最終更新:

29
Comment

【5798196】滑り止めへの入学

投稿者: 大らかになりたい   (ID:mdybKwV1JY6) 投稿日時:2020年 03月 17日 12:19

滑り止めしか受からなかった息子がいます。

曲がりなりにもトップ校ですので、
クラスの友人は旧帝大やマーチに進学する中、
息子は偏差値45の大学しか受かりませんでした。
(持ち偏差値はもっと上だったのですが、諸事情あり。)

高校に入学して気が抜けたのか、勉強を疎かにしていたら
あっという間に底辺に転落しました。

3年生になってからやれば大丈夫じゃねえ?的な甘い考えな上に
3年になっても大して勉強をしなかった為、当然の結果だと思います。

塾の先生には、息子の性格を考えた上で、現役進学を薦められました。
きっと浪人してもだらけてしまうと考えられたのだと思います。

私はてっきり浪人を選ぶと思っていたのですが、塾の先生の勧めもあり、色々考えて進学を選んだようです。

表面的には「資格を取れればOKだから」と言っていましたが、心の中は違ったようで、祖父母や叔父への報告を嫌がるのです。
「こんな大学、言えない」と。

確かに祖父母や叔父は旧帝大ばかりで、従妹たちも旧帝大と早慶です。
色々思う所はあるのでしょうが、そこしか受からず、進学すると決めたのですから、そこを嫌がった所で。。。と思ってしまいます。

嫌なら浪人すればいいのにと私は思うのですが。
そこまで根性が座っていないのでしょうね。

仮面浪人は諸事情あり、不可能です。
ですので、進学するなら腹を決めて進学して欲しいと伝えました。

ですが、内心受け入れていない大学に進学するくらいなら、浪人を選択して欲しかったです。

そんな息子へ親としてどうアドバイスしたらよいのでしょうか。
声掛けなどの仕方がありましたら教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5799074】 投稿者: 実力通り  (ID:CoQq6Zjpzew) 投稿日時:2020年 03月 18日 00:18

    やれば出来るはず
    本当はもっと出来るのに
    よく聞くセリフですが
    なんだかなぁといつも思います。

    合格した学校がその子の相応校。
    嘆いてみても仕方ないです。

  2. 【5799109】 投稿者: 疑問  (ID:STYBNpkBUrc) 投稿日時:2020年 03月 18日 00:59

    旧帝に匹敵して「言えない大学に進学する」負い目がチャラになる
    資格って何でしょうね。トップ校でサボってしまって深海魚、残念な
    学生生活です。

    確かに公認会計士ならいいのでしょうが、偏差値45の大学から何人
    が在学中に取れるかご存知ですか。大学生活のほとんどを単位取り
    と資格の勉強に費やす覚悟があるのかなあ。現実的には困難です。
    (偏差値45の大学卒の公認会計士の評価も気になりますが・・・)

    小学校の先生の盲点は、ピアノと水泳、マット運動、書道などです。
    そういうのは得意なんでしょうか。ピアノも水泳も、大人になってから
    はじめても達者な小学生に負けます。学力的には難しくなくても、
    何でもやれないといけないところが難しいんです。そして、トップ校の
    友人に評価されることは難しいでしょうね。

    それにしても東洋大から東大って、ほんとスゴイ巻き返しですね。1年
    浪人する意欲がある方が将来が明るい気がしますけどね。

  3. 【5799152】 投稿者: 資格  (ID:aI/2iHrLXvc) 投稿日時:2020年 03月 18日 04:59

    資格は非医師の医療系とか建築士とかじゃないですかね。マーチの友人に下に見られない程度ならそのあたりかな。
    大学受験もままならない人が最難関資格なんて無理なこと位本人もわかるはず。
    東洋から東大の人は、それを狙って滑り止めの東洋受けたのでしょう。東○大学ってよくあるネタですし。

