最終更新:

81
Comment

【3740665】組体操での人間ピラミッド

投稿者: 春の運動会   (ID:GhcMQvmzu1Y) 投稿日時:2015年 05月 16日 13:59

来月の運動会で、小5、6合同組体操で6年生で人間ピラミッドを作るようです。高さは7段です。

最近、別の小学校に通わせている古い友人から、その学校ではピラミッドが崩れて一番下の子が圧迫されて怪我をしてしまい、組体操で大きなピラミッドはやらなくなったという話を聞きました。

子の学校が危険のある種目を毎年続けているのは、まだ事故者が出ていないからなのだと思うのですが、少し心配になってきました。
ピラミッドの練習が始まっている今、盛り下げる意見を先生や周りの友人に言うのは憚られます。
完成したら大きな感動につながるものでしょうし、うちの子は楽しみにしています。ただ、聞いてみますと最下段の子の一部は練習のたびに文句を言っているとのことで、息子はやる気がないなどと言ってますが、その子たちの気持ちも分かる気がします。
組体操での人間ピラミッドについて思うところのある方がいらっしゃれば伺いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【3741238】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:SIkhFrX.7IE) 投稿日時:2015年 05月 17日 00:13

    >「組み体操には、獲得させるべき体育上の課題がない」



    巧みな書き方をしているね。そりゃそうだ。組み体操は体育上の課題だけを主眼としていないからだ。


    学習指導要領の特別活動、学校行事という項の(3)にこう書かれている。



    >(3) 健康安全・体育的行事
     心身の健全な発達や健康の保持増進などについての関心を高め,安全な行動や規律ある集団行動の体得,運動に親しむ態度の育成,責任感や連帯感の涵(かん)養,体力の向上などに資するような活動を行うこと。



    つまり、自分の身体がその時々どう動いているのかをイメージし、自分の身体の使い方を科学的に学ぶ意味とは初めから一線を画する。笑






    w

  2. 【3741251】 投稿者: 自己満足  (ID:91lrQDTcSe.) 投稿日時:2015年 05月 17日 00:23

    ひとつ言い忘れていた事がありました。

    私達の子供の頃と違い今の子は朝食抜きや睡眠不足、栄養不足、運動不足がたたり、骨や筋肉、脳内が衰えた結果、熱中症や骨折、運動場や体育館での集会に耐えられない体質になって来ていますので、危険度はマックスだと思いますよ。

    人間ピラミッドは一人がバランスを崩したらあっという間です。

  3. 【3741268】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:SIkhFrX.7IE) 投稿日時:2015年 05月 17日 00:35

    だから、辞退させる保護者が多数にのぼれば、組む生徒がいなくなるんだから7段が自然に4段になるでしょう?

    しかも逞しい生徒だけが。笑








    w

  4. 【3741277】 投稿者: 自衛するしか  (ID:Sbo5QNj7osw) 投稿日時:2015年 05月 17日 00:43

    なぜこのような、見世物的な運動会になったのか?

    実は日教祖に代わり教員が所属しているTOSSという大きな団体があり、授業の進め方などの研究研修をしているのですが、そこが推奨している運動会の組体操の構成についての指南書に、チアリーディング技を取り入れると保護者受けが良いなど書かれています。

    危険度も一切考えずに、チアリーディング技の仕方が書かれていてびっくり。
    それは、コーチがついて毎日毎日からだ作りの基礎練をへて毎日毎日練習をして身に付けていくもので、いきなり短期間でするのは大変危険だとチアリーディング専門家から警鐘が出ているのです。

