最終更新:

35
Comment

【1791431】中2の女子 偏差値36なんです

投稿者: ぱんだママ   (ID:70I3jhcgkGo) 投稿日時:2010年 07月 07日 12:47

中2の娘について、相談です。

地元の公立中学に通う二女です。

小学校の頃からあまり頭はいいほうではありませんでした。

中学に入学し、数字ではっきりわかるようになり、やはり勉強はできるほうではないことがわかりました。

中1最後のテストで偏差値が36でした。

正直どの科目も同じような偏差値で得意科目も不得意科目もないようです。

本人はもちろん高校に入学したいと言いますが、だからといって特に勉強はしません。

AKBとジャニーズにはまっていて、テレビは必ずビデオにとり、早起きをしてでも必ず見ます。

約1年前から半個別の塾に通っていますが、全く成績はのびません。

塾中は眠いらしく、先生にも注意され、まず生活時間の改善に取り組みましたが、守れない日が多く、守れないとパソコンを使用禁止にしたりしましたが、あまり効果はありませんでした。

話しをして、今の成績では高校に行けないよと言うと、高校は行きたいと言って泣くのですが、話しをし終わると又テレビを見出します。

私としては、もちろん本人が行きたいと言うのだから高校に行ってもらいたい。

約束を守れないからといって物を取り上げたり、罰則を与えるのはあまり良いこととは思っていませんし、できればやりたくありません。

先日、中間テストがあり全部平均点にとどかなかったら、8月のジャニーズのコンサートは行かせないよ、と言ったのですが、全くどの教科もダメでした。

反省をしているようですが、テレビ時間は減らないし、ジャニーズ系の雑誌も毎月4冊買って読んでいます。

テスト前でもラジオも必ず聞いています。

でも、とても性格は良い子です。

私はかわいくてかわいくてしかたない子です。

だからこそ、夢をかなえてほしいし、かなえさせてあげたいのですが、なんだか最近はどうしていいのかわかりません。

勉強、勉強と言わず今の成績で入れる最低の高校に行かせるべきか、娘の好きなものを取り上げてもなんとか勉強させるべきなのか・・。(今の成績では高校に行けるかわかりませんが・・・)

将来の夢はあり、専門学校に通いたいとも言います。

部活も真面目にやっています。

バカな親ですが、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1792822】 投稿者: 元専門学校職員  (ID:T2a/23RZtZA) 投稿日時:2010年 07月 08日 16:17

    偏差値40 さま

    なんだか勉強のことばかり書かれていますね。
    勉強がどうしても苦手な子もいるんですよ。
    エデュにいらっしゃるような方々には怠けているとしか思えないかもしれないけれど、
    どうしても勉強が苦手な子には、他の生き方を見つけて上げるべきだと思うんです。
    どうしても苦手な子に、勉強して得意科目を作りましょうとか、負け癖は良くないとか言うよりも、
    せっかく本人に夢があるというのですから、それを大切にした他の道を探してあげるべきです。

    専門学校がハードだというのは、
    2年間の間に授業がビッシリと組まれているからです。
    ほとんど空き時間もありません。
    でも、目標さえあればほとんどの生徒はやり遂げていきます。
    高校では低い偏差値の学校に通ったりで自信を無くしていた生徒達も、
    専門学校で専門知識を学ぶうちに自信を取り戻して、ほとんどの生徒が皆勤賞を取って卒業していきました。

    私は実際にそういう例を沢山見て来たので、
    スレ主さんのお嬢さんには、
    専門学校への進学者が多い(専門学校の情報を沢山持っている)出来れば女子高に入学し、
    希望の進路に合った専門学校に進学するのが一番良い道だと思います。
    何故女子校がいいかといいますと、どの地域にも偏差値は低いが長年に渡って女子を教育してきた伝統校というものがあるからです。
    そういう古くから女子を教育してきた高校だと、校則も厳しかったりで校内もそれほど荒れていないからです。

    エデュでは、何ごとも偏差値で見がちですが、偏差値が低くても良い子は沢山いますよ。
    卒業生は、皆専門職でバリバリ働いて頑張っていますし、立派な奥さん&母親になっていますよ。

    それから、ジャニーズに夢中になるなんて特に悪いことだと思えません。
    ごく普通の中学生女子だと思いますよ。
    夜遊びするような子よりも可愛いじゃないですか。
    ただ、テスト前は規制した方がいいですね。

  2. 【1792919】 投稿者: う~ん  (ID:OlUD63qSHfA) 投稿日時:2010年 07月 08日 18:15

    私の元同級生の話ですが、
    中学で全く勉強が出来なく、願書さえ出せば入れるというウワサの学校に行きました。
    もちろん塾には行っていましたが、
    高校受験時に分数の約分が理解できなかったみたいです。