  4. 【5799155】 投稿者: う~ん  (ID:ahDXfTdMfbg) 投稿日時:2020年 03月 18日 05:14

    言えないだけで、通わないわけじゃないんだから
    いいんじゃないですか。
    世の中親戚中医師の中、大学に進まない子とか
    (SAMさんなど)いるのですから。
    それでもSAMさんは、ダンスで有名になりましたが
    仕事すら満足にしない引きこもりもいるでしょう。

    そしてその原因は親の一流大学へのこだわりです。

    出来る子だったのに、とかわが子よりも偏差値の低い子が
    ○大学なんて!とか、そんな見栄は捨てましょう。
    成績が転落したならそれまで。A判定で落ちる子が
    世の中ごまんといます。それでも前に進むのです。

    親のできることは、子供に任せて見守ることかな。

  5. 【5799210】 投稿者: 浪人とダブルスクール  (ID:lyctHeRDbTQ) 投稿日時:2020年 03月 18日 07:20

    ダブルスクールは根性いりますよ。
    ほんとに大変です。
    私の友人も次々脱落していきました。

    浪人できないと言われているお子さんには、申し訳ないが厳しい選択です。期待しないほうがいい。

    本人が納得するなら、やらせてあげる。しかし、その後のために 親戚にはノーコメントです。諦めたときに、さらに息子さんを追い込みますよ。

    見守りましょう。

  6. 【5799388】 投稿者: そのまま  (ID:CqQ60sYqRL6) 投稿日時:2020年 03月 18日 09:43

    浪人しても高きを目指してよりも現役で大学に入る。
    そこがたとえ偏差値が高く無くてもです。
    数年は、定員厳格化により安全志向になりました。

    そんな時代になりここ3年位は指定校推薦や推薦が多くなり、一般受験の枠が毎年少しずつですが、減り続けています。

    今、大学4年生以上の親を持つ方は浪人を進めるでしょう。でも現実は一般枠が少な過ぎて入るには厳しいですね。

    それでは国立と言っても共通テストなのでリスク大ですから。

    ダブルワークなんて考えず、小さな努力を積み重ねていけば良いですよ。英語の資格とか講習すれば取れる資格なんて沢山あります。
    こんな時代だから、なんでもやるという気持ちを鍛えた方が断然いいです。

    難関大だから良い企業はもう過去になるかもですよ。
    浪人には予備校代、季節講習、受験料、足どめの為の入学金など合わせたら200万位必要です。

    この金額で小さな資格にチャレンジしてコツコツ頑張る事です。

  7. 【5799445】 投稿者: のんびりや  (ID:gdcNGtsD2L2) 投稿日時:2020年 03月 18日 10:24

    >3年生になってからやれば大丈夫じゃねえ?的な甘い考えな上に
    3年になっても大して勉強をしなかった為、当然の結果だと思います。

    これは本人の特性だと思います。
    そうでなければ、3年になって受験が近づけば、周りのクラスメートと同じように頑張りだすものだと思う。
    こういう特性を持った人は、浪人しても同じ。
    浪人すれば大丈夫じゃねえ?と
    浪人になっても大した勉強をしないため、当然の結果になるのです。
    増して、本人が浪人することを希望していないのだから、結果は目に見えています。

    受験が終わったばかりで本人も受け入れられていないのだと思います。
    大学が始まれば、本人も大学に馴染んでいくのでは?
    大学生活が充実したものになることがこの先の本人には大事だと思います。

  8. 【5799794】 投稿者: 桜開花  (ID:.5yMovtuH0k) 投稿日時:2020年 03月 18日 14:52

    腹を決めて進学してほしいと伝えた、で良かったと
    思いますよ。
    ウチは昨年滑り止めしか受からず、志が高い周囲にのまれてしまい何となく浪人。(高校時代、深海魚でしたので当然の結果。東大2桁の学校でした。)
    本人はさすがにここはない、と言って浪人しましたが
    結局スイッチも入らずダラダラ過ごし今年合格をいただいた中で1番良かったのが昨年、唯一合格した大学。
    それこそ、聞かれても答えにくい大学です。
    親として思うところはいろいろありますが、本人が前向きなのでこれはこれでよかったと思えるようになりつつあります。

    浪人すれば何とかなる子どもの見極めは重要だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す