    教え合い授業もこの団体が推奨してて、うちの子はえらい目に遭ったことがあります。

    教職員が宗教のようにこのようなマニュアルに群がっているそうです。

    j自分の子は自分で守りましょう。

  5. 【3741302】 投稿者: 匿名希望  (ID:yc7CwoQVJXY) 投稿日時:2015年 05月 17日 01:08

     危険なピラミッドは私も反対です。
     なぜ学校はピラミッドをやらせたがるのか教えましょう。
     組体操は本来、万華鏡を見ているかのような極めて複雑な離散とスピード移動、斬新な結合を繰り返す競技です。
     こうした本来の組体操は難易度が高く、知能と運動能力の高い児童集団でないとこなせません。おおむね道府県庁所在都市の児童が、知能と運動能力の条件をともにクリアします。
     これら地域ではピラミッドは危険なのでやりません。通常のセッションで十分達成感があるからです。
     そうでない児童集団は、本来の万華鏡の如くのセッションは無理です。で、難易度の低いセッションを与えられます。これだけでは、幼稚園のお遊戯に大差なく、感動できないので、ピラミッドが投じられます。
     10分ほどかけて重ねていく作業は、それなりに見ごたえ、やりがい、やらせがいが生じてしまうのです。危険なのに。
     ピラミッドはやめるべきです。無理にクライマックスをつくって感動を呼ぶべきではありません。子供の命と引き換えにしてはいけません。いつか大惨事が起きるでしょう。

  6. 【3741414】 投稿者: 怖いです  (ID:r2BCU4arjq.) 投稿日時:2015年 05月 17日 07:42

    >いつか大惨事が起きるでしょう。

    その時になってテレビのコメンテーターたちが7段ピラミッドの写真や映像を見ながら、
    「これまで、こんな危険なことを子供たちにやらせていたなんて」
    と口々に非難する気がします。
    子供を守るために辞退させる勇気が必要かもしれませんね。

  7. 【3741573】 投稿者: 自己満足  (ID:8frZA4AGtSE) 投稿日時:2015年 05月 17日 10:50

    今ならまだまだ間に合いますよ。

    学校側には最悪の事態になった時はどうするのか、半身不随にでもなったら一生看病する家族の精神的肉体的な負担がどれほど過酷な事なのか想像できるのか、など問い詰めて行けば良いと思います。

    学校側も生徒の為に熱血、思い出作りに励む気持ちでいっぱいなのは多少理解できますが、教師の中にはお子さんがいる方も当然いらっしゃると思います。
    我が子が障害を負った時の想像ができるのか。教師としてではなく同じ親という立場で意見を要求すれば良いと思います。

  8. 【3741901】 投稿者: 匿名希望  (ID:WI6yFE0IhVg) 投稿日時:2015年 05月 17日 16:52

     どうしたら学校は危険なピラミッドをやめてくれるのでしょうか。
     人質にとられている我が子が学校生活で嫌がらせを受けないよう、慎重にことを運ぶ必要があります。
     一番良いのは親御さんの賛同を募り、複数で要望することですが、人の口には戸が立てられず、なかなか全校保護者・児童生徒に隠密にできません。「だれそれの親が反対したからピラミッドやめたんだって」と学校で噂になったら我が子がいじめられかねません。
     児童生徒に言わないことを約束させて、校長、教頭、教務主任、学年主任、担任に単独で反対要望するのが第一歩となりましょう。
     この際、キーパーソンになるのは、体育が専門の教員ではないでしょうか。
     中学では年長の体育教官に会えばいいし、小学校でも大学の専門が体育で運動会競技を仕切っている教員がいるはずです。
     体育教官を中止の方向で攻略できれば、校長も首肯せざるを得ないのではないでしょうか。時間はかかります。一年は必要でしょう。
     我が子の高学年進級を控え、上級生のピラミッドを目の当たりにして不安を感じたら、すぐに単独でも反対運動を始める必要があります。
     体格差の甚だしい中学でのピラミッドは、さらに甚大な事故可能性があり、懸念を持つ親御さんは入学後すぐに体育祭の内容を取材し、速やかに動かなければなりません。
     なお、学校自治を盾にとる教育委員会に言っても、徒労に終わるでしょう。校長でさえ、学級自治を理由に部下の授業に口を出すことに及び腰ですから。
     反動PTAに言っても迅速に握りつぶされることでしょう。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す