    その彼女は入学後2週間で中退しました。
    辞めた理由は冷房がきつかったからとか、理由にもならないことでした。

    その後彼女は40歳過ぎても一度も働く事もなくニートです。
    親が亡くなったらどうするんでしょうね。

    彼女は結局勉学にも勤労にも魅力を感じなかったのです。
    甘やかして育てていたらしく(母談)好きにさせていたようです。

    でも、本当にかわいい子なら我慢や辛抱を教えてあげるべきではないですか?
    ただ甘やかすのは愛ではないと私は思います。

    もちろん、みんなが勉強が好きでないといけないとは私は思いません。
    でも毎日ダラダラと過ごすのではなく、達成感や時には挫折感を感じながら過ごす必要はあるんじゃないかな?と思います。
    スポーツでもいいし、芸術でもいいと思います。

    まぁ・・その学校に進学した友達は他にもいるんですが、
    その子たちは今は家庭を持ち幸せに暮らしているのですけどね。

  3. 【1792930】 投稿者: 叩きあげるしかないでしょ!  (ID:0BoVm98PEQQ) 投稿日時:2010年 07月 08日 18:25

     私も集中力がなく、教室でも自宅でも机に座り1時間もたたないうちに、尻が痒くなり勉強終了。
     2つ上の出来る兄貴は栄光学園~慶応大学。私自身と兄貴は同じ兄弟と思えない位、偏差値に差はありました。「結婚する嫁におまえの学歴いいたくない!」お嫁さんも津田塾卒、英検1級保持者。
     私は嵐の追っかけしてました。HK学園高卒。キャバ勤め長かったです。実父の弟と同年齢の男と結婚。現状実家と縁切り状態。
     学生はやっぱり勉強、スポーツ、恋愛をバランス良くすべきでしょう。後悔しています。

  4. 【1792948】 投稿者: まだまだ  (ID:YKGfx3RTD8w) 投稿日時:2010年 07月 08日 18:44

    先日横浜で発生した傷害事件のあった私立高校のような高校ならば、どんな成績でも進学できます。
    たまたま事件が発生したからイメージは最悪だと思いますが、そこを卒業して普通によい大人になっている人もたくさんいます。
    勉強をするからいい人間になる訳ではないですし、偏差値がいいから幸せになる訳ではありません。

    ただし、勉強が嫌いだから勉強をしない。それで、底辺校に行くことに納得できるのかどうかでしょう。本人が。
    まだ2年生なのですから、諦めるのは早すぎます。3年生になると、学校の友達の目の色が変わることで、(いい意味で)影響されて勉強する子もいます。
    もう少し伸びれば、いわゆる底辺校ではない学校への進学も可能になりますし、これからですよ。

  5. 【1792950】 投稿者: 偏差値40  (ID:mOBahnzGXdE) 投稿日時:2010年 07月 08日 18:46

    元専門学校職員さま

    最後の段落を読みましたか? たとえ同じ高校に行くことになっても、「やればできる」の意識を持っているか否かで全然違ってくると言っているのですが。同じ底辺私立校に入学することになっても、中学の先生が拝み倒して単願で何とか入学させてもらえたか、それとも公立の併願高として一般入試で合格し、公立残念でそこに入学したかということによっても全然違うと思います。後者の場合、底辺高校とはいえ、少なくとも自力での入学です。
    何か目標が見えてきたところで、「やればできる」の体験を持っていないと、「どうせ自分はできないだろう」と最初から何もせずに諦めてしまうような人も多いですよね。
    その目標が何か分かりませんが、美容師になるにも料理人になるにも勉強は必要ですよ。車の免許を取るのだって。
    学校の勉強にしても何の勉強にしても、やらなければできないのは当たり前ですが、「やらないからできない」の人に、「やればできる」は保証されていません。
    そちらの専門学校で、そういう成功例が沢山あることは分かりますが、誰にでも成功を保証できますか? 失敗例は皆無ですか? そんなことありませんよね。
    私はまた、貴方とは違う年齢層の子たち(主に中学生)を沢山見てきましたが、中学生で勉強がダメな子がなぜダメなのかというと、ほとんどは小学校中~高学年辺りでの躓きの放置です。分数の計算ができない子に、いきなり中学の方程式の勉強をさせても解ける訳がありません。小学生で習う漢字の読めない子(書けなくてもよいです)に、中学の国語の教科書を読ませたところで理解できる訳がありません。
    しかし、生まれたときからダメだった子なら、そもそも全然勉強しないのに偏差値36なんてとることはできません。もっと下です。偏差値36あれば、かけ算九九や、平仮名・片仮名、それからアルファベットくらいは間違いなくできてるはずです。計算は怪しくても分数・小数の意味はおそらく分かっているでしょうし、低学年の漢字なら少なくとも読めるでしょう。「どうしてもダメ」と言えるほど、酷いレベルではないです。4年生くらいの内容まで戻って勉強すれば、まだまだ人並み程度には追いつけます。
    決して頭がよいとは言えない(むしろ悪いと言える)ような子でも、小学校のときからコツコツ頑張って、躓いてもそこで踏ん張って勉強して、中学生になったときには「できる」と言えないまでも「決してできなくない」と言えるくらいの子は、沢山います。
    貴方こそ「どうしても勉強がダメな子」と決めつけが早くありませんか? 「どうしても勉強がダメな子」は確かにいますが、貴方が考えているよりも、ずっと少ないはずです。「どうしても勉強がダメな子」と自他共に勝手に認めてしまっている子は、貴方が考えているくらいに沢山いますが。

