最終更新:

308
Comment

【4128210】早慶と阪大ってどっちが難しいの?

投稿者: どっち?   (ID:29w.N4cebPQ) 投稿日時:2016年 05月 28日 21:48

早慶と阪大って、どっちが入るのは難しいんですか? 私は阪大の方が国立だし、難しいと思ってるんですが、友人が、「阪大なんて所詮地方の大学。社会で活躍してるのは早慶の方が多いし、入るのも早慶の方が上だよ。」って言ってました。学部にもよると思うんですが、一般的にはどうなんですかね? 大学の格だと、どうか分からないけど、入るのは阪大の方が難しいですよね? 早慶だと、文系なら理数系の科目0点でも入れる見込みありますし。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 22 / 39

  1. 【5194959】 投稿者: え?  (ID:2gHJ/ua8s/6) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:21

    >数年前より定員抑制の影響もあり、一般入試がやや厳しくなったというのはあるでしょう。
    でも、早慶難易度のピークは、30年前です。
    その後、早慶はじめ私立は、見かけは高偏差値たもってますけど、実際の学生レベルはどんどんさがってますね。

    これは事実です
    しかしながら東大の存在感は昔に比べ低下
    理系なら別ですが文系の場合、あえて早慶でなく東大や一橋を目指す理由がどんどんなくなってきているのです

    関西圏の優秀層が京大阪大に目もくれず医学部を目指している現状も同じことです 。

  2. 【5194979】 投稿者: いつもながら?  (ID:Jj6LPcJAEpg) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:36

    【5194951】 投稿者: どこも地元志向 (ID:v133Us4rPms) 投稿日時:18年 11月 19日 16:13

    >東大、早慶も地元志向なら、地方も地元志向。
    >少子化でレベルが下がっているのは早慶だけの問題でもなく、東大でさえ同じ事を言われているくらいなので、勿論地方も同じ。

    早慶だけを下げたい気持ちもわかるが、もう少し客観的、冷静な視野を持つべきだね。



    ①「少子化による学力低下」→ 国全体の問題

    ②「地方優秀層が首都圏の大学を選択しなくなった」→ 首都圏の大学レベル↓その優秀層が地方に残るので、相対的に地方大学の学力↑


    問題は別、理解できるかい?

  3. 【5194988】 投稿者: ほう  (ID:UGrqyY24Nn.) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:43

    その優秀層がどれだけいるんだかね?
    希望的観測でしかない。
    本当に気概のある学生は東大を目指す。
    いくら学力が高くても気概のない学生は就活では苦労するよ。
    小さく纏まってちゃダメだ。

    国立派ってのはほんと選民意識が強すぎるね。
    こういうのが企業に入ると輪を乱しかねない。

  4. 【5194996】 投稿者: まぁ、こんな感じ  (ID:Jj6LPcJAEpg) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:50

    【5194959】 投稿者: え? (ID:2gHJ/ua8s/6) 投稿日時:18年 11月 19日 16:2

    関西圏の優秀層が京大阪大に目もくれず医学部を目指している現状も同じことです 。


    医学科志望者がここ2年連続で減っていると予備校のデータ
    リーマンショック後、将来の不安から医学科志向が高まったが一段落
    今後、理系職の給与水準改善されているのが広まれば益々医師離れが進むだろう

  5. 【5195007】 投稿者: 予備校見解  (ID:.0khM6gQAME) 投稿日時:2018年 11月 19日 16:58

    >◆ 早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下  2013.08.13 07:00

    このまま地元志向が定着すれば、「地方の優秀な生徒を囲い込めなくなった関東の有名私大は、例え定員を満たしていても学生のレベルがどんどん下がってくる」(大手予備校関係者)との懸念がある。


    【5194988】 投稿者: ほう (ID:UGrqyY24Nn.) 投稿日時:18年 11月 19日 16:43
    この書き込みはいつもながら?さん (ID: Jj6LPcJAEpg) への返信です

    その優秀層がどれだけいるんだかね?
    希望的観測でしかない。
    本当に気概のある学生は東大を目指す。




    早慶も危機感を持っているから、オープンキャンパスや地方学生限定の奨学金等で必死に地方学生にアピールしている
    東大も推薦入試は、地方学生が欲しいので始めたこと、女子のみとはいえ家賃補助も打ち出した
    事実に目を逸らす希望的観測者は、早慶推し

  6. 【5195017】 投稿者: そもそも  (ID:b9wAJquEIPo) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:04

    東大も早慶もただ優秀層を集めたいのではなく、同じ地域だと価値観が統一化してしまう恐れがあるので、多種多様な人材を欲しているだけですよ。
    地方の優秀層が欲しいというのは、東大や早慶に見合った学力の優秀な学生が欲しいというだけのことでしょう。
    レベルが下がっているから優秀な学生が欲しいだけではないと思いますが。

  7. 【5195024】 投稿者: そうなの?  (ID:jowTYMnXq5k) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:12

    理系の待遇、全般的に改善されてるのかな?あまり聞かないけど。
    超優秀層の話は聞きますよ?厳選採用の理系スペシャリストや外資などなど。
    でも、スペシャリストは東京工レベルだろうし、外資は文系優秀層とも競合するからね。
    医師に関しては、待遇がサラリーマン以下になったりしたら減ると思うけど、それはまずないと思うので。

  8. 【5195037】 投稿者: たしかに  (ID:7dUmjLLpn.E) 投稿日時:2018年 11月 19日 17:23

    私も同じ意見です。
    地方の学生をとりたいというのはリップサービスに近いと思っていました。
    大学というのは多様性があるほうが活性化し、面白い反応が起きたりするものなんです。そのために、地方にもいるであろう逸材に入って欲しいというのはあると思います。
    ヨーロッパのエラスムス計画など、世界的にはだいぶ前からやっている流れがあり、おそらくそれを意識しているのではないかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す