最終更新:

239
Comment

【4118132】80年代、三大女子大生という学歴

投稿者: あらふぃふ   (ID:vLCLvdIZvPk) 投稿日時:2016年 05月 20日 14:21

青学、立教と似たようなスレがありましたので、私も書き込みしてみました。

タイトルの通りです。
当時としては、津田塾・東京女子大・日本女子大は人気があり、それなりのレベルもあったと思うのですが。
今や別の大学かと思うほど、その凋落ぶりは悲しいものがあります。

息子に、昔はよかったのよ~と言っても信じてもらえません。
それとも、自分の勘違いだったのかとも思えてきました。

皆さまのイメージを教えてください。
(そんなこと聞いてどうするの、今更・それはそうなのですがお許しください)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 13 / 30

  1. 【5206882】 投稿者: お嬢様  (ID:REp9sqd6fzY) 投稿日時:2018年 11月 28日 17:22

    私の姉は関西の某女子大と某国立大を受けました。

    でも高校の担任から あなたはお嬢様大学という柄ではないとからかわれたらしいです。

    それで奮起したのか、国立大に合格しました。

  2. 【5206895】 投稿者: 懐かしい  (ID:IqQ2wSNe5sQ) 投稿日時:2018年 11月 28日 17:29

    スレ主さんのお気持ちよーくわかります。
    私は50代前半ですが、子どもの頃に竹下景子が"お嫁さんにしたい女優No.1"ともてはやされたのを覚えています。彼女の出身大学である東女はそこで一気に注目され始めたのですよね。
    バブル前夜、私が大学生の頃ちょうど女子大生ブームが起こり、それも相まって当時東女ポン女は一大ブランドでした。東女ポン女の世間のもてはやされ様は、女子大学には共学難関大ブランドとはまた別の市場価値があったからこそでしょう。早慶の女子大生だった私は、偏差値で別評価の女子大学の女子大生をちょっと羨ましく思った記憶があります。アラフィフ以上の年代にとっては三女子大の意味は今とまた違っていますね。
    同年代の夫はそこそこ大企業で採用にも関わりますが、現在でも津田東女ポン女は難関大のくくりとはまた違う別ブランドだと言います。そういう意味でも、女子大に進学することは今でも偏差値以外のメリットがあるようです。

  3. 【5206992】 投稿者: 同女・京女は。  (ID:BfRWr2yIdro) 投稿日時:2018年 11月 28日 18:31

    関関同立の上位学部にはかないませんが、それ以外だとほぼ同じ偏差値でしたよ。合コンでは関関同立の男子にまず「賢~!」って言われるところから必ず始まりました。

  4. 【5207311】 投稿者: リケオ  (ID:6dV2nPloRzk) 投稿日時:2018年 11月 28日 21:58

    関西の女子大なら奈良女子大学の人と仕事をしたことあるな。
    真面目で優秀な人達だったよ。
    きちんと大学で学んで、それを糧にして、仕事を続けることが大事だよね。

  5. 【5207530】 投稿者: 昔話  (ID:IxU4UHS0pQU) 投稿日時:2018年 11月 28日 23:45

    以前勤めていた職場に、ずば抜けて仕事ができる同僚がいました。おそらく80年代卒業。
    出身学部も当時は「東のポンジョ、西の武庫川」といわれていたそうです。

  6. 【5207629】 投稿者: くくり  (ID:j/AaADRbexU) 投稿日時:2018年 11月 29日 02:55

    三大女子大のくくり、津田塾は一緒にされたくないだろうな。当時もいまも。

  7. 【5207645】 投稿者: リンゴ  (ID:1SFrAjLgEHY) 投稿日時:2018年 11月 29日 04:49

    それはどうでしょうかね。

    3女子大で意見交換会や共同参画イベントもありますので。嫌なら参画しないでしょう。
    また、受験日はダブらないようにずらすことも、東京ではよく知られていることです。
    学科や学風もそれぞれ異なりますから、お互いに存在を認め合っているのでは?

    これにお茶大と奈良女子大をまとめて5女子大という括りもあります。
    この関連も調べてみるれば容易にわかると思います。

  8. 【5207663】 投稿者: 近況  (ID:54gxAWGyMY2) 投稿日時:2018年 11月 29日 06:05

    お茶大も奈良女もかなり変わってきていますね。
    昔は女が東大なんか目指さない時代でしたから(特に地方では)、
    女のトップはお茶大に行った。
    私立女子大ほどじゃないけど、志向が共学に向いている影響もあり、
    昔ほど難関ではなくなってきましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す