  6. 【1793135】 投稿者: ぱんだママ  (ID:70I3jhcgkGo) 投稿日時:2010年 07月 08日 21:32

    短期間でこんなに投稿していただき、本当にありがとうございます。
    叱咤激励、色々ですが貴重なご意見や参考にしたいご意見も多数あり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
    これは二女の悩みで、長女は中学受験をし都内の中高一貫校に通っています。
    田舎なので、中学受験もめずらしい地域で少し私は天狗になっておりました。
    長女の中学受験に躍起になり、二女にまで手がまわらず、小学校の勉強をあまり見てあげられず、今に至ったと反省しております。
    基礎ができていないのはそんな理由からです。
    長女の中学受験は本当に大変でした。
    親子関係もかなり悪くなりました。
    二女とはそうなりたくないと、どこかで躊躇していました。
    もちろん、中学受験と高校受験は全く違います。
    でも、トラウマになっているのも事実です。
    中学受験は親子での受験、高校受験は子供の受験と言われました。
    私も高校受験の時、親に教わったり、口を出された覚えはありません。
    でも、今はそんな時代ではないのかもしれません。
    もちろん、自分でやる子はやると思います。
    きちんと二女と向き合い、本音で話し合い、私も努力しなければいけないと痛感いたしました。
    かなり厳しい道のりですが、頑張っていこうと思いました。
    皆様、本当にありがとうございました。
    又、心が折れそうになったら投稿いたします。
    ありがとうございました。

  7. 【1793411】 投稿者: 頑張って!  (ID:HzGKXTbo14I) 投稿日時:2010年 07月 09日 02:43

    3年生からやり直してみてね〜〜〜
    まだ間に合うから!
    お姉さんが中学受験しているなら、その時のテキスト使ったら?
    算数以外。
    中学受験の勉強って、公立の中学より難しいことやるけど、言葉そのものは中学よりわかりやすいから〜
    夢は掴むもの!
    努力なしの夢は寝てからみてね〜

  8. 【1794051】 投稿者: 勉強させなかった結果  (ID:xJjl1wyf/rA) 投稿日時:2010年 07月 09日 19:05

    上のお子さんは中学受験されたとのことで正直、意外で驚きました。

    教育熱心なお母様だというのに、何故、下のお嬢さんは中学受験させずに、このような成績で放置されていたのかと??

    姉妹一緒に勉強させて来なかったのですか?

    おっしゃる通り、中受することなんて自慢になりません。中には勘違いしている親がいますよね。御三家や超難関中学に合格出来たなら大したものですけれど。

    上の子の受験が大変だったにせよ、現在の下のお子さんの成績は、親の責任です。

    学習習慣を身につけさせなかった親の責任。放置していた親の責任。自分でやる子なら成績は良いはずですよね?

    今、親子で意識から変えて勉強しないと現在のまま変わらないと思います。

    中学受験は親子の受験、高校受験は子供の受験とは、よく聞くフレーズですが、子供が成長して自分で勉強する分、皆が受ける高校受験の方が楽ですが、要所で親の果たすべき責任は変わりないと感じます。(所詮3歳しか変わらない子供です。遊ぶ方がいいに決まっています。)親として良い塾や家庭教師を探したり、学校説明会へ出掛けたり。励まし勉強する方向へ持って行く等。

    親はテレビを見ていて、子供には勉強しなさいと自室に追いやっても、携帯触っているかもしれません。ダイニングで勉強する子供が多いのは孤独感がなく安心して勉強できるからではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す