最終更新:

81
Comment

【3740665】組体操での人間ピラミッド

投稿者: 春の運動会   (ID:GhcMQvmzu1Y) 投稿日時:2015年 05月 16日 13:59

来月の運動会で、小5、6合同組体操で6年生で人間ピラミッドを作るようです。高さは7段です。

最近、別の小学校に通わせている古い友人から、その学校ではピラミッドが崩れて一番下の子が圧迫されて怪我をしてしまい、組体操で大きなピラミッドはやらなくなったという話を聞きました。

子の学校が危険のある種目を毎年続けているのは、まだ事故者が出ていないからなのだと思うのですが、少し心配になってきました。
ピラミッドの練習が始まっている今、盛り下げる意見を先生や周りの友人に言うのは憚られます。
完成したら大きな感動につながるものでしょうし、うちの子は楽しみにしています。ただ、聞いてみますと最下段の子の一部は練習のたびに文句を言っているとのことで、息子はやる気がないなどと言ってますが、その子たちの気持ちも分かる気がします。
組体操での人間ピラミッドについて思うところのある方がいらっしゃれば伺いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【3759735】 投稿者: 無記名さん  (ID:GHWg17d4xtc) 投稿日時:2015年 06月 06日 23:03

     大変な被害に遭われ、ご心痛のこととお察しします。
     金銭的な被害の回復はされたのでしょうか。学校は災害共済に入っており、見舞金等が支払われるほか、学校に過失がある場合、訴訟に至らずとも当局が責任を認め、賠償予算を議会に上程する可能性もあります。
     ご本人、親御さん共々早く忘れたいでしょうが、お体の完全回復がないのであれば、弁護士を立て、提訴をも視野に当局と交渉に入ってはいかがでしょうか。
     お子さんの高校受験に支障がないよう高校入学後に提訴を遅らせてもよいでしょう。私立中高一貫に進まれたなら、ネックはありませんからすぐに提訴すべきです。
     お子さんが大ごとにしたくないとの意思があれば尊重すべきですが、提訴にまで至れば、都道府県教委はもちろん国の耳にも入ります。学校関係者が自制し、ピラミッドを見直すムーブメントが起きるでしょう。
     なお、災害共済は請求期限が二年
    ですので、お気をつけください。 

  2. 【3759854】 投稿者: あつこ  (ID:PCZWSirUwOo) 投稿日時:2015年 06月 07日 02:21

    ありがとうございます。一度弁護士さんにも相談してみましたが、まだ今後のことは決まっていません。
    突然の事故からあまりにもいろいろな事が起こり、今まで生活していくだけで精一杯でした。
    正直やっと少し動き出したところです。
    アドバイス、参考にさせて頂きます。

  3. 【3759859】 投稿者: 組体操は危険  (ID:pc1oNSMZ7Yo) 投稿日時:2015年 06月 07日 02:54

    アラフィフの私の頃も組体操はありました。
    小柄で軽量の私は一番上に。
    練習中、2人の生徒が落下して
    顔面を打ったりしていました。
    幸い私は何もなかったですが
    上に立つのは体重と身長から強制でしたし
    実際に何人も落ちているのを見て、とても怖かったです。

    いつかは
    大きな事故が起きても仕方ないという感じでしたが
    いまだにずっと組体操があるのは
    なぜでしょうね。

  4. 【3760593】 投稿者: 無記名さん  (ID:ig89DgOyR3g) 投稿日時:2015年 06月 07日 20:15

    なくさないのは
    1、一致団結の困難克服を演出できる
    2、花火のナイアガラのようにクライマックスを演出できる
    3、教える方は理屈は簡単。踏ん張れ、バランス、早く上がれ
    4、全国流行
    5、招待議員の受けがいい、親も安易に感動しがち
    最後 死人が出ていない

  5. 【3767144】 投稿者: 無記名  (ID:QVfWhLBCxR.) 投稿日時:2015年 06月 15日 03:14

    いや、死人は出てますよ!

  6. 【3767164】 投稿者: おはよう日本  (ID:RN0ccI2Ligc) 投稿日時:2015年 06月 15日 05:52

    http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2015_0605.html

    NHKの特集、記事になっていて読むことができますね。

  7. 【3863521】 投稿者: 組体操で10段ピラミッドが崩れ6人重軽傷  (ID:fgMp/jHU38M) 投稿日時:2015年 10月 01日 10:06

    h●●p://www.nhk.or.jp/kansai-news/20150930/5300581.html

    最近では大阪市で5段以下に規制する等安全面を考慮する流れになって来ているのに、まだ10段ピラミッドを行う学校があるのに驚きました。練習では一度も成功しなかったのに見直すこともなく当日実施して事故が起きたとか。
    特攻精神とでもいうのか。。動画を見てぞっとしました。自分の子供じゃないからやらせられるのでしょうね。
    崩れ落ちたのが不幸中の幸いでしたが、揺れている段階でバランスを崩して一番上に立とうとしていたお子さんが後ろに落ちていたら、死亡事故になっていたかもしれません。

  8. 【3864114】 投稿者: 8尾  (ID:2pFDit4btf6) 投稿日時:2015年 10月 02日 08:26

    この動画の怖さは、事故そのものにもありますが、
    明らかに変な崩れ方をしているのに、
    「感動の拍手」が広がっていくところにもあると思います。
    観客には何が起きたのか正確にわからないから仕方ないのでしょうか。
    なんだか悪意のない圧力を感じました。
    どなたかが指摘しておられたかもしれませんが、
    補助の先生なんて体裁整えて立っているだけで、
    何にも出来ないんですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す