最終更新:

133
Comment

【2932787】PTA立候補の迷惑「働いてます母」

投稿者: ウッド・ベル   (ID:9NcMs6Jv/R.) 投稿日時:2013年 04月 16日 07:25

先日「決まらなかったら、公平に「くじ引き」で、
委員を決めます」というプリントを事前に配って
望んだ保護者会で無事に立候補者が出たんで、その方々に
決まりました。

いまどきたいていのお母さんは大なり小なり働いてます。

そんな中、立候補で役員になるひとは、本年度の役員を決めるに
あたって関わりあう、前年度役員や本年度本部役員にとって
有難い存在です。

でも、中にはこんなお母さんがいるんです。
学級・広報その他2つほどふたりづつ一学級から役員出すんですが、
広報の役員のお母さんたちは、それぞれお知り合いでもナンデモない
方々がなってくれました。

本部部会で本年度役員の顔合わせがあったんですが、1年生のお母さんで
あるクラスの広報になった方が、

「意見があります、私はここで意見を述べさせていただくために
役員を引き受けました。
わたしはPTAの活動に反対です。
ですから、仕事があります、土曜日も日曜日も仕事です。平日も
仕事があります。ですから、役員の活動はしません」
と言って、やってられないわ、と言ってそのまま出て行きました。

その方のクラスは、こんな母親のせいで、もうひとりの方がひとりで
活動することになりそうです。
他のクラス・学年の広報の方たちも、迷惑でしょう。

立候補母・・・・こういう勘違い働く母もいるので要注意です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 7 / 17

  1. 【2933973】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:Pwl58VCtRIY) 投稿日時:2013年 04月 17日 06:37

    >真実の意図をもって立候補していないのが駄目と言ってるんです。

    真実の意図をもって立候補できない環境がそもそも教育現場で生じているのがダメといっているのだよ。

    キミはしつこいね。

    やりたくない役員に立候補する意図などどこにある?

    人は脅迫されると完全な意思を持たない。キミにはわからんだろう。

  2. 【2934314】 投稿者: スレちがいごめんなさい  (ID:n/Zvm.pgqL2) 投稿日時:2013年 04月 17日 12:13

    でも…立候補したって、悪く言う人は必ずいるよ。
    でしゃばりだの、先生にいい顔したいからだの…
    じゃあ文句ばかり言わないで、あんたがやれば!と言ってやりたかったわ。


    ホントに、こういうオバサンって…どうしたらいいの?

  3. 【2934319】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:XThYnsprZSA) 投稿日時:2013年 04月 17日 12:19

    結局、おばさんは迷惑な人種だからほっとくのが一番いい。

  4. 【2934613】 投稿者: ため息  (ID:Qzi7NQGcWtw) 投稿日時:2013年 04月 17日 17:31

    >>人は脅迫されると完全な意思を持たない。キミにはわからんだろう。

    馬かじゃないの?この人。

  5. 【2934614】 投稿者: やりなおし  (ID:Qzi7NQGcWtw) 投稿日時:2013年 04月 17日 17:33

    >>やりたくない役員に立候補する意図などどこにある?

    そうしたって話じゃないの。

    必死に話を作り替えちゃって。(爆)

  6. 【2934698】 投稿者: 何年か前に  (ID:aItM67ch6fQ) 投稿日時:2013年 04月 17日 18:49

    やはり立候補で父か母のどちらかが参加しますということでひきうけましたという人が
    いらっしゃいました。4月、5月に数回集まらなければならないので連絡すると
    続けてどちらも出席できない。しまいには4月、5月は会社で一番忙しい時期、
    出れるわけないのにしつこい、ムリなものは無理なんだからと逆切れ。

    校長先生宛に、これ以上役員の仕事を無理強いするなら強硬手段にでます。
    役員の必要性をいろいろ論じたあげく、弁護士に訴えますという
    ワープロのなが〜いお手紙がきました。お返事は出さないで放置です。

    きけば奥様は夜中の12時過ぎ、ご主人は11時半に帰宅し、御嬢さんは
    塾、夜や塾弁はコンビニか、オリジンとのこと。夜中なら参加できるっていう
    返事もどうかと思うけどそもそも有休もとらず出席すること自体おかしい。
    日曜日の午後はどうでしょうって?いう返事もあり底辺の役員に
    あわせるかっておもいましたけど。そして逆切れでした。

    この年はほんとPTA役員の仕事が思うように運びませんでした。なにしろ3000円の
    PTA会費、先生も払ってくださるのに死んでも払いたくないと主張する方がいて
    まったくおうじてくれませんでした。卒業時の子供へのPTAの会からのプレゼントが
    なくなってしまうと伝えてもどうせ、100円、200円のものでしょ、1000円も
    しないものなんでしょ。いらないわでした。PTA会費の役割とか、意味とかが
    ネックではなかったです。他にいろいろお仕事への経費や学校行事のぷりんととか
    あるのですが、その方のおこさんだけ配布しないわけにはいかないですよね。

    3000円が惜しいわけではない、払う価値がないのですにはあきれました。

  7. 【2934705】 投稿者: ぽくぽく  (ID:nVoar58EI9M) 投稿日時:2013年 04月 17日 18:54

    南無さん今回は本当にいいこといいますね~。
    PTAはやるべきだという前提は思考が停止した状態
    ともいえますね。
    スレ主さんの中にでてきた活動はやらないといった人、至って論理的だと思います。
    ここで、ため息だのやり直しだのハンドルネームをコロコロかえて、他者の意見をののしっているPTA崇拝論者よりよっぽどスレ主さんの中にでてきた女性の方がいいね。

  8. 【2934727】 投稿者: ↑  (ID:Qzi7NQGcWtw) 投稿日時:2013年 04月 17日 19:17

    南無阿弥陀仏というお馬さん。自作自演ごくろうさま。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す