) 投稿日時:2014年 05月 20日 03:13

    私は公立高だったので、秋ごろまで余計な行事(体育祭やスポーツ大会、卒業アルバム委員)が多く、
    引退しても文化系部活の後輩とどうこうとか、本当に邪魔で、一人で勉強に専念したく、
    浪人したかったです。
    昔は親は女が浪人なんて!と論外でした。

    ああ、一人でもっと勉強に集中したかったなあ。

  8. 【3392786】 投稿者: 私はぼっちになりたかった  (ID:ZrXla4PM9gg) 投稿日時:2014年 05月 20日 03:15

    書き忘れましたが、変な男子にまで付きまとわれ、本当に勉強の邪魔でした。

    個人戦以外の何物でもないわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す